• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

リア車高調


フロンとの車高調とリアのダンパーはユニコルセなのでユニコルセで作製していただきます!!!

現状乗り味には全く不満のない足ですがリアの方が車高低い…
フロントは車高調なので下げれ良いのですがドラシャに負担が…
それにファブリルのタイコが低すぎて車検大丈夫??って気がするので…

て事でリアの車高を上げたいのです指半分!!!


因にスプリングレートは16㎏以上…
バンプラバー使えなくなるし乗り心地悪化は必至です(^_^;)
ともあれ到着が楽しみであります!!!

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/07/28 01:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

この記事へのコメント

2011年7月28日 2:32
バネレート16kg以上・・・

カタそう〜〜汗
コメントへの返答
2011年7月28日 2:46
16㎏以上ないと突き上げが酷いらしいです…
GTVのリアは笑える位ショートストロークなのでレース車両ともなると30㎏以上は当たり前らしいです(^_^;)
2011年7月28日 2:56
なるほど・・・(納得)

私の愛機は何処の車高調にするか思案中です。

ストリート&サーキットでも使える使用が
良いです?

本格的にレースはしないので走行会でも
踏ん張る仕様って感じの♪
コメントへの返答
2011年7月28日 3:44
やはり良いものは高額になりますよね…
安いわりにそれなりに良い物はあっても安くて良い物はなかなか無いですよね…
なのでKWとかアラゴスタ辺りが良いのではないでしょうか♪

2011年7月28日 5:36
ワンオフの車高調ですか⁈
楽しみですね♪

ウチのも若干前あがり…車高調欲しいなぁ…
安いわりにそれなりで良いので(笑)
コメントへの返答
2011年7月28日 8:35
本来付いているべき物なんですが、中古品のためついてこなかったのです…
生産終了のためワンオフ扱い…

本当にリヤはGTVオーナーの泣きどころなんですよ(^_^;)
2011年7月28日 6:06
リアって2cm位しかストロークないんでしたっけ…
リアのストロークアップキットが出てますよ。
アームと位置関係を変更するヤツ。
どこだっけな?
江花だっけな?
コメントへの返答
2011年7月28日 8:40
そうです!!
計測したことはないけど2㎝位ですね…

EBNですか!?
そんなのがあったとは初耳です!!!

でもそれつけるとバネの自由長も変更???
2011年7月28日 6:59
助手席に、いつも彼女を乗せればいい感じに
前が下がって解決?
それとも、太ります?
どちらも、無理ならアレックスくんお貸ししますよ!
コメントへの返答
2011年7月28日 8:44
乗せたら右リアのタイヤがガツガツフェンダーに当たって…
お借りします!!!
そのまま我が子に♪
2011年7月28日 7:00
おはようございます!

バッチリ決まるといいですね♪
僕のgtvは前さがりに見えるけど.....
前を上げたい(笑)
まあ〜今のままで当分乗るけど....
車検でクリアするかな〜?(心配)
コメントへの返答
2011年7月28日 8:52
チンスポ擦りますよね…

でも前下がりの方が絶対かっこ良いですよ!!!


2011年7月28日 7:01
ユニコルセさんのだったら間違いないですね!

どこかの記事でGTVのサスレートの話が載ってましたが、確か30kgぐらいでしたね(笑)

よりスポーティーな足回り、楽しみですね~♪
コメントへの返答
2011年7月28日 8:57
そうなんです!!!
私が整備をお願いしているところでもユニコルセなら間違いないと言われました♪

ますます車に腕が追い付かなくなるような(^_^;)
2011年7月28日 8:33
おおっ!
これは楽しみですね(^^)

車高が下がると車はグッとカッコ良く見えるようになりますからね!

いつ頃完成予定ですか?

コメントへの返答
2011年7月28日 9:01
これで前後の車高がバランス良くなればと思います!!!

10日位で完成するらしいです♪
2011年7月28日 8:38
オカティプラのリアのバネレートは確か2.5くらい(笑)。

そう考えるとGTVの数字はスゴイ。でも、それぞれクルマによって違いますからね。
ウニコルセ付けちゃうとレースでなきゃ。アルチャレで待ってます(笑)。

オカティプラのアラゴもイイです。街乗りならアラゴのTYPE-Eで十分ですな。
コメントへの返答
2011年7月28日 9:07
オカティプラ号は良い足してましたね♪


レースですか!?

これでノンスリでも入れればそれなりに走れそうですが本人の腕と度胸がありませんので観戦にしておきます(^_^;)
2011年7月28日 10:37
ユニの足はイイっすよね~レートの割にはビルなどと違って角がなくマイルドに感じます♪

因みに自分も昔街中では25kg使ってました(^_^;)200kmでも片手で運転できるイイ足でしたよ(笑)?

で、減衰締めたらめちゃ踏ん張りますし、これでワインディングマスターっすよ~絶対☆

ボディ補強とタイヤのグリップ、あとパッドの仕様を上げる・・とか?バランスもやらないと、ですね~(^O^)

ちょうどSタイヤとハイグリップの両方いけそーなレート(笑)
コメントへの返答
2011年7月28日 11:35
街乗りで25kgとは…^^;

フロントのボディ補強はやってますがリアは全く…
強化スタビ位は入れた方が良いですかね??
パッドもそろそろ交換しないと…

それよりエキマニの方が先??(笑)
2011年7月28日 14:59
 バネレートのデカさがGTV・笑
 単体バネレートは大きくても、実際はレバー比が大きいので標準的なストラットのレートとは感覚が違いますよね。色々いわれるGTVのリアサスですが、私は好きです、いさぎよい設計が・笑

 プッシュロッドのフォーミュラもショックが実際動くのは2センチにも満たないですが、当然ちゃんとしてます。

 リアを上げるとさらに回頭性がクイックに。 後で乗せてね・笑
コメントへの返答
2011年7月28日 15:05
もちろん一番最初に乗っていただきます(笑)

10日前後になると思いますが、空いてますか???
ついでにドラシャのエクステンションもいくかもです(^_^;)
2011年7月28日 16:55
チョイ尻上がりの方がカッコイイよね~♪
GTVのバネレート勉強になりましたw
コメントへの返答
2011年7月28日 18:23

正にその通りです!!!
キュッとあがった尻が良いですよね♪
2011年7月28日 17:13
こんばんわ。

足廻りのユニコルセですね。

リアが低いのはちょっと、バランス悪いですよね。

156に頃4点のロワーバー装着していました。
コメントへの返答
2011年7月28日 18:28
そうなんです顎があがった感じです…(;_;)

私も4点ロワバーつけてたりします!!!

2011年7月28日 22:11
ストローク2cm???

なかなかセッティング難しそうですねぇ

自分もシャコチョー入れたいです
コメントへの返答
2011年7月28日 22:15
そうなんです(^_^;)
宜しければ今度覗いて見てください(笑)

どんな乗り味になるか楽しみであります!!!
2011年7月29日 16:47
 今入庫中の「由緒正しい暴れん坊」がすんなりいきそうなので、8月10日頃は大丈夫なはずです。
 13-16日は休もうかなと思ってるので、部品が揃ったらお早めに。
コメントへの返答
2011年7月29日 18:42
「由緒正しい暴れん坊」気になりますね!!!
当日お話お聞かせ下さい♪

部品が揃いましたらご連絡致します。
それと今年はBBQ参加予定ですので宜しくお願い申し上げます♪
2011年8月10日 13:17
レース仕様のGTVの足はメッチャ硬いですよね~。
私のGTVに昔入っていたユニの足もフロント18kg/mmにリアが26kg/mmと、初めて聞いたときは何かの間違いかと思うスペックでしたw
今でも初めて試乗のしたときのガタガタゴトゴトを覚えていますw

乗り心地は・・・たぶん何とかなるでしょうw
コメントへの返答
2011年8月10日 15:39
うちのはフロント10のリア15.6です!!!

因みに乗り心地良くなってます♪
より路面に吸いつく感じで今のところ突き上げはありません!!!
やはりGTVのリアはリンク式なのでストラットとはバネレートのみでの比較は出来ませんね。

プロフィール

「GWの雲行きが怪しい。。。」
何シテル?   04/26 22:17
週末は山
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランクル100 LED打ち替え 山形県よりご来店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 17:04:30
行っちゃってたりして。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 20:36:19
ASSO INTERNATIONAL マルチフィッティングスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/15 03:57:39

愛車一覧

輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
やっぱり29er
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
2021モデルを確認するべきだった…
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
カーボンフレームでは最後の本国生産モデルらしい
その他 イザルコマックス いざるこ (その他 イザルコマックス)
軽さは正義 普段はシャマルミレだけどENVE1.25にするとアンダー6kg

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation