
暑つ、あっついです。昨日は寒雨だったのに・・・
ちょっと寝坊したら、もう後部にサンサンと直射日光で焦る焦る(^^;
PG1goldスーパースペック(以下SS)、完全硬化前だと思うので、軽くシャンプーで昨日の雨汚れを落とすだけの感覚で洗いました。
その後、毎度定例お買いもので、出先でこれ幸いに日光確認。
SSの施工ムラとかは問題なさそう。 しかし、おばちゃん家で磨いてきた下地は、、、、
ぶっちゃけ、まだまだですなぁ・・(T。T
まあしかし、GW前よりは確実に洗車キズは減らせました。
あと、どれくらい磨くとどんな感じ、というのも少し感覚つかめてきた感じもあり。
何事も「習うより慣れろ」が家訓なので(ウソ)、引き続き修練に励みます(^^
SSも、ポツポツ軽度デポは出来てました。
乾いていれば見えないんですが、湿らすと浮き出るくらいのもの。
まとまった水量だと流れ落ちますが、パラパラっとした雨等だと、やっぱり水玉状に残るので、それがそのまま乾けば当然デポに。超撥水だろうと疎水だろうと、残留成分乾燥すればデポ必至。
・・気がつかないほうが幸せな気もしますが(爆
クリーナで除去したいところですが、もう少し皮膜乾燥させたいので我慢を。。
で、本日終了の予定でしたが、どうしてもデポ気になって、あとからボンネットだけS703で拭いておきました。専用のデポ除去剤のように溶解系ではないので、皮膜に影響軽微かと。
下地材ですがナノ黒コンディショナー的にも使えます。PCSのHRCシリーズ自体がポリラックっぽいんですが(^^;)、これはポリラックほどコート効果ないので、汚れ落とし&短期犠牲膜狙い。明後日あたりからずっと雨マークなもので。
・・・っていう、洗車密度高いPG1ゴールドSS週間=GWでした♪
ブログ一覧 |
洗車 | 日記
Posted at
2011/05/08 18:11:45