• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

501(コーイチ)のブログ一覧

2011年09月12日 イイね!

取り付ける前に

取り付ける前に確か、記憶が確かなら、今年、バンパーを変更したはず

でも、いまいち納得出来ない

ほんとは、サイドを交換したいのだが、新品までは買う予算を算出出来ない

でも、オクには、なかなか欲しい物が出て来ない

そんなこんなで、また、バンパーを落札した

とりあえず、あちこち補修してあるようだったし、塗装もしてもらえたので

いつでも取り付け出来るなぁっと思っていたんですが、

左側最後部のねじ穴が破損補修されていて、このままでは取り付け不能

で、よくよく見てみると、ホームセンターなどのカー用品コーナーに置いてある

FRP補修セット、パテが使われていて、使用不能

それから、左ヘッドライト前部にちょっと長めに1本と、その他の場所にも小さいのが1ヶ所クラックが入ってる

ここも、ホームセンター品での補修された箇所で、

この他にも、今後、割れてくるだろうと思われるのが数か所

これをFRPで補修、ねじ部は、強度も必要なので、ステンステーとスピードナットの埋め込みで



こんな感じで、今月最初の連休は終了しました

Posted at 2011/09/12 01:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2011年09月01日 イイね!

セントラルサーキットでスープラ&ソアラの祭典です!!!

スープラとソアラ限定の大規模なミーティングがセントラルサーキットで開催されます。

TV大阪"走改☆車楽"全面協力との事で貴方の愛車もTVに出られるかも!?

★参加方法
事前登録や事前振込みなどはありません。
当日にセントラルサーキット メインスタンド側駐車場内本部受付にて参加費3000円を支払うだけでOKです。
※1 フリー走行参加者は事前申込(先着順)と、走行料金のみの事前振込が必要です!
※2 セントラルサーキット入場には別途1000円/1人が必要です。
※3 食事についてはサーキット側から通達があり、必ず施設内の飲食店をご利用下さいとの事です。

★開催当日のイベント
走行イベント

○フリー走行+模擬レース(60分)
メインコースを貸し切っての計測付きでのフリー走行と模擬レースです。
走行内容に関しては現在、施設側や番組側と交渉中ですので変更になる事もあります。
募集台数は25台で先着申込順になりますので御希望の方はお早めにお申し込み下さい。
☆フリー走行希望の方はヘルメット、グローブ、靴をご用意下さい。

○体験走行
先導車付きでコースを2周します。
定員までなら同乗も可能です。
ヘルメットやグローブは要りませんが必ず運転しやすい靴を履いて来て下さい!
体験走行は当日申込になります。

パドックイベント

○スープラ&ソアラ ミーティング
メインスタンド側駐車場にてスープラ(XX含む)ミーティングとソアラ(SC含む)全国オフを同時開催致します。
会場内では協賛各社様による出展ブースがあり、デモカー&商品展示や当日限りの特価販売等を予定しています。

またキャンギャルによるピットウォークや走改車楽のTV取材、そして全員参加でのビンゴ大会などのイベントも用意しております。
スープラやソアラに関するクイズも出題予定なので豪華賞品を狙う方はお勉強しておくと役立つはずです。

詳細はこちらのHPへアクセスしてください。
http://pksp.jp/festival2011/

Posted at 2011/09/01 20:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2011年05月19日 イイね!

スープラミーティングIN関西2011に参加 第2日目

ついに、スープラミーティング当日


8時に起床して、しばらくボ~っとして、シャワータイム

結局、ボ~っとしている時間が長過ぎた為、バタバタして出かけるはめに

前日、走行してきた際に、ボディ全体に黄砂がコーティングされたので

全体を濡らしたタオルで拭きあげピカピカに


それから、rikiさんとの待ち合わせ場所に

写真を撮れずだったんですが、ピカピカの70です


それも、私も大好きな7MGの


rikiさん合流して、一同、次の待ち合わせ場所香芝PAへ

そこには、すでに1台の神戸ナンバーの80スープラが佇んでいました

しばらくして、マイミクのマサさんを含む70スープラの集団が到着



停まっていた80は、ここでの待ち合わせのメンバーでは無かったようで、

私だけ80で、みんな70という九州ではありえない集団で現地へと向かいました


しばらく走って、奈良にあるボスコヴィラに到着

すでに、セリカXXをはじめ70スープラ、80スープラが、ずらりとならんでいました



たまりませんねぇ、この台数、くせになっちゃいます


駐車スペースに停める際、後ろで輪留めに車体が当たらない様、

初めてお会いするかたから誘導していただきました


車を停めてから、がっちゃんに呼ばれて紹介していただいたのが

何と、ご自身で147アリストからエンジンミッションをはじめ、

電機系までも70に移植されたというsu-さんでした


やっぱり70はエアロトップだなぁと思う私でした

実は、過去に2台、7Mのエアロトップに乗ってますからねぇ


それからは、イベントの進行の元、しばらくに時間フリータイムがあり

午後からは、ビンゴ大会

各自が持参した物が商品となり、賞品の中には、伝統の物も有るとか無いとか(笑)

私の当選した物は、私にピッタリのキティのカップやソーサーのセットでした

そうして、楽しい時間もあっという間に過ぎて15時30分閉会のあいさつが


みんなが帰ってしまうまで、ここにいたいと思うものの、翌日は仕事

早く帰り出さなければ、帰り着く時間も遅くなる

後ろ髪を引かれる思いで、16時、帰途につきました


途中、あちこちのSAに寄り道した為、帰りのほうが、時間かかりましたが、

2時前に無事、帰り着きました


今回、現地で、数人のかたには、ご紹介され、お名前をお聞きしましたが、

そのかた達以外のかたは、お話しも出来ずで、大変残念に思っています

また、帰る間際にも、数人のかた達と、お話しする機会もありましたが、

どちらのグループのかた達かも聞けずじまいで、大変残念でなりません


という事で、ぜひ、来年も参加したいと、すでに思っています


また、今回、初日、2日目とお世話になりましたrikiさん、ありがとうございました

1年後と言わず、また、そちらのほうに遊びに行きたいと思いますが、いつになるやら

また、こちらに、来られる際は、ぜひ、ご一報下さい


それから、su-さん、こちらに来られる際には、ご一報ください

ゆっくり、いろいろなお話しを聞いてみたいです


最後に、がっちゃん

最近は、大分でもいじられキャラになってますが、

今回の事、大変感謝しております

すごく楽しい思い出になりました



もう、思い残す事はありません

ん?・・・・何か、変な文章になってきたぞ


まぁ、スープラコミュのみんな、スープラ関係のマイミクさん達、また、たまたま、この日記を見たスープラ好きなかた、一度、これに行かなきゃいけませんよ

いやぁ~、一度、ぜひ、行ってみてください


本文中、写真がうまく上がらないので、写真はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/616345/car/534550/2594931/photo.aspx
Posted at 2011/05/19 23:54:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2011年05月19日 イイね!

スープラミーティングIN関西2011に参加 第1日目

スープラミーティングIN関西2011に参加 第1日目昨年、行きたいなぁと思いながらも行く事ができず残念で1年過ごしていました

今年こそはと思い、参加すべく根回しを

単独参加では、いろんな事で不安があるので、ここは慣れているマイミクがっちゃんに同行して頂けるという事で解決

次に、仕事
これも、ちょうどよく土日の連休


という事で、行く事に決定


行ってきました奈良県に


14日土曜日、まずは、大阪へ

9時に別府湾SAにてがっちゃんと待ち合わせ



そこからひたすら走る走る


途中、福山ナンバーのフィットに、ちょっかいかけられましたが、神戸ナンバーのインプレッサが退治してくれて解決


その後は、何も問題も起きず、17時過ぎに、大阪のホテルにチェックインできました


各部屋に分かれ、しばし休憩タイム

その後、がっちゃん共々、東急ハンズに出かけるものの、欲しいもの見つからずで、

次に観光めぐりで心斎橋を抜け道頓堀へ


ここで、今回、知り合う事になるがっちゃんのマイミクさんのrikiさんと待ち合わせ


程なくして、rikiさん来られて、一緒に、夕食に

おいしい串揚げと、楽しいお話しで時間の過ぎるのも、あっという間でした

実は、この時、この後、マイミクのはっちー?ヌ??さんと会う約束もあったので、生ビールを最初は飲まなかったんですが、ついつい誘惑に負けて、普段以上に飲んでしまいました

その後、ホテルまでみんなで歩いて戻り、ホテル裏にあるコインパーキングに停めてあるがっちゃん号と501号をrikiさんに披露しました

しばらくして、はっちー?ヌ??さんより連絡があり、近くまで来ていると

それから・・・・ついに、お会い出来ました


今まで、幾度となく電話で話ししたり、メールをやりとりしたりしてたんですが、大分県と大阪府、この距離は、遠すぎました

まずは、みんなに紹介して、あれこれお話しする事ができました

翌日も朝早くからお仕事にもかかわらず、2時半頃まで話し込んでいました


この後、就寝となり、翌日は、待ちに待った「スープラミーティングIN関西2011」

この日記の続きは、またという事で

この日の写真はこちら


https://minkara.carview.co.jp/userid/616345/car/534550/2594684/photo.aspx
Posted at 2011/05/19 12:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2011年05月10日 イイね!

今週末は

今週末は今週末は、スープラの関西合同オフの為、奈良まで出かけます


その為に、GWを使って、ガルウイングを復活させたり、

プッシュエンジンスタートボタン着けたりと、

最近しないことばかりやっていました

おかげで、だいぶ疲れが出てきてます


プッシュスタートボタンに関しては、ACCとIG ONの位置が逆になって、手直しに時間がかかりそうです

ですが、ボタンの色、違う色に変更も先ほど終えたばかりです

もしかすると、オフの時には、TOYOTA純正のスイッチに変わっているかも

もちろん、色替え込みで

当然ながら、もう鍵の必要としない車になってしまいましたが


残すとこ、作業出来るのもあと3日

どこまでメンテできることやら
Posted at 2011/05/10 22:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/616345/46874137/
何シテル?   04/08 21:16
再度、登録しました JZA80のNAに乗っていました けど、何を思ったか、最終のターボに乗り換えてしまいました 2014.11.14ついに、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JZA80スープラ 後期用サイドターンレンズ取り付けその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:43:26
雨の門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 23:08:01
エンジンがアクセルホッパーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 22:10:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ始めました またまた乗り始めました
トヨタ スープラ 2号 (トヨタ スープラ)
今年、路上復活予定のもう1台
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
もらっちゃった いつ取りに行こうかな
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとは、消防署で使われてた車両です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation