• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月24日

義援金に救われる自分(^^;

16年前、阪神淡路大震災のときは荷物運びに現地入りしました。

当時の上司は「危険だ」と止めましたが、血気盛んな(ギリギリ)20代、「なにを言ってるのだこのオッサンは?」ってなもんで、有名な半分落ちかけのバスの下とおり、横倒しになった高速わきを抜け、延々片道4時間歩き・・・ミッションは無事クリアはしたものの、それはまた別の話として・・・。

今回震災も、16年前の自分なら、現地作業行ってるんじゃないかという気がします。

しかし今は、「危険だ」と止める側の”オッサン”になってます。
いまなら、止めようとしてくれた上司の気持ちがわかります。まさに”親の心子知らず”でした(^^;

・・・自分のいまの体力では難しい、というのも分かってます。

まして中長期で見れば、しっかり経済まわして復興の下支えをしなければいけない。
だから歯を食いしばって”仕事する”ことも大事な支援!と、理屈では分かってても、
でも、本当は、状況許すなら手伝いにいきたい。

でも出来ない。

このストレス。

なにも出来ない、という無力感。積み重なる罪悪感。
気持ちがささくれがち。

子供の顔も険しくなってます。

ストレスたまりすぎると、
やれ自粛を強要したり。買占めやイベントを目のカタキにしたり。
やたら攻撃的になったり感傷的になったり。。。

そういうときにお勧めなのが、身近で出来る義援金。
募金箱にチャリンと入れるとあら不思議。
「自分は決して無力じゃない」と、寄付することで、少しだけ自分が癒される(^^;
パソコンからでもおk!

金額はどうでもいいのです。1円だって役に立つ。
偽善? どう言われてもかまいません。決して悪なワケじゃない。

とくに子供は、お釣りの数円でも募金することで表情が晴れやかになるのが分かります。

・・・決して義援金を強要しているのではありません。
もし”息苦しい”とか感じたら、「たかが10円で、1円でどうなる?」とか悲観せずチャリンとしてみたら少しか楽になるかもですよ?と思って書きました。大事なのはお金じゃなく気持ちです。

被災された方々に笑顔になってもらうためには、まずこちらが笑顔にならないと!と思います(^^
ブログ一覧 | 再建しましょう! | 日記
Posted at 2011/03/24 17:02:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

明日への一歩
バーバンさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年3月24日 21:40
助けに行きたいけれども現実的に難しい・・・、そんな人たちの心の拠り所にも成りえますよね、義捐金は。
僕なんかがまさしくそうで、その他に何も出来ないといっても過言じゃありません。
被災地やその周辺は、僕なんかが想像できないような現実との戦いがあってると思いますが、その手助けになればいいな・・・と思いつつ入れてます。
けど、自分でも気づかない内に、自分が救われているような気が・・・。

まぁ、九州で何事も無く暮らさせてもらっている僕には、多くを語る資格はありませんよね。
でも、小さなことから頑張りたいと思います。
コメントへの返答
2011年3月25日 19:23
onimasaさんの想いはきっと届いてると思います!
2011年3月24日 21:52
こんばんわ♪

自分も地理的に無理があるので義援金だけですが
協力させてもらいました。

マッチングギフトなんで会社側も同額を負担していただけるので
少しばかりでもお役に立てれば良いなぁ~って思うとっとです(^-^)
コメントへの返答
2011年3月25日 19:24
みんなの想いが集まったら、きっと再建できますよね!
2011年3月25日 0:17
こんばんは。

自分の会社も関係会社を含めると震災を受けた地区にかなりの事業所・営業所があり、1事業所は廃棄か完全な再建をするかありません。操業を再開できないor通常稼動できていない事業所も沢山あります。

自分の会社に対してすら何もできません。
ましてや直接的によそ様のお役になんて全く立っていません。

だから、心ばかりの義援金をさせて頂きました。
あとは与えられた業務、そして家族と普通に生活をする事で何かの役に立っていると思うようにしています。
実際、震災関係に掛かる業務もありますしね。

できる事をできる範囲でやっていこうと思います。
コメントへの返答
2011年3月25日 19:26
本当に、その気持ちだけでも大きな力になってくるだろうと思います!
2011年3月25日 8:48
阪神淡路大震災の渦中にいた身としては、東日本大震災は気が気ではありません。。。
今の自分が在るのは、16年前に手助けをしてくださった、名も知らない、顔の見えない多くの方々のおかげだと思っています。

語弊を恐れずに言えば、今は「恩返し」をする時期だと感じています。
義援金は街頭、コンビニ、会社を通じて・・・等々、機会があればさせていただいております。
本当に1日でも早い復興を願っております。

最後になりましたが、学生の身なら確実に現地へ出向いていたと思います。
コメントへの返答
2011年3月25日 19:31
阪神や中越等、過去に被災された方々ほど、助けたい想いと、でも出来ない現実のストレスで苦しまれることがないように祈ってます(^^;

お金も物も無くっても、きっと想いは伝わってると信じてます。

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation