• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラプター0514のブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

車検終了!

今日、車検終わったので車を引き取りにいきました!ヽ(^◇^*)/
まだ、車検の有効期限のシール?は届いてないみたいで
届いたら郵送で送ってもらって
そのときに請求になるみたいで。

リヤタイヤの回転方向変えずに
はめ変えてもらっただけなので、10万もいく事はないと思うけどいくらいくのだろう~「(ーヘー;)
最近のユニディレクションタイヤは回転方向だけではなく、
内外も決まってるみたいですが、私のは書いてなかった気がしたので
多分大丈夫!


車屋さんのお兄さんとお話して、色々と情報をきけたのでOK!
フロントホイールが8.5Jとわかり
18×8.5J/+36
フロントタイヤが225/40/R18

リヤが9.5Jみたいで・・・
18×9.5J/+44
タイヤが265/35/R18


ん~

リヤを後々キャンバーを立てたいので
今のホイールをそのまま使うとなると
ギリギリまで立ててもフェンダーにあたるぐらいなかなり厳しい感じになります。
↑多分それでもキャンバーついてるな~って感じ位かと思いますが。

そう考えるとオフセットを44以上?の
車両側に入るホイールを買うか、
235~255までサイズダウンさせてオフセット25位以上を買うか悩み中~


車を引き取りにいった後時間があったので
近くのSABとホームセンターへ直行!
SABではアルミペダルを衝動買いしてしまい。(←後でパーツレビューにでも書こうと思います。)

ホームセンターでは電気用の配線(多分自動車に使用しても大丈夫であろうという独断から)と
リジッドラックというか、シャシウマを買いました。
シャシウマは1セット2本要り1500円であったので、2セット購入こちらも完璧に衝動買い・・・
配線は\35/1mだったので黄色と青色をそれぞれ5mずつ。



ガレージジャッキはまだないんですがね(笑
ローダウンジャッキを買おうと思いましたが、
SABのが安かったかどうか見るの忘れたので
次回にでも見に行きます(笑


Posted at 2009/11/07 23:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年11月06日 イイね!

車検

水曜日に車検に出してきました~
購入してから初の車検となるわけでありますが(* ̄- ̄)ふ~ん
整備費用抜きの法定費用と代行費用で約8万円かぁ~・・・

今回はリアのキャンバーのせいで片べりしているので(詳細は下記参照)
タイヤの左右はめ換えをお願いしました。

買った時から、エンジンのかかりが悪いので
スパクラも交換をお願いしようと思ったけど
今回は止めました。

ディーラーじゃ、リアのタイヤがはみ出てると言われたので
(調べてみたら、ホイール中心から前側30℃、後側50℃の範囲でフェンダーよりでてなかったら
OKみたいな事かいてあった。)
ディーラーでは車検どころか入庫拒否!

実際、私のチェイサーはその範囲でも出てないはずなんですが・・・
ディーラーって厳しいのかな~?

はみタイ
+保安基準適合外マフラー(保安基準適合証書か刻印がないから)
↑一応インナーサイレンサー入れてて、近接騒音とかの音量面ではOKなはずだが。
+フロントのウインカー(スモークがはいってるから駄目とか)
↑橙に光って点滅回数が60~120/分で点滅回数が変化しなくて
光量があればいいんじゃなかったかな・・・・?


しかもリアテールが純正なのに、スモーク入ってるとか・・・・
いやいやいや待てマテ待て!!!┐('~`;)┌


しかもあれです。

車高下げたら、キャンバー立つからそうしたらフェンダーに入るかもしれない」←重要


ってディーラーの整備士さんにいわれました。
おいおいオイ・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

車高下げたらキャンバーってネガティブになるんじゃなかったっけ?



ディーラーが駄目ならSABとか黄帽とかでも駄目なのだろうか・・・・
車詳しい方教えてくだせぇ~だんな!



なんか愚痴になっちゃった☆(゚o゚(○=(`ε´○#



Posted at 2009/11/06 04:34:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェイサー | クルマ
2009年10月31日 イイね!

高速ドライブのお土産として

今日、ちょっくらとドライブがてら、滋賀の甲賀土山の方まで
高速ドライブしてきました!


デジカメ忘れて何も画像がないけど・・・・・

土山のIC降りて最初のコンビニに
1Jミーティングが明日にやるのかな?

そのミーティングに参加する人たちに遭遇しました。

100チェ顔の100クレとか100チェとかetc
見た感じってかもろにドリ車でかっこよかった~d(>_< )Good!!
私も純正じゃなくて、早く改造したい><
Posted at 2009/11/01 07:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月10日 イイね!

S/Wイルミ(未)変更

S/Wイルミ(未)変更只今、LEDで色々製作中。
他の方がしているような、一般的なもの
みんカラを見つつ

「TRC OFF」と「ETCS SNOW」のイルミカラーを青に変更
それとキーシリンダーと光軸調整のレベリング







へ、変更・・・・




車両に組み付けて、点灯確認。

組み付けてといっても仮付け。


キーシリンダーは綺麗に点いたが、
5mm LEDとT-5のウェッジベースを使用したため、
奥まで入らず。(悲劇1

要するに差さってる状態(笑

光軸調整レベリングは超高輝度3mm LEDと120Ωの抵抗で作成したが
途中でW/Hから煙が出て来た(悲劇2

取説には、MAX100mAまでいけるとの事だったが
MAXギリギリで計算したから、発熱したんだろうなぁ~OTL
(推奨電流はかなり低いのが影響?)



即行で光軸調整レベリングを外しました


TRCとETCSはレベリングに同じ回路で作成。
こちらは点いたり、点かなかったりしているので
LEDの付け方が甘かったのかな~
接触不良を起こしてるぽい・゚・(ノД`;)・゚・


って思ったけど、触ってみたら結構熱いので
こちらも発熱による影響みたい

ちなみに5mm LEDの方も同じ超高輝度なので時間が長いと多分煙でそうなので、
近いうちにCRDか高抵抗物にして今の1/10位の電流で光らせてみます。



半田づけのスキルもあげたい( ノД`)シクシク…



写真の貼り方もいまいち・・・
Posted at 2009/10/10 22:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月10日 イイね!

みんカラdebut

お初よろしくこんばんは
とりあえず登録してみました。

愛車の写真もアップせねば・・・・
登録が先って、どんだけや~(笑
Posted at 2009/10/10 21:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

H10.10生まれのJZX100のチェイサーのツアラーV乗ってます。 2009年8月に購入! まだまだ、これから手を加えていきたいです。 ドリフトにチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
09/08/21納車~ これから少しずついじっていきたいので、 がんばります!(何を!? ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation