
そろそろ紅葉が綺麗なコロかと思いまして、鳥取県と岡山県の県境の犬挟峠(イヌバサリトウゲ)に足を伸ばしてきました。
犬挟峠は9.0kmに大小合わせて40のコーナーがあり最小曲線半径8m最大勾配11%のかなりタイトな線形となっております。
今回は岡山県側下蒜山から侵入してみたんですが、ちょうど鳥取の県境あたりのところで真っ赤に染まったモミジが綺麗でふっと見とれていると、イキナリ襲い掛かってくる急コーナーww
高度を一気に上げたかと思うと、グネグネとタイトコーナーの下りセクションがかなり続きまして、面白いところですよ!
途中、本当に紅葉が綺麗でしたが見とれている暇はありませんww
紅葉を見るのならば、犬挟展望台って所があるので車を停めて見物することをオススメします~
現在は犬挟トンネルが出来て国道313号線はまっつぐで快適な道になっていますが、一昔前は犬挟峠が国道313号線だったんですよ~なので現在でも大型トラック等が抜け道的にフツーに越えていきます。
Posted at 2009/10/29 18:47:09 | |
トラックバック(0) |
峠 | 旅行/地域