• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

トルクレンチ入手

トルクレンチ入手今日は息子が卒業式、午後は娘サークルの卒会式と、この季節行事ごとが続きます。
あっちこっちと送迎含めて走り回ってましたが、天気は良いし、久しぶり窓サンルーフ全開で走って気持ちのいいこと!

しかーし!
超、風強い。嵐のよう。看板やらゴミ袋やらが飛んできてマリオカートのような状況で(^^;

これからさらに強くなるようで要注意です。

さて、その送迎の合間に、ルート上都合良かったので結局YHにてレンチ購入を。
500円引きハガキが丁度きてた、という理由ももちろんありw

さっそく指定のトルクに調整して、思わず”やりたく”なりますが、風強いし、ペチャンコになりたくないので自制して神棚に飾っておきました。

あと、同じくハガキで1コ100円になるという特価品から↓の3つ調達して終了~。

Posted at 2010/03/20 18:20:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年03月16日 イイね!

やっぱり割れたww

やっぱり割れたww届いたときからヤバかったですが。

週末、見事に割れてるのに気が付きました(T.T

「ビニールテープで補強しよう」と書いてましたが、ちょうど無くてほっといたんですが(^^;
まあ、使用には差し支えないですけどね。

ちなみに使い心地は大変よくて、チープな造りの割りにとてもお気に入りです!!

国内価格は高くてコシが引きますが、安く買える機会があればお勧めです。
Posted at 2010/03/16 22:45:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年03月15日 イイね!

上手くできないタイヤコート

上手くできないタイヤコート※写真、前回の使いまわしですが※

昨日、タイヤコートもリトライしました。

ドデカシャンプーで汚れ落として、グリオズのビニールラバークリーナをぷしゅぷしゅして、同じくグリオズのタイヤブラシでゴシゴシやっていくと水はじきが無くなり。
ここまでは気持ち良い。

しかし、塗りだすと上手く塗れずに気持ち悪いこと(^^;

付属してたスポンジは厚みはあるが固いので上手く伸ばせず、今回は洗車の王国のバルクの薄いスポンジでシコシコ塗りこみを。

すると、あっという間に持ってる手の方に染み出して手が真っ黒に!
そか、だから厚いスポンジだったのか。。
と、この時点で投げ捨てたくなるも、我慢してシコシコシコシコ。。

でも、なーんかムラが残る。。
しばらくして拭き取り仕上げすればムラは気ならなくなりますが、そんなにツヤツヤという感じも無く。

なんだろ。

評判は良いようなので、私のやり方がマズいのは明らかなんですが、
苦労して仕上てもあっという間に汚れるし。

どーもやる気が盛り上がらないタイヤコート。。

とりあえず、タイヤを外す練習をしようかな。
ジャッキとトルクレンチを買えばいいのか?w

Posted at 2010/03/15 22:07:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年03月10日 イイね!

きたぁ。。

きたぁ。。ずーっとずーっと欲しかった。
グリオズのトランクストレージトート。

強力なオサレグッズ。
これでトランクも一気に華麗なスペースに。

ル・ガラージュ、経営変わって取り扱いアイテムが増え、
カタログでしか見てなかったコレもラインナップに。

今月までポイント5倍で再入荷!に釣られた。

現地価格の数倍の値段はどうかと思うが、本国グリオズは
直接メールして頼んでも日本に送ってくれないのでしょうがない。

見た目よりかなりガッシリしていて、鉄板入ってるの?というくらい重い。
いま使ってる安物とは違います。

でも高いぞ!!(^^;
まあ、壊れるものでもないし。一生モノで使います。

・・・
スピードシャインはオマケ買い。

コーティングにもワックスにもメンテで使える手抜きクリーニング&ワックスで、
手抜き洗車好きには鉄板商品。梅雨時に活躍してもらおう!
Posted at 2010/03/10 23:02:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年03月05日 イイね!

もう到着。

もう到着。所用で早帰りしたら、もう着いてた。
出荷連絡より早く着くとは。。まあいいですけど。。

革用クリームとコート剤も1円だったので買ってみた。送料一緒なので。もう1つあったけど売り切れてた。

コート剤はアクリルでキズ埋めるらしい。攪拌用になにか固形物が入ってて振るとカラカラいう。めずらしや。

革用クリーム、成分はカルナバとコーンスターチ、スクワランとな。食えるかも?ww

で、肝心のワックスですが、、

開けるとこんなスポンジ。写真でみるアレに付属してるのにクリソツな気が??



中身は、甘い系でやや石油フレーバー。柔らかめ。


裏の表記はこんな感じ。


さてさて、どうなんでしょう??

某愛知方面のワックス師匠に比較感想を頂きたいような(^^;;
Posted at 2010/03/05 18:48:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation