
←第三のエコカー、ならぬ、第三のバフ。
PROVIDEの『テーパーコットンバフ』
素材はプチダブルについているバフと同じもの。
ウールとウレタンの中間、ということですが、確かにウレタンよりずいぶん削れる感じ。でもウールほどギスギスしない感じで、鏡面目指すなら3種順番に、でしょうけど、本日くらいの簡易磨き、というか、コーティング前の汚れと旧皮膜落し、程度なら、このコットンだけで仕上げて充分な感じ、です。
気に入りました。お試しで1枚しか買ってないので、そのうち補充します。
磨き&コートの様子は整備手帳にて。
そして、コートはPG1ホイールコートにしたのですが、今日は気温湿度のせいか粘り強すぎて拭きとり時にホコリ呼び込んで大変でした。ちょっと後悔するくらい。
乾式湿式クロスあれこれでなんとか仕上げましたが、やっぱ屋外施工はリスクあります・・・って、ホイール用をボディに勝手に使ってるので自業自得ですが(^^;
同じPG1でもボディ用のGSSだったら、こんな難儀はしたことはないので念のため。
オマケ、ですが、脚立2号が作業台として大変優秀な件ww
これは重宝しました(^^
重ねてオマケで、スプレー補充もしてたのですが、お気に入りSOFT99クリーミーシャンプーが無くなりました。これはリピート決定♪
ブログ一覧 |
洗車 | 日記
Posted at
2012/08/26 23:16:09