• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

501(コーイチ)のブログ一覧

2013年04月08日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに、80スープラとS130Zに会ってきました

というより、この2台と、私物を置いてある場所が一緒のため、必要な物もあって、行くことに

S130Zは、バッテリーを外してあるので、繋げばすぐエンジン始動でした
いいですね、ちゃんとセッティングしてあると始動もいいし、アイドリングも安定してる
それに、レスポンスもいい







今度行く時は、動けるようにシート取り付けようっと



お次は、my80
久しぶりのエンジン始動・・・・普通にかかりました
ただ、バッテリーのインジケーターは、充電必要になってました
セキュリティーは使わずに、セキュリティーランプのみの作動のみでしたが、さすがに1ヶ月だと、やっぱ、キツイようで

車体も、埃やら葉っぱやらで、結構、汚れはひどかった
今週末までには、洗車や磨きなどで、ちょっと時間が足りないなぁ



なぁんて、久しぶりに、充実した休日になっちゃいました
もちろん、移動は赤いZ31でしたよ

Posted at 2013/04/08 02:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ フェアレディZ | クルマ
2013年04月04日 イイね!

毎日がトラブル続き

毎日がトラブル続き2月の終わりにZ31が来てから、自分のスープラに乗ったのは1週間もあっただろうか

車が届いてから、タペット音が出てたり、オーディオの音が後ろからノイズ混じりで、まともに聞こえない状態だったり、突然パワステオイルが漏れ出したり、ヒーターがきかなくなったり、よくよく見るとドアミラーの取り付けのゴム製品とバックカバーが付いてなかったり、古い車にありがち??なとらぶるのオンパレード
毎日、楽しくトラブルと付き合っております

まず、タペット音ですが、オイルや洗浄剤を使って、様子をみているところです

オーディオのスピーカー出力の配線が間違っており、純正ハーネスの配線を解析してフロントリア全てから音が出るようになっています

パワステは、部品があっても部品調達に問題があるので、近々ベルトを外しても乗れるレベルか様子を見ようという事に[m:55]

とりあえずヒーターは、コントロールパネルの半田修正から

これも効果無し、動く事もあれば、動かない事もありで・・・・

ドアミラー取り付け部のゴム製品は、レプリカを売っているところを見付けたものの、自作レベルでも何とかなるとわかったので、今後、自作予定
バックカバーも、自作で


今後、他にもトラブル出そうなので、とりあえず買っちゃいました

ものすごい金額ではありましたが、あったことにこした事はないし

これ見てわかったんですが、Z31ってS130と同じで、エアコンがエアー制御だったんですね
これで、ヒーターの悪い部分も、見当が付きました

足回りの部品も、だいたい揃ったんで、移植手術しなきゃなぁ
リアのロアのブッシュとアッパーマウントも図面ひいたりしないと間に合わないか



今月中にはZを終わらせないと、来月のスープラオフに行く準備で、磨いたりしなきゃいけないし
聞いた話じゃ、黄砂や砂埃でかなり汚いらしく、ヘッドライトも黄ばんでるらしいし

Posted at 2013/04/04 00:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z31 フェアレディZ 200ZR-Ⅱ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/616345/46874137/
何シテル?   04/08 21:16
再度、登録しました JZA80のNAに乗っていました けど、何を思ったか、最終のターボに乗り換えてしまいました 2014.11.14ついに、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JZA80スープラ 後期用サイドターンレンズ取り付けその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 23:43:26
雨の門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 23:08:01
エンジンがアクセルホッパーに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 22:10:59

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スープラ始めました またまた乗り始めました
トヨタ スープラ 2号 (トヨタ スープラ)
今年、路上復活予定のもう1台
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
もらっちゃった いつ取りに行こうかな
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もとは、消防署で使われてた車両です

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation