
連休中の話ですが、、、
いつものようにホイールをブラシでコシコシやってると、ぽろっ、ぽろっ と毛が抜ける。
「まあ、大陸クオリティだし、少しはこういうこともあろう」と思い続行。
ちなみに写真の、買ったときから入ってたヒビはガムテープで補修済。
が、ホイール2本目くらいのときに、ザビエル的に外周残して真ん中へんの毛が“ゴソッ!”と抜けて“ボタっ”と落ちた。
щ(゜ロ゜щ) オーマイガーッ!!
あまりの気色悪さに写真も忘れ即廃棄しましたが、どーも毛元の糊が剥がれたような様子でした。
察するに、ホイール裏洗浄で、強力酸性クリーナ等どしどし付けてガシガシ擦ってたのが、汚れとともにブラシも破壊したのではないかと。あくまで想像の域を出ませんが、あれやる前まではヒビはあれど毛抜けもなく、とても使い勝手良くお気に入りだったもので。。
ということで、Zymolブラシを使用される場合は、念のためあまり強い液材は
使用されないことをお勧めします(爆
・・で、補充しようかと海外サイトぶらぶらしてたら事件が発生。。これはまた後日(^^;
ブログ一覧 |
洗車道具 | 日記
Posted at
2010/05/10 23:11:31