• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mの"M2C" [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年2月14日

マフラーバルブ・コントローラー用リモコンの電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リモコンの電池が切れてしまったので交換しました
2
使われている電池はCR1225とあまり売ってないタイプ
時計とかで使われているみたいですね

実は半年前に電池切れで交換したんですが、またすぐに切れてしまいました
ホームセンターで買ったパナソニック製だったんですけどね
ホームセンターで売ってる電池は怪しいかもしれないと思い、今回はAmazonで買ってみました

交換した結果分かりましたけど、ホームセンターで買ったものは容量が抜けていた可能性が高いですね
交換した直後からLEDの点きが弱々しかったんですが、そういうもんなのかと思ってました
しかし今回入れた電池ではしっかりと点灯するようになったので、前回のものは売れ残りのダメなものを買わされてしまったようです
半年でダメになるかもならと予備に2個セットにしておきましたが、当分は出番なさそうです
2個でも460円なので店で買うより安いですね

今回で分かったことは、ハッキリと点滅せずボヤっとしてきたら交換時期が近づいている
交換しても改善しなければ電池がダメ
3
交換ですが、コインとかで蓋を開けて電池を差し替えるだけです
これで問題なく機能するようになりました
使用回数にもよると思いますが、1~2年くらいは持ちそうです

羽田に出かける朝はバルブ閉で始動できたのですが、空港からの帰りは閉じることができず爆音スタートでしたw
まぁ深夜の空港なんで迷惑かからなくてよかったですけど…

23063km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーバルブコントロールデバイス取り付け

難易度: ★★

FCR-062を投入

難易度:

加速音…記録用として。

難易度:

アライメント調整

難易度:

ナンバー下げ

難易度:

18インチ化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月22日 8:14
とても参考になります!
コメントへの返答
2023年2月22日 8:17
ありがとうございます

自分も1度交換して疑問に思ったことがあったのですが、今回の電池交換で解決したので載せさせてもらいました😊

プロフィール

「@そっくんのお兄ちゃんさん
雨はギリ西側を通ってくれて無事観覧することが出来ました😊
初めて屋形船に乗りましたが、やはり川の上は涼しいんですねー
貴重な体験ができました!」
何シテル?   07/11 20:57
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55
NEOPLOT アクセルセンサーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 10:46:48

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation