• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

ザイモールワックスは、もう買わない(プロローグ)

ことの発端は、ザビエールブラシ、もとい、ザイモールブラシが壊れたこと。
補充しようかと海外サイトをウロウロしていたら、オークションで気になるもの発見。

ザイモールサンプルセット
ヴィンテージ、アトランティック、ディスティニーがそれぞれ4oz
専用コンテナ入り。

・・・以下はやりとり顛末で、長いので取引興味ない場合は結末エピローグへ(^^

詳しく知らないけれど、2000年前半には販売されていた様子。当時はかなり安かったらしい。
昨年、自分が買ったのが未開封では世界で最後の1つではなかろうか?と(^^;

※コレです※



いまでもたまーにオークションで見かけるが、ちょいと使用済みだったり。
4ozのバラ売りは定期的に見かける程度。
そして、どれも高すぎる! いま、2ozのサンプルが新たに発売されてますが、これも高すぎる!

という状況で見つけたそれ、とっても安いといっても決して安くは無いがww
4ozのバラ売り単品より安いのは安いっちゃ安いスタート価格(なんだそれ(爆

これはひょっとして掘り出し物か?! と思い、愛知方面へメッセージ送ろうか、
ブログにネタで書くか、と迷ったけれど、内容見ると、

・米国内発送としか書かれてない > 交渉必要難易度高
・パッケージが違う。見たことない。値段も含めてちょっと怪しい > 地雷の可能性あり
・オークション終了まで24hを切ってる > 時間が無さ過ぎ

ということで、人に勧めるには厳しい。自分で人柱するか考える。
考えてる間に時間がなくなるww

とりあえず、日本発送可能かメールして、時差もあるので寝る。
翌朝、「送ってもいいけど、いくらくらいか分かんねぇ」と返信有り。

こういうときは絶対に事前に値段を交渉しておくべし。
たまに「落札出来てからでいいっしょ? めんどいし」とかいう売り手がいるが、
こういう輩とは取引しないほうが吉。ということで、

「いつも日本には●ドルくらいなんだけど、そんでいい?」と返信し、とりあえず出社する。
この時点で終了まで残り6h。ちょうど昼休み時間。間に合うか?

しかし、えてして、そういうときに限って仕事もがっつり忙しい。
お昼に席に戻るまで忘れてた。メール返信きてる。

送料は、だいたいOK!と。
安いのは、HDとクリアは使っちゃってて、ワックスしかないから、と。
パッケージが違うのは、古いケースだからで中身は絶対本物だ、と。

・・・うーん。微妙だが、これまでのメールでは、内容も書き方も丁寧で良好。
胡散臭さはあまり感じない。入札してみるか。

残り20分。どれ?とみると入札履歴があるが、値段は上がってない。
残り15分。1単位だけ上げて入札する。
残り5分。別のヤツが応札してきた。さらに1単位。念のため上限値も入れる。
残り1分。固唾をのんで眺めていたが、そのまま終了~!

えっへー!安っすーいじゃん!! ただし、本物ならね?!(爆

・・日本のYオクとかだと売り手から即効で「ありがとうメール」とかきますが、欧米相手だとまずノーリアクションが普通。早速、「捕ったどーっ! 送料どーする?」とこちらからメールしておく。

翌日返信あり。時差と文化を考えるとなかなかレスポンスが良い。

「送料調べたけど、●+15だったよ。10負担するから+5でいい?」と。
・・・なかなか巧い落とし所を突いてくる。きっと仕事もデキるヤツだ。
ただ、その料金だとトラッキングがついてる、やや高いサービス。
しかしあちらのトラッキングは日本の宅急便がネ申!と感じるほど意味がないことが多い。
けどまあ、何度もやりとりするのも疲れるので500円分はお布施代わりとして払うことに。

入金処理してメールして、翌日には発送連絡がきた。これもなかなか速し!

ということで、届きました。続きはエピローグでww
Posted at 2010/05/15 22:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年05月10日 イイね!

Zymolブラシ、逝く

Zymolブラシ、逝く連休中の話ですが、、、

いつものようにホイールをブラシでコシコシやってると、ぽろっ、ぽろっ と毛が抜ける。

「まあ、大陸クオリティだし、少しはこういうこともあろう」と思い続行。


ちなみに写真の、買ったときから入ってたヒビはガムテープで補修済。

が、ホイール2本目くらいのときに、ザビエル的に外周残して真ん中へんの毛が“ゴソッ!”と抜けて“ボタっ”と落ちた。

щ(゜ロ゜щ) オーマイガーッ!!

あまりの気色悪さに写真も忘れ即廃棄しましたが、どーも毛元の糊が剥がれたような様子でした。

察するに、ホイール裏洗浄で、強力酸性クリーナ等どしどし付けてガシガシ擦ってたのが、汚れとともにブラシも破壊したのではないかと。あくまで想像の域を出ませんが、あれやる前まではヒビはあれど毛抜けもなく、とても使い勝手良くお気に入りだったもので。。

ということで、Zymolブラシを使用される場合は、念のためあまり強い液材は
使用されないことをお勧めします(爆

・・で、補充しようかと海外サイトぶらぶらしてたら事件が発生。。これはまた後日(^^;
Posted at 2010/05/10 23:11:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年05月07日 イイね!

賑やかし~!

Posted at 2010/05/07 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年05月06日 イイね!

グリオズのカタログ

グリオズのカタログGRIOT'S GARAGE (グリオズ・ガレージ)の日本の代理店「ル・ガラージュ」が日本語版カタログを作った!ということで頂きました。
(関連情報から申し込めます。が、not宣伝)

写真右は本国の。
なんども見てるのでぼろぼろです(^^;


質、量ともにまだまだ少ないですが(日本版24ページ、本国版63ページ)、No 001と書いてあるので続編に期待します(持ってる本国版はNo 297 !)

レイアウトは固いですが、まあまあ綺麗にまとめてますね。

それにしても、やっぱりグリオズってオサレ系♪
中身は**のOEMとかありますが、ブランドデザイン、アイコンは上手く統一されてます。

「耐久性**年!」とか「皮膜の厚さは**!」とか無粋なこととは無縁(^^

こんなんあったら楽しくね?
これとか、ちょいと洗車に使えね?

みたいなw

造り手が楽しんでる感じがしてスキです♪



ラインナップではSOFT99さんならイケる!と思うのですが、オサレ度、コダワリ度、
楽しさが足りないのぉ~(^^;
Posted at 2010/05/06 23:18:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年04月29日 イイね!

交換完了~

交換完了~朝イチさくっとお取替え~!
(正式には返品して新規購入)。

パッケージを穴の開くほど比較したけど、2種の違いは不明。。。

まあ、気分はスッキリなので良し!っと。
つい、余計なものまで購入し(^^;

外の天気は大変よろしく。
気持ちよく、
強風注意報発令中


ダメじゃん!?

晴れ晴れなのに、先ほど雨降ってきて、大慌てで洗濯物取り込む。

へんな天気だぁ~ (ー_ー;)
Posted at 2010/04/29 11:01:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation