先週3月21日の第三日曜日は総社市の
サンロード吉備路という国民宿舎の駐車場でオールドカーのイベントが新規に立ち上がったということで見学に行ってきました。
イベントのタイトルはサンロード吉備路からとって
「さんきび」と言うそうです。

会場風景です。
今回が初開催と言うことで、台数もそれなりでしたがなかなかレアでコアな車が集合していましたよ!

「スズキのマー坊と呼んでくれ」でおなじみ…だったそうですw
スズキ・マイティーボーイは当時低価格でいろいろとベースカーになったそうです。
オリジナルで残ってるのはかなりレアだそうです。

マイティーボーイのワイパーですが、使わないときは脚が出てゴムとガラスがくっつかないようになり寿命が延びるそうです。
ワイパーを動かすと勝手に脚が倒れて機能するらしいですよw
僕ははじめて見ましたが、昭和な車はムーブメントとか…

何年式かわかりませんがホンダ・ライフです。
現代の2BOX的なのには面影はないですね~
世田谷ベース風のモデファイが施されていて面白い事になってましたよw

古い車と言うわけではないですが、ダイハツ・ミゼットⅡ
ダイハツのステッカーがレトロな感じで周りの車たちに溶け込んでましたよw

トヨタ・カローラGT
現在カローラって言うとファミリーな車をイメージしがちですが、このころはWRCにも参戦していたりホットハッチのベースカーだったそうですよ~~
86復活もよろしいですが、熱いカローラも復活させてほしいですね!

名前はわかりませんがレトロでステッキな車でしたw

伝説の名車フェラーリ・ディーノ
博物館クラスの車も現役で走ってくるのがここのすごいところですかね~
サンロード吉備路にこられたお客さんも、懐かしそうに眺められてる方がいたり終始和やかな雰囲気で時間が流れていましたよ!
サンロード吉備路には宿泊施設や温泉もありますし、カフェテラスやベーカリーショップもあるのでイベントごとにはもってこいかと思います。
毎月第三日曜開催だそうですので、覗いて見られてはいかがですか?
Posted at 2010/02/28 23:09:45 | |
トラックバック(0) |
イベント参加 | 日記