
・・・思い切り寝坊して昨日の予備洗いをムダにするハプニングありましたが(^^;
イージスを下地にゼウス施工完了しました。
ホイールコート、タイヤコート含めてクルーズ丼の完成ww
洗車後の軽いデポを落としながら下地作り出来るシステム、シュアのスピリットやザイモールのHDクレンズもそうですが、これは実に理にかなって良いですな。
イージス、デポ除去力も強いし艶感も好みで、かなり気に入りました。
洗車後の最終拭き取り時に、クロスに一噴きして使う、
大好きな”HRC洗車”が高いレベルで出来ますね。手抜き道には最高の一品。
弱点は値段が高いこと(^^;

・・ゼウスは、ナノ黒同様施工は簡単。皮膜感、バリ。
そして、濃い。濃すぎる!ww
ワックスのような艶といわれますが、そのワックスってシュアみたいな石油系のことでしょう。
ザイモール的艶とは対極です。ベースのメタリックが潰れるような感じ。
ザイモが水中花の如く塗装を浮き立たせるとしたら、ゼウスは花の色を濃くして目立たせるような。
どちらもコントラストは強調されるのですが受ける印象はえらく違います。
どっちが好き?といわれれば今はザイモールですが、それは寿司とステーキどっちが良い?というようなもので、どっちもたまには食べたいよ!というww
これからの季節、メンテナンスも考えればゼウス+イージスのほうがラクして綺麗に出来るでしょう。

タイヤもクルーズので仕上げ。
前回はムラムラヘトヘトでしたが、今回伸びよく快調!おそらく、BLACK BLACKの皮膜が残ってて吸い込み押さえてくれてるのでしょう。
硬化系+艶皮膜は、タイヤでも有効なのかも?(^^;
・・アメットビーとガラコも塗って梅雨対策は完了です。
明日はさっそく雨予報。さあこい! 雨も楽しみですよww
ブログ一覧 |
洗車 | 日記
Posted at
2010/05/22 18:43:14