
今日は気温も普通、風もそんなで洗車日和でした。が、流石に今日は見送って、かわりに隙間清掃を。
←SOFT99のクイックアップ。
微粒子コンパウンドで汚れ落とし、ケイ素系樹脂でキズ埋め、カルナバロウ配合で艶出しというオールインワンのお手軽品。
使い勝手は、新型のポリラック? という感じ。写真は使用後。クロスの汚れ分、車が綺麗になったということで(^^:
があああ。き、汚い。。
ここは毎度しょうがなくデポります。
前回より黄砂花粉で汚くみえますが、デポ放置は1週間なので浅いです。

右半分終わったところ。

全体、出来ました♪
溶剤力は弱いので、削り落とすように擦る必要あります・・って、力は不要ですが。
4,5回往復させるくらいで。 ただ、艶がでてデポが見えなくなるので気をつけないとデポ残すことになります。まあ、見えないので気にしない方はそれでおk!ww
そんな調子でボンネット内側側面、ドア内側をコシコシと。効能書きと違い白残りするので仕上げ拭き必要ですが、拭きとりは実に軽いので手間はかかりません。
汚れ落としもキズ埋めも艶出しも、それぞれの専用品には及びませんがお手軽に使うには便利。
やっぱり私、ポリラック、PCS、バリアスコートとか、スピードシャインもそうですが、洗浄力あるコート剤は「てぬき」が出来るので大好物です♪
ブログ一覧 |
洗車 | 日記
Posted at
2011/04/17 22:12:16