毎回、コメントくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m
今回でやっと1週間前の日記が完結いたします。(汗)
さて、前回は「なぎさドライブウェイ」について書きましたね。
あの後、金沢まで行きました。
そう、兼六園に行くために。(>_<)
この日は、偶然無料開放日だったので、入場料300円分得してしまいました♪
開放日でしたが、到着したのが午後5時前だったので、人もそんなに多くなく、ゆったり見れました。
前回行ったときは、団体客で埋め尽くされ、ゆっくり見れなかったので(^_^;)
では、フォトUPしていきます!
噴水
ただの噴水じゃないです。日本で最古の噴水だと言われているそうです。
これは有名ですね。
徽軫灯籠。
兼六園のシンボル。
根上松。
海石塔と翠滝
こんな感じで、ゆったり過ごしました。
時刻は6時をまわり、さすがに帰るお時間です。
ですが、兼六園からの帰り道で少し迷いました。
来る時は表示を見ながらだったので、楽でしたが帰りは・・・
ちょっと寄り道しようとしたのがいけませんでした。
地図も大きなものしかなく、あまり役に立たないし。
やっぱり、ナビ欲しいなぁ~(>o<)
と思った瞬間でした。
ICまでたどり着いてしまえば、「なんとかなるじゃん♪」と気も変わっているのですが(笑)
この後、徳光PAで夕食を食べ、帰路につきました。
ちなみに到着したのは午前0時ごろ(笑)
朝から晩まで、内容盛りだくさんで充実した1日でした☆
ちなみに今回の走行距離は666kmで、1日の走行距離の自己最高記録をわずかに塗り替えました。
ここまでお付き合いくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m
これで、今回の日記は終わりです!
~完~
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2010/06/13 23:44:45