2009年11月12日
今日は講義が終わった後、バイトまで時間に余裕があったので、
いい加減うっとうしくなった髪を切りに美容院へ行ってきました。
前回切ったのは、8月の終わりでしたので、約2ヵ月半ほど切っていませんでした(~_~;)
鏡の前に座るなり「伸びたね~」と笑われてしまいました。
ロードで走った後は、ライオンのようになっていましたので(笑)
私の行く美容院の店長は車好きな方で、Zに乗られています。
今日の話題は雑誌の表紙に載っていた"LF-A〝でした。
店長:「そうそう、LF-Aどうよ?」
私:「ん~、すごそうですけど、値段もすごいですよね~」
店長:「君の歳なら、今からローン組めば買えるんじゃない?(笑)」
私:「アハハ、店長が買って良かったら考えます」
店長:「オレの歳じゃもうきついよねぇ」
・
・
・
と始終アホな会話をしてました。(^_^;)
今日は髪もさっぱりしたので、気分もいいです!
明日も1限から講義ですが、がんばります(^o^)丿
Posted at 2009/11/12 22:48:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2009年11月06日
バイトは掛持ちで、地元のスーパーでも働いているのですが、今日のバイト中のことでした。
外国人のお客様が「すみません」といって、おつまみの小さな袋の商品をもってこられて、何か説明しようとしているのですが、おそらく適当な日本語の単語が思い浮かばなかったのでしょう。
かたことの日本語と英語、ジェスチャーを交えて、懸命に説明しようとしていらっしゃいました。
最初さっぱり何が伝えたいのかわからなかったのですが、一生懸命聞いていたら、どうも「この商品の大きいサイズのものはないのか?」と言っているようでしたので、勇気をだして英語で聞いてみました(>_<)
「More big one?」と(笑)
あとから考えると、もっと他に上手い言い方ができるのになぁと思いますが、焦っていた私はやはり単語を並べることしかできませんでしたm(__)m
しかし、そんな英語でもお客様の顔がパッと明るくなって、「Yes,more big one!」と返していただけました。
が、あいにく、その商品の大きいサイズはうちのお店では扱っていなかったので、
「I’m so sorry.But we only have this size.」と私なりに頑張って説明しました。
店員の言い回しとして、これでよかったのか自信はさっぱりありません(-_-;)
どなたか、英語お出来になる方いましたら、こういうとき、どんなふうに言えばいいのか教えてください。
しかしその方は、「Oh,only this...I see.アリガト」と、にこやかに手をふって、小さいサイズのものを数個購入していかれましたので、まぁ上手く接客できたのかな?
先日、みんカラのお友達のupiさんと、外国の方との接し方についてコメントでやりとりした矢先のことだったので、できるだけ落ち着いて対応しようと努めましたが、やはり焦りました(>_<)/
もっと鍛錬せねば、と痛感しました。
Posted at 2009/11/06 23:54:17 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2009年10月15日
おとといの夜から、のどが痛くてダウンしてました。
まだのどは痛いのですが、熱は下がったので、もう大丈夫なのかな?
あぁ、久々に風邪ひきました。
季節の変わり目はやっぱり体にもきついんですね(>_<)
インフルじゃなかっただけましかもしれませんが。
Posted at 2009/10/15 22:18:51 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記