• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cherry☆のブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

知ってますか…?





ひかるでた~☆★
Posted at 2011/06/19 23:23:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年10月30日 イイね!

コブラ・・・逝く。。。












blogram投票ボタン
Posted at 2010/10/30 23:23:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年07月08日 イイね!

HTP(ハイパフォーマンスタイヤ)体感試乗会に参加して・・・珍しく長いよ~

今日、某タイヤSHOPのHPT(ハイパフォーマンスタイヤ)体感試乗会に参加してきました!!

場所は都内からアクセスもし易い、
袖ヶ浦フォレストレースウェイ

実はこのサーキットに行くのは初めてだったので結構楽しみだったんですよ!





天気予報はちょっと不安でしたが、
着いてみればばっちりピーカン晴れ
メチャクチャ暑かったです^^;


さて今回の試乗会では
トヨタマークX 2.5Gを使って
タイヤサイズは235/40R18
のそれぞれの銘柄を乗ってみました。


試乗したのは以下の4つの銘柄・・・

YOKOHAMAコンフォート系プレミアムタイヤ
 ADVANdB

BSコンフォート系プレミアムタイヤ
 REGNO GR-9000

Continental フラッグシップモデル
 ContiSportContact™ 5 P

MICHELIN フラッグシップモデル
 Pilot Sport 3


コースは・・・




袖ヶ浦フォレストレースウェイの外周を使って、
波状路や、スラローム等でタイヤの性能を体感しました。

それぞれのタイヤの試乗した感想を書いていきたいのですが
あくまで私の主観での感想なので、ご了承くださいネ!

まず初めに試乗したのはADVANdB(デシベル)、
他との比較がない中での試乗でしたが、まず一番の感想はコントロールしやすく
タイヤのウォール、縦方向の剛性が高くスピードレンジが高くなってもタイヤがよれることなくステアリングに素直に反応してくれるというところでした。
スラロームの入り口でも車体が振られることなくスムーズにクリアできました。
コンフォートタイヤということでしたがグリップ力も高い感じがしましたね。
波状路の走行ではタイヤが跳ねることもなく不快な感じはありませんでした。
サーキット走行なのであまり静粛性は体感できませんでした。
総合的には非常に良く出来たタイヤだと思いました。

次はREGNOGR-9000、
コレはADVANのすぐ後でしたので比較がしやすかったです。
まず感じたのはタイヤの剛性の低さ。ADVANと同じような運転をしましたが
コーナーでタイヤがよれるのを感じ、少しスピードレンジがあがると鳴き出しも一番早かったです。
タイヤの剛性が低いためか、スラロームの入り口ではかなり車体が振られ進入で少し怖い感じがしました。
波状路では特に気になることはなく、不快な感じはありませんでした。
総合的には、サーキットという場所には合わないタイヤですね。
一般道ではもっと好印象なのかもしれませんが、スピードレンジが高いところでは
タイヤのよれが気になり、アクセルを開けるのが怖い感覚がありました。

3番目はMICHELIN Pilot Sport 3、
今回の中で一番バランスのよいタイヤに感じました。
グリップも高く、乗り心地も良い。タイヤのよれもなくコントロールもし易いタイヤでした。
逆に言うと、突出した個性のないタイヤの感想でした。
ひとつ気になったのは、波状路での乗り心地、タイヤの剛性の高さなのか、タイヤそのものの硬さなのか、跳ねる感じが強く、一番不快な印象がありました。

最後はContinental ContiSport5P、
このタイヤは今回の中で一番グリップが高く感じました。
コーナーでの進入、脱出ともにグリップが高いお陰で早くアクセルが入れられるタイヤでした。
グリップが高く、サイドも硬いのでよれることもなくコントロールもし易く感じました。

コレも私の主観ですが、これまであまり海外メーカーのタイヤについての知識がなかったため今回の2銘柄は凄く新鮮で参考になりました。

総評としては、コンフォートといいながらどのタイヤも凄く高いレベルで完成されたタイヤだと感じました。
一般的には一度タイヤを履いたら、そうそう交換することもないと思いますので
こういった試乗会はすばらしい体験の出来る機会ですよね。
イーブン条件での試乗でしたので、各タイヤの個性も感じることが出来ました!


ということで最後まで読んで頂いた方、読み難い点も多々あったかと思いますが
どうもありがとうございました。



blogram投票ボタン
Posted at 2010/07/08 18:07:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2010年01月27日 イイね!

ディマジオ PAF Pro




Posted at 2010/01/27 23:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/615480/48576959/
何シテル?   08/02 12:06
たくさんやりたいことはありますが 次は何しようかなぁ~って考えてるときって結構楽しいですね! そんなことを考えていたら単車もクルマも20年以上続いてます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FLAGcounter 
カテゴリ:○
2010/10/21 19:11:51
 
blogram 
カテゴリ:○
2010/07/05 18:02:51
 
うごくひと 
カテゴリ:○
2009/10/30 13:42:58
 

愛車一覧

カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
Cherry☆1号車 通称『ニンジャ』 大学生の頃、GPZを乗りたくて限定解除しまし ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Cherry☆2号車 そういえばコンセプトみたいなのがありました。 見た目はなるべくノ ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
Cherry☆3号車 これからメインで頑張る感じで!
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
Canon EOS 40D Canon EOS Kiss Digital X Cano ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation