• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリー8のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

思いつきで思いっきり秘境で遊んできました!

朝起きて、ふと旅に出たくなることってよくありますよね・・・(←現実逃避)
で、実行しました。
昼前に起きて(←朝じゃない)、検索→予約→荷造りして向かった先は徳島県三好市の祖谷(いや)渓谷です。
明石海峡大橋と大鳴門橋を渡って、高速降りたらクネクネ狭小山道を小一時間走ってなんとか時間ぎりぎりでチェックインできました。
食事をとって、入浴したら爆睡・・・
そして、気持ちよく朝を迎えた私が最初に向かった先は「かずら橋」です。
以前は橋の底板まで全てかずらだったそうで・・・

足元には祖谷川がごうごうと流れています。
橋から川面まで15mほどあり、安全ネットなんてものはありません!
スリムなオレが隙間から落ちたらどないしてくれんねん!!!(←ない)
もうね、ドキドキがハンパないです。
こんなに胸が高鳴るのは初恋以来かもしれません。
何とか渡りきって、いろいろ写真を撮ってみましたよー

あ、渡ってる最中の写真が無いのは、スマホ落としそうとかビビッて手すりから手が離せなかったからじゃありませんからね!

川上方面はこんな感じでした。


・・・そして移動・・・
ひたすら山道を進みます。
国道439号線、文字通り(?)本当に与作wが木を切っていそうな道が続きます。

で、着いた先は「奥祖谷観光周遊モノレール」です。

これは簡単に言うと、森林の中を電動のモノレールで70分かけて一周するという、人によっては拷問のようなスポットです。

いやー楽しかったですよ。標高によって木の種類が変わっていく様はなかなか見られないですからねー。

途中、一瞬だけ視界が開けました。
遥か彼方に剣山を臨みます。
この一瞬を逃すと、ひたすら樹木だけを見ることになります。
あと、最後になぜかおっちゃんが蕎麦ボーロをおみやげにくれました。
ま、蕎麦が名産だからか?

・・・そして移動・・・
ひたすら山道を進みます。(以下省略)

次に向かいました先は、「奥祖谷二重かずら橋」です。
さっき渡ったやつは一本だけでしたが、こちらは二本の橋が渡っています。
二回渡れてお値段据え置きの550円!(泣)
やっぱちょっと高いよー

それでも今度は二回目だけあってちゃんと足元ショットも取れましたよ!(←がんばった)

せっかく550円払ったのでいろんな角度から・・・


・・・さらに移動します・・・(以下省略)
次は徳島県の最高峰、「剣山」に向かいます。
でも登るのはリフトでズル~♪
「こんなのに乗るのは須磨浦山上遊園以来だなー」なんて一部の神戸市民にしか分からないことを思い出しつつどんどん登ります。

あれ?頂上まで行くと思っていたら、途中までぢゃん・・・
どうしようかなーと思いつつ、ここまで来たからには男を見せましょう!
と、山道を進むものの、ポロシャツにクロップドパンツにトートバッグなんてお買い物スタイルで剣山に登ってるヤツなんか誰もいません。(←当たり前)
そそくさと1キロほどの山道を登って、なんとか標高1955mの山頂に到達!

スゲー!360度パノラマやん!

気分はすっかり山ボーイ(←って言うの?)


そんなこんなで遊び倒した一日でしたが、明日からの仕事に備えてそそくさと山を降りたのでした。
まー、思いつきの割にはとっても充実した旅でした。
今度はどこに行こうかなー♪剣山スーパー林道かなー♪


Posted at 2015/07/26 01:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2015年06月07日 イイね!

10年越しの吹割の滝!

10年越しの吹割の滝!10年くらい前に報道ステーションのお天気コーナーの中継で見て以来、いつかは生で見たいと思っていましたが、ようやく念願が叶いました。
いやー、ホントよかったです。
来てよかったー
Posted at 2015/06/07 19:00:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2015年06月05日 イイね!

はーるばる来たぜ静岡♪

はーるばる来たぜ静岡♪来るまで5時間、食べるの5分・・・
3年越しの桜えび、旨かったー
Posted at 2015/06/05 13:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年04月05日 イイね!

ツタンカーメンもびっくりげっそりどんっ(衝撃)

ツタンカーメンもびっくり今日はツタンカーメン展に行ってきました。
中国4000年の歴史とエジプト3300年の歴史が、大阪でまさかのコラボレーションげっそりどんっ(衝撃)
Posted at 2012/04/05 16:35:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2009年12月12日 イイね!

KOBE ルミナリエに行ってきました

KOBE ルミナリエに行ってきました今日、ほぼ10年ぶりくらいにルミナリエを見に行ってきました。
今年は14日の月曜日までということもあって、かなりの数の人々が大挙して行列を成していました。
イルミネーションを見ながら、震災当時、神戸の実家で被災したことを思い出していました。
震災を経験してから、日本はもとより世界中で天災に遭われた方々の報道を見るたびに、何か人事では済まされない気持ちになります。
ボーナスが減っても、仕事でいやな事があっても、風邪を引いても、生きているからこそってことで、明日も仕事がんばるか。
Posted at 2009/12/12 00:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

シビック→ワゴンR→レガシィB4→フォレスター→ジムニーシエラと乗り継いできました。基本的に大がかりな改造はせず、そのクルマの素を活かしていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
G-SHOCKみたいなクルマです。 安全装備はそれなり、快適装備は最低限、狭くて燃費悪い ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2009年2月、レガシィB4 RSKよりフォレスターXS(ダークグレーメタリック)に乗り ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation