• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickey-3のブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

2011-06-05 知多半島ツーリングオフ

さて、また久々のマイページ更新です(笑)


頻度が恐ろしく落ちています(^_^;)


 


先日の日曜日65日、


高速1000円が終了してしまう前に


「一度オフ会やりませんか?」


と、かずゆき☆さんからお声がかかりました。


 


日々の忙しさにかなり心が参りかけていたので、


「やりましょう!」


となり、急遽オフ会開催となりました。


今回は知多半島ツーリングオフ+NEWヒロスポ号お披露目オフでした。


 


あまりに急だったので、今回来られなかった方々、本当にすみませんm(__)m


次回、開催する時はもっと前もって告知するよう努めたいと思います。


 


こんな急な呼びかけにも関わらず、集まってくださった方々、


この場をお借りして、改めてお礼申し上げます。


ありがとうございましたm(__)m


 


今回集まってくださったのは、


upiさんご夫婦、青zcさんご夫婦、ヒロスポさん、かずゆき☆さん、と、もうお1人(upiさんのページですでにネタばれしてますがw)


 






9時集合で、昨年と同じブルーボネットにてV字隊列を組み記念撮影。


しかし、またもやパトkを呼び寄せて(?)しまい、こちらに寄って来る前に各自早々に車に飛び乗り、出発!!


いやはや、どうしてパトkが来るのでしょうか?(^_^;)


 


この後は、私が良く通る道で知多半島をご案内。


しかし、今日は皆さんと一緒なので、楽しい道が少しでも長い方がヨイと考え、いつもより手前から農道に入ったら意外と(かなり?)バンピー(汗)


ところどころ、見た目にはわかりづらいトラップがあり、後続の方々に申し訳ないと思いながら先導していました。


被害を受けられました皆様、本当に申し訳ありませんm(__)m


ワル気は全くなかったのですが・・・(>_<)


ホント、すみません。


 


この後は、野間灯台付近をちょっと散策して、昼食。


 


食べ終わって駐車場に戻ると、そこには・・・・


 


うにゃ。さ~~~ん!


遠路遥々、ありがとうございますm(__)m


いや、まさか、本当に来てくださるとは・・・


頭が下がります。


 


うにゃ。さんには途中、同乗走行もしていただき、ありがとうございました。


今まで体験したことのない脚の動きに、始終私の心は奪われっぱなしでした(笑)


 


この後、「えびせんべいの里」にて、試食&コーヒータイムw


upiさんご夫婦は、せんべいづくりの体験もされていました。


作品はupiさんのブログにて!


 


そんな感じでまったりと時間が過ぎ、おしゃべりした後、解散となりました。


 


あまり頼りにならない案内人で、参加された皆さんにはご迷惑も多々おかけしましたが、私はとても楽しい時間を過ごすことができました。


最近、自分の時間を上手く作ることができていなかったので、とてもヨイ気分転換をすることができました。ありがとうございました。


 


また、オフ会しましょう!!(^^)ノシ

Posted at 2011/06/08 01:20:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月04日 イイね!

久々に弄りました

お久しぶりです。
最近、このフレーズから始まることが多いですね・・・(汗)

なかなか時間がとれず、出かけることも少なければ、車を弄る暇もなく、
そしてブログに書くことが無いという悪循環にハマっていました(^_^;)

それでも、空いた時間にみんカラ徘徊はしていますので、みなさんのページはちょこちょこお邪魔しています。

こんなんですみませんm(__)m


それで、今回はGWということで月末の忙しさも過ぎ去ったため、久々の弄り♪

取り付けたものは2つあります。

まず一つ目は、



レイルのクイックシフト。
かずゆきさんに、クイックシフトを実際に体験させていただいたときから、
ずっと狙っていたのですが、セールで安くなったので飛びつきました(笑)

取り付けて、ニンマリ( ̄ー ̄)b

コレ、良いです。

フィーリングは若干硬くなりますが、シフト操作が確実に速くなりました。
1速→2速で特にハッキリと違いがわかりました。
まぁ、このあたりは追々パーツのほうにもUPしようと思います。

そして二つ目は・・・


スズスポのスポーツドライビングクラッチペダル。
本当は、かなり前から欲しかったのですが、値段にずっと躊躇してました(^_^;)

これは、ヒロスポさんがご自分で旧ヒロスポ号から外して、浜松から送ってくださいました。
いつもいつも本当にありがとうございますm(__)m

これ、すごく良いです♪
クラッチの操作が格段に楽にスムーズになりました。
またまたニンマリ( ̄ー ̄)パーツでしたw

ヒロスポさん、大切に使わせていただきますね!

そんな感じで弄りは終了です。

クイックシフトとヒロスポ号から譲っていただいたクラッチペダルで、ますます運転するのが楽しい車となりました♪

これからも、マイペースでゆっくりですが、mickey号を自分仕様にしていきたいと思います。
Posted at 2011/05/04 00:05:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年02月19日 イイね!

レジェンド東へ♪ 第2関門 ~名古屋~

レジェンド東へ♪ 第2関門 ~名古屋~
<ニュース速報>

第2報

2/19(土)AM10:00ごろ、かずゆき☆さんが名古屋に到着されました。

こちらでも、現地スタッフと密会があった模様w

道中お気をつけて(*^^)ノシ

第3報をお楽しみに(爆)


Posted at 2011/02/19 16:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月03日 イイね!

初売り・初弄り・初詣

みなさん、明けましておめでとうございます!

最近、研究その他諸々に追われ、更新頻度が落ちているmickeyです・・・が、
今年もどうかよろしくお願いいたしますm(__)m

さて、今日は朝から近所のABへ行ってきました!
それも開店前から並んで(笑)
並んだら前から3人目でした(*^^)v

お目当てはこれです。



CDプレーヤー。

限定3個で5000円でした。

今使っているのは、知人から安~く譲ってもらったもの。



2DINなのに、MDも聴けず、AUX端子もお亡くなりになっているもので、CDとラジオしか使えません。

場所だけとって、機能はショボすぎるので、CDとAUXが使え、1DIN化することで収納スペースも増えることから、購入に踏み切りました。

まぁ価格の影響が大きいのですが(笑)

開店と同時にオーディオコーナーへ直行し、即購入。

帰宅してすぐに取付開始!
2011年、初弄りはオーディオからスタートでした。




こんな状態にしちゃって、なんか車上荒しにでもあったみたいですね(^_^;)

で、サクッと取付完了のはずでしたが、なかなかうまく位置が決まらず結局オーディオの取付に1時間半もかかってしまいました。

最終的には上手く位置も決まり、綺麗に収まりました(*^^)v




これで午前中が終了。

午後からは、熱田神宮へ初詣に行ってきました!
3日でもかなりの人で、警察による入場規制が行われていました(汗)

やっとのことで参拝も済ませ、おみくじも引きました。

結果は・・・言いませんがw
今年一年、健康で無事に過ごせればなぁと思います♪
Posted at 2011/01/03 19:49:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2010年12月19日 イイね!

久々に頑張りました!(>_<)ノ

いやぁ~みんカラマイページの更新はホント久々です(笑)
ご無沙汰しておりましたm(__)m

今日は午前中から作業しました。

昨夜は、ソフトバレーの忘年会で1時くらいまで飲んでいたので早起きは無理でした・・・。

で、今日はどんな作業をしたかというと・・・







アッパーマウントの交換しました。
スズスポの強化アッパーマウントです。
左が強化品、右が純正で使用していたもの。

純正アッパーマウントはかなりお疲れなようで、上から見ると




ストッパーとの間にこんなにも隙間が(+o+;
これでは赤脚もポテンシャルを発揮しきれませんよね。


赤脚導入後から、ちょっと強めのGがかかった時に足回りがずれるような感覚があり気持ち悪かったのですが、これが原因のようでした。
発覚後、ゴムシートを挟んで誤魔化していましたが、やはり違和感はなくならず、
ステアリングインフォメーションもダルい感じでした。



純正品同士の比較ではありませんが、アッパーマウントはやはり消耗している感じでした。
サーキットも走ってないし、普段からそんなに強烈なGをかける運転もしていないのに、不思議です。
ダウンサスを装着していた時の負担が大きかったのでしょうか?


アッパーマウントとその下にあるスラストベアリングもリフレッシュを兼ねて交換。


そして、元通り組み上げて、

ピッタリ密着!!(T_T)ノシ
良かった~♪♪

その後、試走しましたが気になっていた点は全て解消されました。
ステア切り始めのダルさもなくなり、ギャップを越えたときのガタつきも収まり、ブレもない。

地味な部品ですが、非常に満足です!

TMのピロも考えましたが、トルク管理の難しさやメンテナンス性と、普段の使用状況を考え、スズスポの強化品に決めましたが、私にとってはこれで正解だったと思います。

ワインディングまったり快適仕様、また一歩進化しました(^^ゞ

Posted at 2010/12/19 17:37:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「〉かずゆきさん
こんなにも天気の良い中を走ったのは本当に久々でした(>_<)
生きていることを確かに感じることのできたひとときでした(笑)」
何シテル?   05/03 14:41
ものごころついた頃から車が好きでした。 基本的に安全運転です。 ワインディングをマイペースに気持ちよく流すのが好きです。 Fun to Drive! を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージハウス計画NO9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 10:19:04
継続車検完了...BMW F30 330e 更にモディファイとメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 20:29:41
BILSTEIN Performance2 B12 PRO-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 10:21:40

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スイスポ、乗っていて本当に楽しい車ですね。 ずっと運転していたくなります。
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーでした。 狂ったようにバイトして購入しました。 ダウンサス組んだり、社外シー ...
その他 その他 その他 その他
小6のときに、父親の30年前くらいのランドナーを譲ってもらったのがきっかけで、自転車には ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation