えぇ~、本日の流れは、すべてヒロスポさんのブログにUPされているため、割愛いたします!(爆)
って言うと、怒られそうなので、補足的に(?)というか写真などを入れてUPします(^^ゞ
今日は、ヒロスポさんがこの前までお付き合いされて・・・
もとい、装着されていたSHOWAの赤脚をとりつけるために浜松に伺いました。
午前九時に集合しまして、Garageへ直行!
早速作業開始です。
リアから開始。
ゴニョゴニョ。
1時間もかからずリア完了。(早っ)
バッチリ、カッチリついております。
Garageヒロスポは作業環境も良く、設備も大変充実しております♪
って、いらぬ宣伝を入れてみましたw
つづいて、フロントもサクサクっと取付。
途中、先を急ぎ過ぎて「あっ、しまった」
みたいなこともありましたが、すぐにやり直して、お昼には作業終了。
肉体労働でお腹もすいたので、ヒロスポさんいちおしのハンバーグ店「さわやか」
ここのハンバーグ、すごく美味しかったです♪
ここは、また行きたいお店ですね。
美味しいハンバーグでお腹を満たした後は、Garageに散乱した工具やらをお片づけしまして、
お待ちかねの、シェイクダウン!!
もう、試走中の私、ア●みたいに
「うわ~」
「スゲ~」
「何これ~」
って、ずっと言ってました(笑)
ダウンサスからの変更は、それくらいの感動がありました。
ヒロスポさん、ヨイ子をありがとうございます!
これから、大切に大切に可愛がりますので、どうか温かい目で見守ってやってくださいm(__)m
試走から戻って、たっぷり時間が余っていたので、
とりあえずのSAB浜松w
↓
ホームセンター(不発)
↓
ヒロスポさんの運動場
という流れ。
運動場は、とても走りやすかったです。
ただ
ヒ:「運動場行きます?」
m:「良いですけど、流すだけでお願いしますね?」
ヒ:「もちろんですよ。交通安全週間ですからね~」
m:「じゃ、ついていきますね!」
という協定があったはずなのに、みなさんのご想像通り
まぁ、一瞬でヒロスポさんの後ろ姿が見えなくなりますよね(笑)
あとで聞いた話によると、流していただけだそうです(汗)
参りましたm(__)m
ところどころ、待ってもらいながら何とか休憩所に到着。
で、ダム湖の畔で休憩&クーリング。
ここでもいろいろお話をしながら楽しい時間を過ごせました♪
最後にツーショットで。
SHOWAの下がり具合です。
TRUSTのダウンサスとほぼ変わりません。
リアが気持ち上がったかもしれませんが、微妙な差です。
良い感じで落ちてます!
う~ん、なんかbefore/afterみたい(>o<)
ヒロスポ号カッコいいです!
車高もバッチリ決まってます(*^^)bグー
ここから近くのインターまで先導していただきました。
わざわざお見送りしていただいて、ありがとうございました!
帰りも結構なペースで(+o+;
私も
「ヨイショー!」
って運転していたら、チョビっとアンダー出てズリっと滑りました、2回程(^_^;)
SHOWAの脚、まだまだインプレ書けるほどではありませんが、
交換前よりかなりコントロールしやすそうです。
ワインディングでその良さをバッチリ確認できました。
インプレの方は追々・・・。
あっ、キャンバーシムのインプレもそろそろ上げないとですね(>_<)ノ
頑張ります!
それから今日学んだこと。
「2人でやると早くて効率が良い」
車弄りも、ブログのUPも(笑)
以上です。
最後に、
ヒロスポさん、今日は朝から1日お相手していただきまして、本当にありがとうございました。
とても楽しく充実した1日となりました。
筋肉痛、お大事にしてくださいね(笑)
お疲れ様でした!m(__)m
Posted at 2010/09/25 23:35:29 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記