• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

New ザイモール ホイールブラシ

New ザイモール ホイールブラシ今日は午前は台風余波で見送り。午後は嫁が用事で車使うということで洗車は見送り。

大量に雨降ったせいか、コロコロ撥水の割りに豹柄になっていません。まだイケそう(汚れてますけどね)。
ということでタイヤホイール周りだけ洗いました。使ったのがザイモールホイールブラシのNewバージョン。

先日のswissvaxにセットで付いてた。これも欲しくて落札した、という。。
急ぎで必要ではなかったんですが、ま、これも勢いですね(^^;


本体は、デルリン(Delrin)という、デュポン社の新素材。
プラより木にちかい質感。でも硬い。例えれば備長炭のよう。
高級感あって良いです。叩くとキーン!といい音しますw

ブラシは、材質よく分かりませんが、太めだけど柔らかい、でもコシがある。
柔らかすぎると汚れ落ちず、硬いとキズが付く。
加減が難しいんですが、これまた良く出来てます。流石という感じ。

そして驚いたのが、保証書ついてた。永久保証。壊れたら、多分交換でしょう。
・・これは、前バージョンがあまりに壊れるから?(爆



実物、結構デカかったです。トルクレンチみたい。
早速、先週と、今日と、2度使っての感想ですが、

まったくもって使いにくい!!
 ||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

・・どう使っていいのか分かりません(^^;
柄がながいので、細かい作業に短く持つと邪魔だし、長く持つと力入らない。
なんともどうにもなりません。モノには慣れも必要ですが・・・

はっきり言いましょう。これはお勧めしません!www
Posted at 2010/09/25 22:56:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年09月13日 イイね!

これな~んだ?

これな~んだ?ちょっとファニーな外見?

ま、無くてもいいが、あるとちょっとウレシイ。
それは、ホースガード。

自宅ホース取り回してると、タイヤと地面のスキマに挟まって「フギャ!!」ってなるとき、ありません?

これがあると、タイヤのスキマ埋めてホースが挟まらず、滑りやすいので動きも滑らか。上部に返しがホースの掛けあがりも防止します。

というスグレモノ。ま、なくても良いけど(^^;

これも海外サイトで見かけてて、なにかのついでに買えたらいいな、と思っててたら、
たまたま先日dodoと合わせて国内調達できてラッキー!

数回使ってきましたが、「フギャ!!」となることなく洗車出来てますのでお勧めとして。
ま、なくても良いんですがww

100均、とかで造ってくれんかなぁ?(爆



Posted at 2010/09/13 21:20:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年09月01日 イイね!

私信です(散水ノズルのこと)

私信です(散水ノズルのこと)コーナン印

これが好きです。

7種も使いませんけどね(^^;
Posted at 2010/09/01 22:12:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年08月30日 イイね!

ブラシ カスタム!

ま、そう大げさな話でなく、ものの10分作業ですが(^^;

改良希望!といっていたところを実際に改良する、ということで、

穴開けて、


テープ巻いて、


ニス塗りました。


見た目、もう別物ですがなにか?w

整備手帳のせてます
Posted at 2010/08/30 15:18:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記
2010年08月27日 イイね!

ブラシきた!

ブラシきた!送料ケチって定形外郵便にしたので、到着のんびり待つつもりがもう来てました。宅急便と変わらん!!

たまに、ごっつ遅いときもあるので、今回はラッキーでした♪

で、実物ですが、使う前インプレ。


・ザイモールより、柄は2cmほど長く、太い。
・毛は、数mm長い。
・直径は数mm細い。
・豚毛(もう、匂いでわかる、気がするww) ザイモールは馬毛です。
・コシは、実に似たような感じ。


結論、これは良いです。間違いなく。
もう、使う前から分かる。ま、明日洗車できれば、念のため確認しますけど?ww

ただし、使う前から改良希望もあります。

・根元の金属は止めて欲しい

ディーティーリングを名乗る以上、硬い素材は無いほうが良いに決まってます。
耐久性が金属のほうがよい、ことは分かります。

が、ザイモールもswissvaxもグリオズガレージもオートグリムも、
洗車ブラシに金属ムキ出しはありません。みなプラか木製なのは、それなりの理由があるのです。
(だからって、ザイモールは壊れすぎだが(^^;)

あと、絶対錆びるでしょ、これ?

ま、私は、使う前にゴムテープぐるぐる巻きにしますけどね。

・柄のむき出し木製は止めて欲しい

これ、たぶんカビて腐ります。ニスは欲しいところ。ま、これも自分で塗りますけど(^^;

・柄に、吊るす穴が欲しい

干すために。
筆型は、毛を下側に吊るして陰干しが一番よいメンテナンス。
オートグリムはナイロンなので無いけれど、ザイモールもSWVもグリオズも、穴開いてます。

金属、無垢木製、穴なし、だと、洗ったあと逆さに立てるか、寝かせて乾かすか。
逆さだと毛がバラけるし、寝かすと下側から腐ります。

・・・・とかなんとか言ってますが、嬉しくてしょうがないんですけどね♪

と、ところが、ちょいと衝撃的なこと発見しました。



ザイモール、ホイールブラシ Newバージョン!!!!

え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛??????

なんか、もう例の赤白は無くなって、新型になっちゃうワケ?
未だ、USのショップでもほとんど赤白売ってるけど、、
もちろん日本では赤白しかないが、どうやら変わってしまいそう。

つか、なにこの形?? パイプ? 見たこと無い。この時代に、新規開発ですか?

・・・ああ。だめですね。もう、探さないで。追いつくとか言わないで。
はい。逝きますよ(T.T) ※でもさすがに、すぐじゃなくて良いデスw。そのうちそのうち♪
Posted at 2010/08/27 22:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車道具 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation