
ベンツさまはお高いくせになぜかチリが空きまくりです。
前の某独車は、紙一枚入らないくらい隙間無くぴっちりでしたが、こいつは紙どころか鉛筆が入りそうなくらいです。
ここに水滴残ってると、夏はデポになってしまうのでブロワが欠かせません。汚れも溜まりやすいのですが、スポンジは入らず、ムートンは毛が抜ける、洗車ブラシは大きすぎ、ということで筆状のブラシが都合が良く。
しかし、洗車用のボディに使えるもの、日本のメーカーさんには良いのがないです。
ということで、100均、ホムセン、画材屋さんとかいろいろ買い試してきました。
けど、やっぱダメで。毛がやわらかいと、やわらか過ぎて清掃には不向き。硬いとキズが心配。で、結局は洋物メーカーのものを物色という。。
真ん中の黒いのがザイモールの。豚毛ですが、ほぼ内装用ですね。ちゃっちいし。
ちなみに日本の値段は高すぎます。つくりは100均レベル。
その右5本組は、たまにヤフオクとかでも出てる、Swissvaxタイプといわれるもの。
私はイギリスから直で買いました。毛はよく分かりませんが、天然ではなさそう。
これもちゃっちいですが、使いではあります。ちょっと硬すぎですが、ワックスカス取りと
ホイールには良好です。
その右はおなじみオートグリムの、ナイロン?へんな毛。これは使えます。
けど、ボディに使うにはまだ硬く、あと太いです。ホイールの隙間やナット部には最高!
で、一番右の2本。これがまたまたグリオズガレージの豚毛ブラシ。
( ゚д゚)ポカーン って値段しますが、、、これが良いんです、くやしいながら。
やわらかいのにコシがあって、絶妙に使いやすくキズも他にくらべると安心。
日本のメーカーさんも、こういうの作ってくれないかなぁ。
ということで、まだいろいろ探してますが、現時点、天然豚毛ブラシが一番良いようです。
Posted at 2009/11/20 00:07:11 | |
トラックバック(0) |
洗車道具 | 日記