• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2019年12月29日

元戻し作業①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
無事に12月登録が完了したので、少しずつ元に戻す作業を始めました
まだ1ヶ月弱は乗るので、外観やシートは後回しということでオイルラインのサーモスタットから

2
ローテンプサーモなんて商品名で販売されていますが、ただのキャンセルバルブです
温度に関係なくオイルクーラーへ流れっぱなしになるので、この時期は温度が上がるまで時間がかかります
ただオーバークールになるような印象はなかったですね
無負荷に近い高速道路や極寒の気温でどうなるかは分かりませんが、問題なさそうな気がします

これはS55でも使えるので取っておきます
3
サーモスタットに差し替えてサクサクッと作業は終了
ついでに吸気フィルターも純正に戻しました
K&Nの純正タイプ湿式フィルターは形状が違って使えないので放出ですね
4
続いてはトランクの内張りを外してASDキャンセルハーネスを取り外し
これで偽音を足した車内に逆戻り
少し賑やかに感じそうです

おそらくオーディオシステムが同じなので使えると思い、このハーネスは取っておきます
5
エンジンスタートボタンもノーマルに戻しました


あとはシートとミラーカバー
それにホイールとブレーキパッド
年明けてからも半月くらい時間があるので、空いた時間で少しずつ進めていきます
まだ下向いてたりするとフラついたりして長時間作業は厳しいので、のんびりとやっていきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AZ FCR-062 燃料添加剤投入

難易度:

6月9日 富士スピードウェイ走行会

難易度:

シザースジャッキ受金交換

難易度:

納車

難易度:

60000Km

難易度:

bm3(bootmod3)設定変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月29日 13:54
こんにちは。

あれ?
MTやめて、CSへの布石でしょうか?^_^

コメントへの返答
2019年12月29日 14:08
こんにちは~(#^^#)

CSが1300kgくらいまで軽量化してたら考えてたかもですがw
可変ダンパーは魅力ですが、性能的には今でも満足でしたのでDCTになるだけで十分ですね

プロフィール

「@そっくんのお兄ちゃんさん
F87が1200万超えでしたから、今回はそれくらいかなと推測しました😅
そのままでも高レベルでサーキットは走れますが、ガチ勢からするとまだ足りないみたいです(笑)」
何シテル?   05/25 15:24
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55
NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 10:46:48

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation