• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

やっと

以前より、ソレックスの社外シャフトとバタフライの造りの悪さに悩まされつづけていましたが、やっと、そんな粗悪な部品を使いながらも、普通に使えるように何とかなりました

某、有名どころで発売されている物でしたが、どういう使用用途用かの表記が無いと、普通にオーバーホールや修理に使うと、全く普通に使える物ではありませんでした

4型のソレックス用とありましたが、実は違う型用だったのか?

以前のブログに書きましたが、左の穴が上に5~7ミリ、右の穴が右下に5ミリ程度拡大しないと、バタフライが閉まりません
次にシャフト、バタフライを基準にすると、加速ポンプが4~5ミリ押された状態と、スロットルリンケージも同量押された(開いた)状態になります

これだけ加速ポンプを押された状態だと、レバーストロークは少なくなるし、スプリングのテンションもかかったままです

これを何とかする為に、加速ポンプのロッドを目一杯、短いしてみると、ほぼ最初の位置に近くなったものの、走ったりレーシングすると、カブッた状態になりゆっくりとスロットルを開かないと、走れない

だましだまし、この数ヶ月乗ってたのですが、ストレスがたまるので、キャブを外して、加速ポンプのロッドを少し短くして、うろ覚えだったレバー位置に近いところに調整し直しました

やっと、普通に乗れるようになりました

夕方から試運転がてら走ってみましたが、ストレスフリーになりました
昔のように、気持ち良く走れます
町乗りで、5速にも入れて走れるようになりました

長い時間かかりしたが、やっとソレックスが普通に使えるようになりました
ブログ一覧 | フェアレディZ S130 L型 ソレックス | クルマ
Posted at 2017/08/13 22:07:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年8月14日 7:52
おはようございます(^.^)

まずは完全復活おめでとうございます!
バタフライの開閉・・
精密な部分なのでパーツの誤差数ミリ違いでも使い物にならないでしょうね。
ご自身での調整でクリアできてよかったです(^.^)
さすがです(^^)v

これで完全復活ですね~(^^)v
秋の企画もそろそろ日程調整をせねばと思っております。
またお付き合い下さいませ~(^^)/
コメントへの返答
2017年8月15日 20:19
お疲れ様です

休み中、あまり暑くなかったので、130に乗れました

実は、バタフライの穴は、もう少し拡大が必要みたいです
今回、Φ40のシャフトも手にいれたんですが、こっちの方が加工少なくて利用できそうだと気付きました

それから、来月、130車検なんですが、1年に4台も車検やると大変なんで、1年寝かそうと思っています

昨日、外に出せないZ31のエンジンかけて準備始めましたよ

ツーリング、次はどこにしましょう?
楽しみです

あ、9月はオートポリスでハイパーミーティングもありますよ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/616345/46874137/
何シテル?   04/08 21:16
再度、登録しました JZA80のNAに乗っていました けど、何を思ったか、最終のターボに乗り換えてしまいました 2014.11.14ついに、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JZA80スープラ 後期用サイドターンレンズ取り付けその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:43:26
雨の門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 23:08:01
エンジンがアクセルホッパーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 22:10:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ始めました またまた乗り始めました
トヨタ スープラ 2号 (トヨタ スープラ)
今年、路上復活予定のもう1台
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
もらっちゃった いつ取りに行こうかな
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとは、消防署で使われてた車両です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation