• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

2010年度 上半期 5月編 後半

5月分の後半です。
写真が多いので分けました。

長いけどゆっくり、お読み下さいマセ。

2010.05.09(Sun)
『人生初の四国です@高知』の巻

さてさて、ゴールデンウィーク直後のこの日は、人生で初の四国へと行って参りました。
目的は、こんなem-zeeでも、ボランティア活動をしておりまして、その関係で行く事となりました。
ボランティア活動の詳細は、また別の機会に紹介させて頂きます。

フリード君が夜通し活躍し、自走で四国入り。



本州四国連絡高速道路・瀬戸中央自動車道海峡部『瀬戸大橋』



今回のメンバーは、カミさんと下のチビの3名です。
上のボーズは、学校があるので、留守番・・・と言っても、ばーちゃん家にお泊りですけど。

本日のボランティア活動を終え、夕飯。



■うつぼ料理:唐揚&たたき■



お店の名前は忘れてしまいました・・・。
協議会の幹事一家と一緒に食事をしたのですが、子供が多いので、個室のある雰囲気のイイお店をNPO法人『こうち被害者支援センター』の方にチョイス&リザーブして頂きました。

本来、土佐ですから“カツオのたたき”が有名ですし、ビジュアル的には“チャンバラ貝”なんかを撮影すべきなんでしょうけど・・・
食事をブログに載せる事なんて滅多に無いので、この写真ぐらいしかありません(汗)。
でも、カツオのたたきやチャンバラ貝は、しっかり腹に納めて参りました。
特に“カツオのたたき”は、おろし生姜ではなく、生にんにくのスライスを添えて食し、めちゃ×2 ストライクゾーンでした。
写真の、うつぼ料理2種も、美味しく頂きました。


2010.05.10(Mon)
『ボランティア活動後にちょっと観光@高知』の巻

本日のボランティア活動は、『傍聴支援』と『共同記者会見』。
ボランティア活動の詳細は、また別の機会に紹介させて頂きます。



■置き去り(一休み)のフリード君■



往路で夜通し活躍した、フリード君・・・今日も地裁やNPO法人『こうち被害者支援センター』などに、たくさんの人を運んでくれました。
短時間の車中でも、色々と情報交換が出来ました。
こんな事は、ロドスタでは味わえないから、ちょっと新鮮・・・!!
そんなフリード君は、NPO法人『こうち被害者支援センター』の駐車場に停めさせて頂き、一休み・・・

活動を終え、NPO法人『こうち被害者支援センター』の方にご教授頂いた、ひろめ市場へ本日の夕食を確保しに行きました。



“ひろめ”の意味
土佐藩の家老であった深尾弘人蕃顕(ひろめしげあき)は、幕末に4代の藩主に仕えた名家老と伝えられている。
そのため維新後も、この一体は弘人(ひろめ)屋敷と呼ばれていた。
また、ひろめ市場の基本コンセプトも現している。
 その基本コンセプトは・・・
  高知の新しい観光スポットとして、高知の衣食住文化を「ひろめる」
  高知の人情・人となりを「ひろめる」
  高知の基礎知識・芸術・文化を「ひろめる」
                           ・・・との事だそうです。 『Wikipedia』より

その道中、第15代土佐藩主 山内容堂公の生誕の地を訪れました。



山内容堂公(豊信:とよしげ) 誕生の地■



実は、この土佐藩主と尾張は、縁が有るのです。
さかのぼる事、初代土佐藩主の“山内一豊公”の出身が愛知・岩倉だそうです。
また、その一豊公の嫁“千代”は、郡上・八幡(em-zeeのカミさん出身地)だそうです。

勝手に親近感を、抱いてしまうem-zeeです。

さて、程無くして“ひろめ市場”へ到着!!



■ひろめ市場と夕食■



一言で言うと、屋台村のような雰囲気。
写真左側の店舗は、地元では有名なお店『明神丸』だそうです。
色々買い物をして、その場では食べません!!
フリード君を迎えに行き、ホテルへ戻ります(だって2人とも飲みたいんだもん!!)。
そしてホテルで買った物を広げると・・・ジャンクフード中心の野菜の無い食事に気が付きました(汗)。

※ ダイエットは明日から・・・永遠に明日からですけど何か・・・?



2010.05.11(Tue)
『有休使って偶には観光@高知』の巻

今日は、ボランティア活動とは関係なく、完全に観光の為に、有給休暇を取りました。
しかぁ~し!!! あいにくの雨・・・

でも、今日しかない!!
行きたい所は、たくさん有るのだが、今年はNHK大河ドラマで盛り上がりを見せている、リョーマ君に絡めて、絞りました。



JR四国 高知駅土佐電鉄 路面電車であい博







初代土佐藩主 山内一豊公板垣退助
一豊の妻 千代(通称)

■高知城の銅像たち■




高知城と城下町(高知市内)■
高知城(別サイト)



そしてフリード君で移動する事、約30分桂浜に到着!!



■龍馬像@高知・桂浜


『龍馬に大接近』なんてイベントを期間限定でやってました。
em-zeeと煙は、高い所が好きと言う事で、大接近して来ました。

さぁ時間が無くなって来ました・・・
最後にチビへのサービスで『わんぱーくこうち』へ行きます。






わんぱーくこうち@高知・桟橋通■



写真で判る様に、結構な種類の動物が居り、大きな動物園では無いので、凄く近くで鑑賞できました。
ホンでこれが、ナント無料!! それほど動物園に興味の無いem-zeeも驚きでした。
最後の動物が一番のお気に入り!?でした。

夕方17:00には高知を後にし、7.5時間ほどで帰宅しました。
言うまでも無く、カミさんとチビは、食事以外、永めの瞬きで帰宅です・・・いつもの事・・・


毎度毎度、長文にお付き合い頂き、ホント Thanks!! です。
“コメント”ヨロシクです。
ブログ一覧 | まとめ | 日記
Posted at 2010/10/11 13:00:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

バイクの日
灰色さび猫さん

ステロイドの影響
giantc2さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年10月11日 15:04
ひろめ市場、行ったことあります!
かつおのタタキを目の前で作ってもらった記憶が・・・。
ひたすら食ってたなぁwww

社員旅行だったんで、あんまりやんちゃできなかったけど、今度は友達や彼女(いれば)と行きたいです。
コメントへの返答
2010年10月11日 15:50
土佐で食べる“カツオのたたき”は、ホント絶品だね!!
これまで、ソレほど好物ではなかったけど、今回の旅以降、大好物となりました。
本文にも書いたけど、生にんにくスライスと一緒に食べるとホントに上手い!!
旅の2泊とも“カツオのたたき”は目一杯食った。
ンでもって、土産(我家分)も、沢山買込んで来た始末・・・(汗)
昨日のつまみも・・・“カツオのたたき”でした。

今度、ミンナで、泊まりのツーリングなんてどぉ・・・?
『週末1ソーセキ政策』があるうちに、有効活用して行きたいネェ・・・
2010年10月11日 23:44
四国は1回しか行ったことない・・・。
それも台風に見舞われて、
ロクに観光ができなかったのよ。

昨年、20thの帰りに寄ろうかと思ったんだけど
シルバーウィーク中だったので渋滞が凄くて
スケジュールに狂いが生じて行けませんでした。

うつぼ料理が美味そうやねぇ^^
そんなに行くチャンスに恵まれないので
そのうち計画して行くと思いますよ♪
コメントへの返答
2010年10月12日 12:33
em-zeeも初の四国でした。
天気もそれほど良くないし・・・
でもムリヤリ観光したのだ。

昨年のシルバーウィークは、20th行きたかったけど・・・
家族サービスで、オカンの故郷(大分・耶馬溪)に行っとった。
このときも納車間もないフリード君が大活躍でした。
帰路の岡山辺りでロドスタの団体見た時は、チョット悔しかった(涙)

また訪れたいと思わせる、高知の旅でした。

プロフィール

「容態急変!?両肩に激痛・・・鎮痛剤が効かない(*_*)  愛知医科大学病院なう。」
何シテル?   11/04 09:06
財布に優しい、セコロジーチューンが大好きです。 電装系は大の苦手ですが、先輩方の整備手帳を勉強しながら、自分で作業する事をモットーとしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アツ@na8cさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 14:07:22
はらぺこ@きんたさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 14:06:10
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 04:49:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
'09年度 補助金制度にて、衝動買いしました。 '09.08.22:納車('09.06: ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Roadster(NA)を乗り継いで、現在4代目です。 色はあまり気にしませんが、友人曰 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
試乗車落ちです。 基本、カミさんメインの車なんですが、ハイブリッドカーに乗ってみたいとe ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
亡き父から譲り受けた、形見的な存在だった。 このクルマのおかげで、家族旅行が増えたのは事 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation