• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

2010/06/06 北陸ドライブ 最終章

毎回、コメントくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m
今回でやっと1週間前の日記が完結いたします。(汗)

さて、前回は「なぎさドライブウェイ」について書きましたね。

あの後、金沢まで行きました。
そう、兼六園に行くために。(>_<)



この日は、偶然無料開放日だったので、入場料300円分得してしまいました♪

開放日でしたが、到着したのが午後5時前だったので、人もそんなに多くなく、ゆったり見れました。
前回行ったときは、団体客で埋め尽くされ、ゆっくり見れなかったので(^_^;)

では、フォトUPしていきます!



噴水

ただの噴水じゃないです。日本で最古の噴水だと言われているそうです。



これは有名ですね。

徽軫灯籠。

兼六園のシンボル。








根上松。








海石塔と翠滝



こんな感じで、ゆったり過ごしました。

時刻は6時をまわり、さすがに帰るお時間です。

ですが、兼六園からの帰り道で少し迷いました。
来る時は表示を見ながらだったので、楽でしたが帰りは・・・

ちょっと寄り道しようとしたのがいけませんでした。

地図も大きなものしかなく、あまり役に立たないし。
やっぱり、ナビ欲しいなぁ~(>o<)
と思った瞬間でした。

ICまでたどり着いてしまえば、「なんとかなるじゃん♪」と気も変わっているのですが(笑)

この後、徳光PAで夕食を食べ、帰路につきました。
ちなみに到着したのは午前0時ごろ(笑)

朝から晩まで、内容盛りだくさんで充実した1日でした☆

ちなみに今回の走行距離は666kmで、1日の走行距離の自己最高記録をわずかに塗り替えました。


ここまでお付き合いくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
これで、今回の日記は終わりです!




                         ~完~
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/06/13 23:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

熱闘31日間
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 23:56
内容盛りだくさんで、充実された気分転換ドライブでしたね♪
兼六園良い雰囲気ですね!!

こういうところはゆったり静かに回りたいです。
夕方からで正解なのですね。

道に迷うことで発見することもあるとか、自分をごまかしてナビ非装着なままです(笑)
詳細地図欲しくなるときはありますけど…。

0時まで!
666キロ!!
かなり頑張りましたね。これだけ走り慣れればどこまでも行けそうですね。
 v(´Д`)
コメントへの返答
2010年6月14日 0:43
毎回、お付き合いくださりありがとうございますm(__)m

ヨイ気分転換になりました♪

兼六園、夕方からで良かったです(*^^)v
本当は夜9時から、ライトアップもあったようですが、さすがに帰れなくなるので、あきらめました(笑)

道に迷うことによる発見は本当にありますよね!
詳細地図、よく欲しくなります(汗)
ツーリングマップルでも買おうかな(~_~;)

今回は頑張りました!

疲労困憊にならなかったのは、高速500キロ+残り下道、そして渋滞なしの条件だったからかもしれません(^_^;)

八王子まで行ったり、富士五湖周ったりで、大分走り慣れてきた感じはしますけどね♪

院試が終わったら、走りまわりたいです(>_<)/
2010年6月14日 0:53
兼六園♪
実はワタシも今回のmickeyさんのルート、
大学時代に友達数人と行きました☆
(´Д`)遠い昔ですがw

兼六園の灯篭前の石橋でふざけて
池に落ちそうになった思い出が・・・
f(^ ^;)青かったんですwww

それにしてもやはりフォト、ウマイですね!
カメラが違うと言われればそれまでですが
他にもやはり何か違うんだな~
( ̄ー ̄)被写体の捉え方かな・・・

最後のフォトなんて感動もんですよ(驚)
どうやったらこういうの撮れるんですか!?
やはりローアングルばかりではダメですね・・・
f(´Д`;)

666・・・悪魔の数字じゃないですかw
ワルい走行距離ですね(爆)
d( ̄ー ̄)お疲れさまでした★
コメントへの返答
2010年6月14日 8:51
やはりこのルートですよね(笑)

灯篭前の石橋、私も以前友達と行った時には、押し合いしてました(^_^;)

フォト、お褒めいただきありがとうございますm(__)m
でも、全部適当です(笑)

ズームしたり戻したりを繰り返して、一番しっくりくるところでシャッター押しますd( ̄ー ̄)

ローアングルは迫力出るので、やはり大切な技かと。
ローアングル具合では、すいえあ★さんには敵いません(笑)

666、関東の方のお方にも突っ込まれましたが・・・
たまたまですよ・・・(-。-)y-゜゜゜
2010年6月14日 4:31
最終章でおじゃまします!(>_<)

兼六園のフォト、癒されました〜(´Д`)
真夏の昼間に行った思い出が…
夕方にいくとヨイんですね〜(^^)

飛騨清見までは実家に帰るルートなんですが、さらに北上したくなりました!(^^)

あ、今度実家に帰る時、川島PAは絶対寄って銅像を拝みたいと思います(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 8:54
いらっしゃいませ~(笑)
コメントありがとうございますm(__)m

真夏の昼間ですかぁ(>o<)
やはり夕方はオススメです(*^^)b

飛騨清見からなら、もうちょっとじゃないですか♪
是非北上してみてくださいね(^o^)丿

そして川島PAには必ずお寄りください。
ネタがいっぱい・・・(笑)
2010年6月14日 18:58
〆、最高ですね!映画みたい♪

ほほう、これが有名な兼六園。。。
ツーリング行ったら夕方ッスね~
宿もそこら辺でとるのか・・・高そうorz

666kmもの長旅も、これだけ中身が盛りだくさんだと
疲れ<充実感でしょうね♪
コメントへの返答
2010年6月15日 0:14
ありがとうございます(*^^)v

ツーリング楽しんだ後、ゆったり散策がヨイかと。
宿は、金沢市内が良いんじゃないでしょうか。
あまり外れると、宿の数自体が・・・(汗)

まさに
疲れ<充実感
でした(^o^)丿

一週間、引っ張りまくった日記にお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
2010年6月14日 19:28
充実した小旅行に自分も行った気分になりました♪

景色がキレイなところは、何度でも行きたくなりますよね。(^^)

走行距離666kmでしたか~。
徳島までは片道350kmくらいですからこれで余裕ですね!(^-^)b

大学院試験、ファイト~!(^▽^)
コメントへの返答
2010年6月15日 0:18
ありがとうございます♪

みん友の方々の日記を拝見していると、そんな気分になりますよね(^o^)丿

景色が綺麗なところ、本当にまた行きたくなりますね!

徳島まで、350km。。。
なんだか前より楽に行けそうな気がします♪
その時は、よろしくお願いしますねm(__)m

ありがとうございます(>_<)
頑張ります!!
2010年6月14日 21:29
ほんとに一週間引張りましたねw

日本部分的に縦断されたらそりゃボリューム満点でしょうね~
しかも嫁といっしょとか。。。 (´д`)
↑まだ言ってるw

僕も今日ドライブしてきたんですけど、あんまり走っていないのにダメダメでした。。

長距離ドライブお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年6月15日 0:20
引っ張ったブログに、お付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m


本当にボリューム満点な旅でした。
嫁ではないですが(笑)

体調不良、心配ですね。
お大事になさってくださいね(>_<)
2010年6月14日 22:47
北陸ドライブ最終章完結まで楽しませていただきました♪

兼六園は昔々社員旅行で行きましたが、バス時間の関係で駆け足見学(;^_^A

もしまた行く機会があれば、ゆっくり見てまわりたい場所です。

666㎞の長旅お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年6月15日 0:22
毎回、コメントくださり、ありがとうございました♪
少しでも楽しんでいただけたのなら、嬉しいです(*^^)v

兼六園のような場所は、ゆったり見たいですよね(~_~;)
また行かれるようなことがあれば、その時は是非ゆっくり周ってみてください!

ありがとうございます。
自己ベスト更新です(^o^)丿
2010年6月15日 4:51
忙しくてゆっくり見れておりませぬ。。。(´・ω・`)
北陸まだ行ったことないんですよね~!
このプラン参考にしよっと(笑)

あの海岸線!!行きたい!!!!
コメントへの返答
2010年6月15日 22:49
お疲れ様です!
最近忙しそうですね(汗)

北陸、是非一度行ってみてください♪

なぎさドライブウェイは、記念にも思い出にもなるので、オススメです(*^^)ノ

プロフィール

「〉かずゆきさん
こんなにも天気の良い中を走ったのは本当に久々でした(>_<)
生きていることを確かに感じることのできたひとときでした(笑)」
何シテル?   05/03 14:41
ものごころついた頃から車が好きでした。 基本的に安全運転です。 ワインディングをマイペースに気持ちよく流すのが好きです。 Fun to Drive! を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージハウス計画NO9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:19:04
継続車検完了...BMW F30 330e 更にモディファイとメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 20:29:41
BILSTEIN Performance2 B12 PRO-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 10:21:40

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイスポ、乗っていて本当に楽しい車ですね。 ずっと運転していたくなります。
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーでした。 狂ったようにバイトして購入しました。 ダウンサス組んだり、社外シー ...
その他 その他 その他 その他
小6のときに、父親の30年前くらいのランドナーを譲ってもらったのがきっかけで、自転車には ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation