• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

サーキット大好き!!

今シーズン、どこかのサーキットでお会いできたらどうぞヨロシクお願いします!!




しばらくは自粛というか走れないかなと思っていましたが、
来月走ろうかなと思ってます!






そういえばサーキットで走ろるようになってもう10年以上

初めて走ったのは会社の後輩に連れられて山梨のスポーツランド。
いきなりのアップダウンのあるコースで全く何も分からずにほぼノーマルのRSで走ったんです!
心臓はバクバク・・・クルマを壊してしまうんじゃないか?ぶつけてしまうんじゃないか?
とそりゃもう大変な騒ぎだったです^^;





でもそれから日光サーキットに行くようになり速い人を憧れの眼差しで眺めるようになり、いつか速く走りたいなぁ~なんて思ってました。


当時はRSだけの走行会なんて知らなかったし、
回りも車種はマチマチだったのでパワーのないRSで必死になってました。





今はみんカラをはじめネットの普及で同車種で走れる走行会も増え同じ楽しみを一緒に味わうことができるようになりました。

敷居も高くなく、楽しく走ることを第一にしてる走行会も沢山あります!

人それぞれサーキットの楽しみ方はあると思います。
例えば・・・
 このパーツ付けたからどんな成果出るか試してみようとか、
 今度はタイムはいくつが出るかなとか
 あいつには負けたくないなとか
 あの人と一緒に走ってみたいとか
 限界走行を味わってみたいとか
 みんなとワイワイ楽しく走ってみたいとか・・・等々。


久々のサーキットなので凄く楽しみです!


ホントはあちこち走りたいですが・・・
贅沢は言えないので走れる所で楽しみたいですね♪



今回はSタイヤではなくラジアルなので練習半分、楽しむの半分。

皆さんのご迷惑にならないように走れればと思ってます!




中にはサーキットなんて怖いとか危ないとか思う方もいらっしゃると思います。
無理に人に勧めることはできませんが、クルマを目一杯走らせることができる数少ない場所だと思います!
対向車は基本的(?)にはありません!

もしクルマが好きなら、RSが好きなら一度全てを開放してあげるのもいいかもしれません!



ちょっと前に、
 『普段街乗りではすぐに6速に入れるし、信号が赤なら手前からニュートラルに
 入れるし・・・』
 なんて言ったら若い方に
 『そんなのツマンナイじゃん!!』
 って言われて・・・確かに充分に走らせてあげてないなぁ・・・
 なんて思いました!^^;



なので・・・久々にしっかり回してあげたいと思います!!





本庄、待ってろよ~☆






と、長い独り言でした。。。





あ・・・そういえば10月28日になった!?
 変わらず1028風。。。


ブログ一覧 | RS | 日記
Posted at 2011/10/28 00:15:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

添加剤投入
アンバーシャダイさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

盆休み最終日
バーバンさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 0:19
サーキットでご一緒するのは実は初めてで(^^;

いろいろ教えて下さいね♪

28の日・・・仕事だ(泣)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:42
そうですね!^^

教えるなんてとんでもない!!
一緒に楽しく過ごしましょう(^o^)丿
2011年10月28日 2:12
11月最初の筑波《ロド天》は?
コメントへの返答
2011年10月30日 0:42
行きたかったけど…(>_<)

皆さんのブログで楽しみます^^;
2011年10月28日 7:55
>今シーズン、どこかのサーキットでお会いできたらどうぞヨロシクお願いします!!



壁|ωΦ=)…(はーと)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:44
壁|ωΦ=)…(汗)


でも走ってみたいかも!^^
2011年10月28日 8:37
サーキットは一度行くとハマリますよね
たとえ遅くても(自爆)速い人が居るとビビる反面
ついていきたい(行ければ)衝動にワクワクしちゃいます(M)

目的はさまざまだと思いますが
走る以上は自分との戦いですね
少しづつ自分の粗を探し出し、車両で補い(笑)
書いてあるように試し、効果を確認、Timeへとつなげてく

自分の場合初サーキットがFSWだったので
他のターボ車との差が有りすぎて(苦笑)
面白みが少なかったですがミニサーキットに行くようになってからは
面白みが増しました♪絶対的なパワー差はストレートや立ち上がりでは
どうにもならないので、比較的パワー差が出にくい所は、面白いですよヤッパリ(ニヤッ)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:48
はぃ、こんなにハマるなんて…(>_<)
速い人にはついていけないけど・・・頑張っちゃうんですよねwww^^;

自分との戦い・・・そうなんですよw
楽しい反面、思うとおりに走れないとストレス(いい意味で)が溜まりますよねw
それが次回への課題になったり、クルマをバージョンアップさせて誤魔化したり…(笑)

そうですかFSWですか!?
ショートしか走ったことないですが、本コースは凄いんでしょうねw

ミニサーキットはパワーの差も出にくいしパワーの無いクルマでも充分に楽しめるのが面白いですよね♪
2011年10月28日 8:47
僕のサーキットの楽しみ方は
なんだろぉ・・・?

でも思うのは
ギターも
スキーも
車も
共通していえるのがいかに
「coolに!」てのが
個人的なテーマですwww(不純
コメントへの返答
2011年10月30日 0:50
Coollに決まったら、最高にカッコイイですよね☆

そういえば・・・学生時代ギターやってましたが・・・全然だったなぁ~(不純)
2011年10月28日 9:34

要するにおにゃのこにかっこいいって思われたいと…

(*ΦωΦ*)一緒だw
コメントへの返答
2011年10月30日 0:50
←一緒だw(>_<)

2011年10月28日 11:08
おぉぉ!
僕、ヘルメットと先立つ物が無いので観戦&応援に行きます。

もう、ワクワクです!
コメントへの返答
2011年10月30日 0:51
ヘルメットは・・・万年単車用です^^;

見たら走りたくなりますよwww(悪魔の囁き)

2011年10月29日 0:23
全力で走ってるCherry☆号…
かっこいいだろうなぁ(〃▽〃)

いつかご一緒したいですね♪
(その前に腕上げなきゃだけど…爆)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:52
クルマは多分そこそこ速いと思うのですが・・・
運転してる人の腕が…(滝汗)

そうですねwご一緒したいです!!
>(その前に腕上げなきゃだけど…爆)
そんなご謙遜を!!^^

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/615480/48576959/
何シテル?   08/02 12:06
たくさんやりたいことはありますが 次は何しようかなぁ~って考えてるときって結構楽しいですね! そんなことを考えていたら単車もクルマも20年以上続いてます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAGcounter 
カテゴリ:○
2010/10/21 19:11:51
 
blogram 
カテゴリ:○
2010/07/05 18:02:51
 
うごくひと 
カテゴリ:○
2009/10/30 13:42:58
 

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
Cherry☆1号車 通称『ニンジャ』 大学生の頃、GPZを乗りたくて限定解除しまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Cherry☆2号車 そういえばコンセプトみたいなのがありました。 見た目はなるべくノ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
Cherry☆3号車 これからメインで頑張る感じで!
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS 40D Canon EOS Kiss Digital X Cano ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation