• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

em-zeeのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

中部ミーティング・・・   お見送り (^o^)/~~

中部ミーティング・・・   お見送り (^o^)/~~先週の9/21(日) ロドスタ乗りの方なら、ご存知の“中部ミーティイング”が今年もホワイトピア高鷲で開催されました。

どぅも☆ em-zeeです。(^_^ゞ

残念な事に、今年は不参加となりました。
たぶん7~8年ぶりの事だと思う。



昨年の4月に身障者になり、車椅子生活を余儀なくしているのですが、前回の中部ミーティングは、クラブブースをゲット出来た為、何とか参加出来ました。
今回はクラブブースゲットならずで、トイレや移動・待機等など、周囲に迷惑を掛ける為、不参加となりました。f(^_^;

・・・とは言っても家でゴロゴロとはして居られずに、カミさんにお願いし、em-zee Jr. 1号・2号を巻き込んで、仲間が合流する最終地点にお見送りをして参りました。(^o^)v

■集合写真 !?■



早朝、ミンナを待ってる間、陽が照る前でしたので、“クソ”が付くほど寒かった・・・
ミンナがここに来る前の時点で、遅刻組が発生したらしく、到着する頃には嘘のように陽が照り、ほど良くなった。

話は前後するが、実は妻の実家が郡上・八幡なので、前ノリしてました。(R&Jさん報告済)
前日のランチは、コレ↓

■明宝フランク@磨墨の里公園




ミンナを見送った後、巻き込まれたem-zee Jr. 1号・2号のご機嫌を取る為、『牧歌の里』へ・・・

結婚して約14年 (4~5回/年)・・・計56~70回、郡上市には来るのだが、『牧歌の里』へは一度も行った事が無かった。
そんな中、義姉が招待券を持ってたので、今回行ってきました。

道中こんな所に寄ってみました・・・

分水嶺公園


ここもよく通ってはいたが、車から降りたのは初めて・・・

 分水嶺公園:ひるがの高原公式ホームページ>

■分水嶺公園(ひるがの高原Official siteより)■



そして、いよいよ『牧歌の里』到着。
em-zee Jr. 1号・2号には乗馬を初体験してもらいました。

■←1号 em-zee Jr.  2号→■


とっても喜んでくれたので、カミさんもem-zeeもご機嫌です。(^-^)v
外の空気をいっぱい吸えて、リフレッシュも出来て、とても有意義な一日を過ごしました。



最後に・・・
今、ノリに乗っているタイタン所属の細貝さんと朱美ちゃんにお会いました。

記念の一枚 『来年は参加しないと・・・っんダメよ~ ダメダメ!』 ってかぁ~・・・

牧歌の里にて■

立ち位置逆じゃねぇ・・・?


Posted at 2014/10/02 11:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2013年04月21日 イイね!

最後のワガママ

最後のワガママ本番を明日4/22(月)に控えてる割には、特に緊張感もなく、ゆる~く軟禁状態のem-zeeです。f(^_^;
※ 暇人相手希望者の皆様:本日面会時間10:00~20:00

遅くなりましたが、先週の土・日 4/12(土)・13(日)の事を忘れないうちに書いときます。

軟禁前の最後のワガママと託つけて、カミさんにお願いし、お許しを得ておりました。
目的地は、そぅ SUZUKA CIRCUIT ...と言っても“走り”ではなく“観戦(+遊び)”です。\(^o^)/



目的は、SUPER FORMULA 2013 開幕戦 の観戦なのです。

っんでもって、なぜ “観戦(+遊び)”の (+遊び)なのか...
そぅ、あなたの想像通りっ!!
カミさんのお許しを得る為の条件として、『家族サービス』が漏れ無く、付いてきたのです。f(^_^;

“決勝日4/14(日)に子供と遊園地は無いわ~ぁ”と、思い「まぁ、決勝日は、人が多いから~ぁ」なんて、言い訳をしながら、ここでもem-zeeのワガママを主張...
従って、予選4/13(土)に家族で出掛けました。\(^-^)/

チケットは、HONDA FIT HYBRID を購入した時に、Dラーで頂いた、Enjoy HONDAのチケット で行ってきました。

em-zeeは、フリー走行・公式予選を観ていたので、ほとんど別行動...故に、写真がほぼ無い!!(笑)





予選・決勝の内容は、またの機会に...うpするのかも(謎)
Posted at 2013/04/21 10:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2013年04月09日 イイね!

桜 ~さくら~

桜 ~さくら~先週4/3(水)~7(日)の5日間、郡上市八幡町より高校生の姪ッ子が、春休みを利用して、遊びに来ていました。
初日こそ、勉強を見てやりましたが、さすがに高校生の数学(軌跡)なので、気合いを入れないと“ボロ”が出て、面目丸潰れになってしまうので、そぅなる前に早々に切り上げた事は、言うまでもありません。f(^_^;

ホンでもってカミさんが、
「姪ッ子に桜を見せてやりたい」と言うので、翌日4/4(木)夕方~行って来ました。(^o^)/














鶴舞公園です。


em-zee 的には桜と言うよりも、花見客の多さを見せてやりたかったので、ココをチョイスしました。(^-^)v
姪ッ子も人の多さにビックリしてました。

ソゥソゥ、先週末の4/5(金)・6(土)・7(日)に行われたZIP-FM 77.8 “ZIP SPRING SQUARE 20th. anniv. (鶴舞公園花まつり連動イベント)”の準備をされている様でしたので、コレもついでに “パシャッ!!”


翌日4/5(金)には、愛知医科大学病院での精密検査帰りに、花見スポットの穴場を見つけました。(^o^)/

昨今、桜を見ながらBBQ可能な所って激減したと思うんですが、ココはソレが出来るんです。(^-^)v
その場所は、長久手~春日井の道中とだけ言っておきましょう。
だってソコは地元じゃないし、多くの人が集まると、マナーの低下は免れないと考えるが故に、今後BBQ(火気取扱)禁止となっては、ココに紹介する意味が無くなってしまうと考えますので...

そんなこんなで、今年は沢山の桜を観る事が出来ました。(^-^)v

【オマケ】
 先日3/30(土)の桜も、ついでにもう一度...
</
Posted at 2013/04/08 17:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2013年04月02日 イイね!

下のチビ@3回目の入園式(謎)

下のチビ@3回目の入園式(謎)自宅静養中と言いながら、それなりに忙しく過ごし、全力で禁煙中のem-zeeです。(^-^)ゝ゛

本日4/2(火)は、タイトル通り次男坊の3回目の入園式です。(謎)

なぁ~んでかぁ?

次男坊は今年6歳になる“年長さん”で、3年保育なんですが...

1) 年少:○原保育園
一番近所の “市立第○保育園”に入園したかった。
ヤッパリ近所の方が送迎、楽だし、長男坊もココを卒園していて、通い慣れてるから...親が...(笑)
しかし、施設の老朽化に伴い、全面改修工事となり、このエリアの子供達は3ヶ所程に分散し、うちの坊は“○原保育園”へ...

2) 年中:市立第○保育園
上記の全面改修工事の『完了』に伴い、転園(逆戻り)となり、ナニもかも新品の“市立第○保育園”へ...

3) 年長:上○○保育園
昨年、夏にem-zee家は、市内で引っ越しした為、今年度~“上○田保育園”へ...

と、毎年度通う保育園が違うんです。



っと言う事で、行って来ました『入園式』



当の本人は、あまり“ピン”と来ていない様ですが、新たに友達が出来るか心配して、少しは親らしく振る舞ってみる em-zee なのでした。f(^_^;

Posted at 2013/04/02 00:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記
2013年04月01日 イイね!

焼おにぎり

焼おにぎり爆弾をクビに抱えたem-zeeです。f(^_^;

気分転換シリーズpartⅡ

今日は、保育園児の下のチビも含めて、家族全員休み!?なので、自宅の庭で“炭火焼おにぎり”をしました。
本日は、BBQコンロではなく、先日購入したばかりの、七輪2号で行いました。
家族でやるならこの位が程好く、片付けも楽チンなのです。(^o^)v



実は先週3/24(日)も、庭でBBQをしたばかりで、さすがに肉メインでは...と思い...
田楽でもしようか?と、家族と相談した結果、上のチビのrequestで“焼おにぎり”となりました。

相変わらず、右の肩&鎖骨~肘の痛みと右手指先の痺れと戦っておりますが、春休みですし、em-zeeにしては珍しく、出来る限り子供達と一緒に居たい気持ちになっております。(^-^)ゝ゛
Posted at 2013/04/01 14:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族サービス | 日記

プロフィール

「容態急変!?両肩に激痛・・・鎮痛剤が効かない(*_*)  愛知医科大学病院なう。」
何シテル?   11/04 09:06
財布に優しい、セコロジーチューンが大好きです。 電装系は大の苦手ですが、先輩方の整備手帳を勉強しながら、自分で作業する事をモットーとしております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アツ@na8cさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 14:07:22
はらぺこ@きんたさんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 14:06:10
みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 04:49:02

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
'09年度 補助金制度にて、衝動買いしました。 '09.08.22:納車('09.06: ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Roadster(NA)を乗り継いで、現在4代目です。 色はあまり気にしませんが、友人曰 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
試乗車落ちです。 基本、カミさんメインの車なんですが、ハイブリッドカーに乗ってみたいとe ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
亡き父から譲り受けた、形見的な存在だった。 このクルマのおかげで、家族旅行が増えたのは事 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation