ジャッキ練習はそこそこに、久しぶりにポリッシャを。
先日来、20度を超える日もあって、週末洗車でもデポが強くなってきてたので、なんとなく気になってボンネットをポリッシャしてみると、、、
ああ、やっぱりいます。デポ幼虫。
ごくちいさいのですが、見えますね。
普通にワックスやコーティング重ねていると分からないのですが、一皮向くと、コンパウンド跡が均一にならないポツポツが見えます。デポ幼虫。
そろそろ、コロコロ撥水ではメンドクサイ時期になってきたかもしれません。
ある程度削りましたが、液剤で落とすほうが簡単なので今日は確認だけ。
ハード1-Lで汚れ落としてミラックスをポリッシャ使って簡単仕上げ。
全体軽くシャンプー洗車して終わりました。
明後日が雨予報なので、ちゃんとやるのは月曜に持ち越しで。
ここのところワックス漬けでコロコロ撥水でしたが、久々落としたらアメーバ撥水になりました。
こういう状態、よく”親水”と表現されますが、これは”疎水”でしょう。
広がってるけど撥水してるので流れます。
親水の反意語が疎水。疎水の1形態が撥水で。
と、勝手解釈しているので、”コロコロ撥水”に対して、見た目から”アメーバ撥水”
ま、”親水”でもいいんだけど(^^;;
ということで、お後がよろしいようでww
ブログ一覧 |
洗車 | 日記
Posted at
2010/03/19 20:39:00