• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

501(コーイチ)のブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

5月2日に

ゴールデンウイーク中に、大分県内でスープラを集めちゃおうって計画しちゃってます

べつに、スープラに乗ってる人限定では無いんで、スープラ好きな人、興味のある人、日常とは違う異空間が好きな人、人が集まってるとこが好きな人、な~んにもする事がなくて暇になった人、などなど
よかったら、遊びにきませんか?



日時 5月2日 日曜日
午前10時

場所 大分道(高速道路) 下り線
別府湾サービスエリア




私の場合、ゴールデンウイーク中の予定って、これしかありません(T_T)

誰か、遊んで~~~わーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/04/26 11:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2010年04月22日 イイね!

TWIN SYSTEM試用中 途中経過

先日、キャンディーさんのご好意により試させていただいてる「TWIN SYSTEM」ですが、とんでも無い事を見つけてしまった。
バンプ、リバンプのストローク量の確保できている状態であれば、アブソーバーの減衰力をさほど必要としない事。
と、言うより、今までのスプリングとアブソ-バーの使い方を間違っていたんではないかと思わせる程(笑)
これは、スプリングの特性によるものが、かなり大きい
それにも増して、ツインスプリングの


具体的に言うと・・・

現在使っているアブソ-バーは、シルクロードのA8で、以前は、これに、とある13キロの8インチを組み合わせている時は、通常で6、高速や山道をハイペースで走るときは7~8でした
5や4でも使え無い事は無いが、荒れた路面では、ピョンピョンと跳ね出す始末
それ以下だと、いつもピョンピョンして、走れない

が、ツインスプリングでは、それまでの減衰調整位置では突き上げる感じが出て乗りにくい感じが
最初は、高いレートによるもので仕方ないと思っていたのだが、乗っていくうちに、間違えに気付いた
スプリングの伸び縮みするスピードにアブソ-バーが追いついていない
減衰力調整は、固さを調整するもんだと考える人が多いかもしれないが、本来は、このスピードを調整する為のもの
なので、下げる事に
ただ、ここで一気に下げても、良し悪しがわからないので、一日、一段ずつ
日に日に柔らかくなっていきます
最終的に、今まで絶対に使うとこではなかった1にまでなってしまいました
普通に乗ると、ノーマルみたいな感じですが、とんでもないトラクションのかかりかたをします
ロールもほぼ皆無です


でも、まだ、これが最高では無く、始めたばかりの仕様

今後、どうなるんでしょうねぇ(笑)
Posted at 2010/04/22 10:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2010年04月18日 イイね!

スワップ参加してきました

ここんとこ、風邪ひいちゃって調子悪い501です

今日、大分市内某所で、車のイベントあってたみたいなんですが
時間が悪かったのか、前を通ったら、テントの周りに10台程度しか車が無く
そのまま通り過ぎて、某所へ

なんと!

そこでは

キャンディーさんと奥さんが、夫婦でスワップ真っ最中でした(爆)

という事で、私も仲間入りしちゃいました(爆)

途中、数人、入れ替わりで来ては帰りで(笑)



これ以上の事は、と・と・と・とても、私の口からは・・・・・・・

気になったかたいらしたら、ご本人に聞いてください
Posted at 2010/04/18 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジンスワップ | クルマ
2010年04月16日 イイね!

期間限定?復活

仕事終わってから、ランボスタイルドアキットの取り付け
一人で、3時間で終了
今回のは、結構、作りよかったから、修正するとこもほとんど無かった
でも、助手席側、ちょっと不具合
明日、また、ちょこっと修正して付け直すか

とりあえず、期間限定だよな
長持ちしないし、仕方ないな
Posted at 2010/04/16 23:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ
2010年04月16日 イイね!

昨日のTWIN SYSTEMの・・・・・

スプリングを変えただけで劇的変化があってよろこんでたのですが、
自分なりに、いろいろ考えてみて、もしやと思ったことが

それを、試してみたところ、的中でした

それをキャンディーさんに言ってみたところ、やはり正解だったみたいでした
先入観を持たずに、感覚で乗ったのがよかったみたいでした

ん~、足回りを固めた車とは思えない乗り心地です
Posted at 2010/04/16 12:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スープラ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/616345/46874137/
何シテル?   04/08 21:16
再度、登録しました JZA80のNAに乗っていました けど、何を思ったか、最終のターボに乗り換えてしまいました 2014.11.14ついに、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
18192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

JZA80スープラ 後期用サイドターンレンズ取り付けその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:43:26
雨の門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 23:08:01
エンジンがアクセルホッパーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 22:10:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ始めました またまた乗り始めました
トヨタ スープラ 2号 (トヨタ スープラ)
今年、路上復活予定のもう1台
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
もらっちゃった いつ取りに行こうかな
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとは、消防署で使われてた車両です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation