• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickey-3のブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

EGオイル交換

今日は帰宅後、近所のABにてエンジンオイル&エレメント交換してきました。
今回入れたオイルは、以前購入して家に残っていた特価品のオイル・・(^_^;)
でもやはりオイル交換した後は、スイスポもご機嫌な感じです!o(^^)o
半年間交換していなかったので、そう感じるのかも。
次回はもう少し早めに交換しようと思います!

ギヤオイルは、できれば来月中に交換したいなと思っています(~_~;)
Posted at 2009/11/10 21:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月08日 イイね!

ギヤオイル

そろそろ、スイスポのギヤオイルを交換したいなぁと思っております。
ですが、ギヤオイルは今まで交換したことがありません(^_^;)
なので、どのメーカーのオイルがいいかなど、さっぱりわかりません。
もし、どなたかオススメのオイルがありましたら教えていただけないでしょうか?m(__)m
よろしくお願いします。
Posted at 2009/11/08 23:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年11月06日 イイね!

外国人のお客様

バイトは掛持ちで、地元のスーパーでも働いているのですが、今日のバイト中のことでした。
外国人のお客様が「すみません」といって、おつまみの小さな袋の商品をもってこられて、何か説明しようとしているのですが、おそらく適当な日本語の単語が思い浮かばなかったのでしょう。
かたことの日本語と英語、ジェスチャーを交えて、懸命に説明しようとしていらっしゃいました。
最初さっぱり何が伝えたいのかわからなかったのですが、一生懸命聞いていたら、どうも「この商品の大きいサイズのものはないのか?」と言っているようでしたので、勇気をだして英語で聞いてみました(>_<)
「More big one?」と(笑)
あとから考えると、もっと他に上手い言い方ができるのになぁと思いますが、焦っていた私はやはり単語を並べることしかできませんでしたm(__)m

しかし、そんな英語でもお客様の顔がパッと明るくなって、「Yes,more big one!」と返していただけました。

が、あいにく、その商品の大きいサイズはうちのお店では扱っていなかったので、
「I’m so sorry.But we only have this size.」と私なりに頑張って説明しました。
店員の言い回しとして、これでよかったのか自信はさっぱりありません(-_-;)
どなたか、英語お出来になる方いましたら、こういうとき、どんなふうに言えばいいのか教えてください。

しかしその方は、「Oh,only this...I see.アリガト」と、にこやかに手をふって、小さいサイズのものを数個購入していかれましたので、まぁ上手く接客できたのかな?

先日、みんカラのお友達のupiさんと、外国の方との接し方についてコメントでやりとりした矢先のことだったので、できるだけ落ち着いて対応しようと努めましたが、やはり焦りました(>_<)/
もっと鍛錬せねば、と痛感しました。



Posted at 2009/11/06 23:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月29日 イイね!

コケました(T_T)

今日大学から帰宅して、自宅の前でロードから降りようとしたとき、思いっきりコケました(:_;)
降りようとしたときに、トゥークリップから足がはずれず、バランスを崩しました。

お気に入りの黒のパンツの膝のところが少し破けてしまいました。膝も、お皿の下の皮膚が軽くえぐれました(~_~;)痛くはないのですが、傷口を見るとちょっと気持ち悪いです。擦り剥いたというよりえぐれてるので・・。

それにしても、怪我が多い(^_^;)
Posted at 2009/10/29 22:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記
2009年10月28日 イイね!

茶臼山高原

茶臼山高原今日は、講義がないので、朝からドライブ(*^^*)
学生の特権ですね(^^)v

今日はちょっと足をのばして、茶臼山までドライブしてきました。
高原道路を登るにつれて、どんどん色づいている木が増えていきました。

茶臼山高原に着くと、パラパラですが、人もいました。
以前にもここには来たことがあるのですが、その時は山頂には登らずに帰りました。
なので、今回は登ってみることにしました。
「山頂まで1.2km」という看板を見て、登ろうか相当迷ったのは内緒です(笑)

息も切れ切れ、山頂まで登り、そこから見た景色はかなりのものでした。今日は雲もありましたが、青空も覗いていたので、きれいでした。

紅葉がきれいだったので相当な数の写真をとりました。
フォトギャラにアップする写真選ぶのが大変です(^_^;)


Posted at 2009/10/28 15:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「〉かずゆきさん
こんなにも天気の良い中を走ったのは本当に久々でした(>_<)
生きていることを確かに感じることのできたひとときでした(笑)」
何シテル?   05/03 14:41
ものごころついた頃から車が好きでした。 基本的に安全運転です。 ワインディングをマイペースに気持ちよく流すのが好きです。 Fun to Drive! を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージハウス計画NO9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:19:04
継続車検完了...BMW F30 330e 更にモディファイとメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 20:29:41
BILSTEIN Performance2 B12 PRO-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 10:21:40

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイスポ、乗っていて本当に楽しい車ですね。 ずっと運転していたくなります。
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーでした。 狂ったようにバイトして購入しました。 ダウンサス組んだり、社外シー ...
その他 その他 その他 その他
小6のときに、父親の30年前くらいのランドナーを譲ってもらったのがきっかけで、自転車には ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation