• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

S.S.Kオフ会 「こっちでも肉オフ!」

仕事の都合でなかなか参加できない幽霊部員ですが、今日は久しぶりにS.S.Kオフ会に参加させていただきました!
昨日の夜の豪雨っぷりに少々焦りましたが、朝になったら曇ってはいるものの雨は上がっておりました。
みなさん集合の後、丹波篠山味祭りと春日神社秋祭を見て回りました。
で、中でも目を引いたのは・・・

「いのししフランク」
名前のインパクトほど味のインパクトはありませんでしたが、売ってるテキ屋のお兄さんがイノシシより強そうでした。(愛想は良かったけど顔が怖くて写真なし)
天気も回復してきたので、中止の予定だった「丹波の黒豆」収穫体験へ。

昨日の雨でぬかるんだ畑のなかへ突き進み・・・

「盗ったどー!」「採ったどー!」
さて、ここからが大変。
収穫した黒豆の葉っぱや茎を掃除して持って帰りやすくしなくてはいけません。

まさに収穫の苦しみ喜びをかみ締める瞬間です。これ、想像以上に重労働!
お店で売ってる黒豆の束が、倍ほどのお値段で販売されている意味がよくわかりました。次は、お店だな(爆)
そんなこんなで、食材も揃ったところで本日のメインイベント!?バーベキュー大会です。

ノンアルコールビールで「かんぱーい!」

じゃいかめさん謹製スモークチーズに始まり、肉肉肉、野菜、肉肉肉・・・
しかし厚揚げはテッパンやな・・・(独り言)
お腹もいっぱいになったところで解散。
帰り道にはまた雨がパラつきだして、夜にはまた豪雨。あぶねー!
今日はみなさん、楽しく遊んでいただきましてありがとうございました。
また、遊びましょう!

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/10/15 23:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 23:30
お疲れ様でした。

楽しかったですね、オフ会。
バーベキューつつきながらの歓談は楽しかったです。

しかしドリーさん今回は、かなり料理をやってましたね。

今度は、アルコールがある所で遊びましょう。 ^^
コメントへの返答
2011年10月16日 9:48
いやー楽しかったですねー
料理というより、ただ切ったりしただけですよ。
それに引き換え、じゃいかめさんはやっぱり手馴れていますね!
感心しました。
また、遊んでください。
2011年10月15日 23:32
オフ会はいいですね!南信州オフにもぜひお越しください(^^)
コメントへの返答
2011年10月16日 9:53
先日、告知を拝見しましたが残念ながら仕事なんですよ・・・
また、機会を見てそちらにも足を運ぼうと思っています。
そのときはよろしくお願いします!
2011年10月15日 23:39
う〜ん
美味そうなもん盗って(飛蹴

美味そうなモンを焼いて食べてますねw

丹波篠山行きたかったなぁ。。
コメントへの返答
2011年10月16日 9:59
美味しかったですよー
今度はご一緒できるといいですね。
あ、家飲会で忘年会か新年会があるとか・・・
2011年10月16日 0:39
調理担当,ありがとうございました。笑
バーベキューは分量も丁度良かったですね。
また,やりましょう♪
コメントへの返答
2011年10月16日 10:03
いえいえ、私はただ切っていただけで・・・
枝豆の収穫の後でしたので、空腹もピークに達していましたからねー
あ、でも昨日は食後のデザートを買うの忘れていましたね!(←まだ食べる?)
また、遊んでくださいね!
2011年10月16日 3:15
いやぁ、楽しそうですね!
茹でた豆の写真がどなたからも見受けられないので、きっと食べるのに必死だったんでしょうね。あ、ドリーさんは焼くのに必死だったみたいで…(笑)

いま、こっちが大雨ですよ~汗
コメントへの返答
2011年10月16日 10:07
楽しかったです!
確かにみんな必死で食べてました。
枝豆の収穫の後で、空腹と疲労のピークでしたから。
今日は「本家」肉オフですね。
やっぱり雨は避けられませんでしたか・・・
面白ーいオフレポ、楽しみにしてますよー
2011年10月16日 7:03
バーベキュー美味しそうですね。
ギリギリ天気もってよかったですね。

僕も行きたかったのですが、予定が重なって行けませんでした。残念。
コメントへの返答
2011年10月16日 10:10
天気が奇跡的に日中だけ回復してよかったです。
今日のメンバーの中に、私の雨男を相殺して余りある晴れ男がいらっしゃるようです・・・
ところで、まだfluke yuukiさんとはまだお会いできてないんですよね。
今度こそぜひ!
2011年10月16日 7:18
お疲れ様でした。
調理関係で色々手伝って頂いてありがとうございました。
手際のよさに本職の方かと思いましたよ~。^^
今度は飲みオフですね♪
コメントへの返答
2011年10月16日 10:15
いえいえ、お手伝いだなんて!
今回はキャンプ場のセッティング等、お手数をお掛けしました。こちらこそ、ありがとうございました。
さすがに慣れてるなーって感じでした(←そりゃそうだ)
今度は忘年会?新年会?kitaさんの鶏企画もあるとか・・・
2011年10月16日 9:26
昨日はお疲れ様でした!!
雨が降らなくて良かったですね(#^.^#)

調理担当、有難うございましたm(__)m

BBQも枝豆もホンとに美味しかったです!

是非またお会いしましょう(^_^)/
コメントへの返答
2011年10月16日 10:17
ホントに切っただけなので・・・
みなさんと一日、美味しく楽しく遊ばせていただきました!
東京出張、お気をつけて!
また次が楽しみです。
2011年10月16日 12:07
皆さん楽しそうでホントうらやましい♪

又の機会は参加したいです

いのししフランクは・・・なんですね(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 23:26
ホント楽しかったですよー
今度はいっしょに遊びましょう!
いのししフランク、フツーです。
あー、でも猪肉100%のフランクは逆に食べづらいでしょうけどね・・・
2011年10月16日 23:17
お疲れさまでした。

労働(収穫)の後のBBQ最高でしたね。
お任せ状態になってしまい申し訳m(__)m

また楽しみましょうね。
コメントへの返答
2011年10月16日 23:30
いやーお疲れさまでした。
バーベキュー久しぶりだったので大満足でした!
野菜切ってただけですので、たいして何もしてないですよー
それよりもオフ会を企画してくださったテルおじさんやじゃいかめさんに感謝です。
また遊びましょう!
2011年10月17日 19:56
日中は何とか天候が持ち堪えてくれたようでよかったですね~^^

それにしても黒豆の葉っぱって凄いボリュームですなぁ~^^;

それにしても、襲撃したかった。
コメントへの返答
2011年10月17日 22:17
いやーお天気だけはホントに助かりました。
写真では一部しか写っていませんが、黒豆の葉っぱと茎ですぐ横の土手は山盛りでした・・・
今回は残念でした、いつでも乱入襲撃してください!

プロフィール

シビック→ワゴンR→レガシィB4→フォレスター→ジムニーシエラと乗り継いできました。基本的に大がかりな改造はせず、そのクルマの素を活かしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
G-SHOCKみたいなクルマです。 安全装備はそれなり、快適装備は最低限、狭くて燃費悪い ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年2月、レガシィB4 RSKよりフォレスターXS(ダークグレーメタリック)に乗り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation