• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-a-nのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

スカミュウ R34 オフ & イメチェン

スカミュウ R34 オフ & イメチェンP&S ミュウジアムにてオフがあるとの噂を聞きつけて顔を出してきました
7月20日の話です

メインはR34の集まりですが、他もOKとのことでした
が、エントリーもせずにギャラリーさせて頂きました

一番好きなのはもちろんR32ですが、R34もいいですね


これなんか自分的にはドストライク R仕様の4枚です 同じニオイが( ̄∇ ̄*) 
一緒にするなって?Σ( ̄ロ ̄lll)


ミュウジアム視察(4月と変化なし)のあと駐車場をうろついていたら
”アイにも乗られていますよね?”と声を掛けて頂きました
mago634さんでした
アイとスカイラインが愛車という共通点があり、何度か足跡を付けに行ったことはあったのですが、お声掛け頂けうれしかったです
楽しくクルマ談義させて頂きました
また でろい屋さん お茶さん 32乗りさん に遊んで頂きました ありがとうございました



7月20日にはこんな仕様のR32だったのですが

翌21日には
こんな仕様にイメチェンしました

何の計画もなく入札した結果とも言います(; ̄ェ ̄)
どこに向かうのか よーく考える必要がありそうです

まあそれはさておき 次は8月3日にお会いしましょう
Posted at 2014/07/22 22:33:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月06日 イイね!

第二回 プチオフ

第二回 プチオフ5月5日にプチオフに参加して来ました

地元スカイライン繋がりのお友達です
左から 32乗りさん号、でろい屋さん号、kan号です

集合は某ラーメン屋さんです 開店前から行列が出来ていました
お店の前は何度となく通り過ぎていたのですが入ったのは初めてです
とてもおいしく頂きました( ̄∇ ̄*)

その後はMNWダムに移動してスカイライン談義に花を咲かせました

最近お気に入りのモードにて撮影

さらにそのあと32乗りさんの自宅にて でろい屋さん号のフォグが点灯しないとのことでDIY開始

赤い車体に赤ヘッドが新鮮です いつも見慣れているRBとは全然違いますね

解析の結果 配線は問題なくフォグ本体の短絡が怪しい という結論に!
その後でろい屋さんから直ったの連絡がありワイワイやった甲斐がありましたね

今回はお誘い頂きありがとうございました
また遊んで下さい(^。^)y-.。o○
Posted at 2014/05/06 23:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月06日 イイね!

P&Sミュウジアム スプリングフェスティバル2014

P&Sミュウジアム スプリングフェスティバル20144/29に行われました、P&Sミュウジアム スプリングフェスティバル2014 に参加してきました
会社が出勤日で有給もらって参加したことは内緒です
みんカラ放置状態でしたが久しぶりのアップです

今年はV37スカイラインがテーマでした

画像はミュウジアム前の展示車です
いいクルマだとは思うんですが縁はないかな(; ̄ェ ̄)

ちゃんとミュウジアムに入館(お布施と呼んでいる 爆)しました

V37のトミカが貰えました( ̄∇ ̄*) 訳有って2台GET!
トークショーは楽しめました

駐車場にて

EXILIMの”HDR ART”モードで撮影 知らないうちにオートモードから切り替わっていたのですがこれはこれで面白いかも ちなみにこの春に復活された だいさん号と2ショット

こちらはFujiのS8600のオートモードで撮影 見た目より少し暗い感じですが上のとは違いますわな

その後は

食事に行きました
手前から kan号、だいさん号、をぐらさん号、jikosanさん号(日産顔した三菱車) +1台(勝手に載せてごめんなさい) です
さんざんクルマ談義して解散となりました
皆さんいつもご一緒して頂きありがとうございます
また遊んで下さいね( ̄∇ ̄*)
Posted at 2014/05/06 00:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月03日 イイね!

トヨタAQUA 長野オフ に行ってきました

トヨタAQUA 長野オフ に行ってきました去る9月22日に松本のショップ★ AQUAさん主催の”トヨタAQUA 長野オフ”が塩尻のチロルの森にて開催されました
地元開催なので顔を出して来ました

クルマ関係のイベントくらいはブログに書こうと思いながら忙しさに負けてほっぽってあるので過去にさかのぼりながらいくつかアップしましょうかね

★ AQUAさんのデモカーです
ウチのクルマと同じとは思えない程手が入っています

我が家のアクア君と沢山の参加車達

全国から80台以上のアクア君が集まったと言うことで壮観な景色でした

地元ナンバー繋がりで”モンキー・D・ドラゴンさん”と”KO2Aさん”とお友達になりご一緒させて頂きました
また前回のアクアオフの時にもご一緒させて頂いた”hide君さん”とアクア談義させてもらいました

ちょっとしたアクシデントもありましたが

元通りになっています

そうそう こんなこともありました
チロルの森に向かっているとみん友のお茶さんから電話が・・
チロルの森にいるけどAQUAオフ参加してますか?と
Σ( ̄ロ ̄lll) いや実は今向かっています とお話ししましたがお茶さんはもう出なくてはならないとのことでお会いすることは出来ませんでしたが、道中ですれ違いました

またの機会を楽しみにしています

Posted at 2013/11/03 16:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月27日 イイね!

P&Sミュウジアム スカイラインフェスティバル2013 & 第5回 アイ東日本オフ  

P&Sミュウジアム スカイラインフェスティバル2013 & 第5回 アイ東日本オフ  10月13日は”P&Sミュウジアム スカイラインフェスティバル2013 ” と ”第5回 アイ東日本オフ ”が重なって開催されましたΣ( ̄ロ ̄lll)

過去両方参加しているイベントですが、無理やり両方参加して来ました( ̄∇ ̄*)

まずはスカイラインフェスティバルの様子を・・
今回のテーマが箱スカだったためすごい数の箱スカが集まっていました
箱スカだけでなく結構な数のスカイラインが集まった感じです
色々なクルマ関係イベント(お台場、鈴鹿、千葉etc)が重なった割には盛況だったのではないでしょうか

いつものお友達の集まりはイマイチでしたが、jikosanさん、マツヒロさん、お茶さん、紫電改さん、りすてりんR改さんにはお会い出来ました

しかし皆さん忙しいということで午後になるとお帰りモードに・・・

という訳でもう1つのイベントに向かいました32君でねΣ( ̄ロ ̄lll)
それに先立ち前日の夜には岡谷某所にて恒例の前夜祭が開催されました\(o ̄∇ ̄o)/

ブレブレですが雰囲気だけ掲載

霧ヶ峰スキー場に向かいます

おおっいい景色  こんなことなら無理やりにでもアイたんで来るんだった(; ̄ェ ̄)

my32君とアイたん達

アイ談義やじゃんけん大会等盛り上がりました
じゃんけん大会でブーストメーター頂きました  あざーす
私のマシンは2台ともターボ車なんですが、以前32君に付けていたブーストメーターをアイたんに移植したので32君が寂しかったのです  で欲しいなあと思っていた所にタイミング良く頂く事が出来て感謝です(^。^)y-.。o○

最終最後の諏訪ステーションパークでの夕食までご一緒してお開きになりました
充実した1日でした
Posted at 2013/10/27 14:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ピクシスエポック キーフリーシステム その2 http://cvw.jp/b/615536/47288789/
何シテル?   10/19 16:53
くるま大好きです 乗るのもよし いじるのもよし
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 17:21:21
愛車と出会って5年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 10:22:03
水郷を駆ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/19 13:14:47

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自己満足仕様です
三菱 アイ 三菱 アイ
自己満足仕様作製中 2023年5月某日 新しい主のもとへ旅立ちました
トヨタ アクア アクア君 (トヨタ アクア)
'12年6月3日に納車となりました 注文したのは1月なので5カ月弱も待ったということです ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation