
さて昨日、カッチカチの車ながら、嫁と娘が買い物に行きたいと。ならば氷融かすしかなく、融かすなら洗おう、と急きょ
洗車決行しました。
まず自宅洗車の強みで、
噴霧器にお湯を入れて氷狙って全体にお湯スプレー。
だいたい融け落ちたところをシャワーヘッドで流水で。
出かける前に時間ないので、ムートンシャンプー洗車のみで終了。
その後は良い天気でしたね!
・・・しかし、いたるところデポできてる様子。もちろん、普通に見えるレベルじゃなく濡れクロスで拭いたときパっと浮き上がる“幼虫”レベルですが。
エクスシールド面も同様っぽい、です。特に他の面と比較して良し悪し無しな感じ。
動かしてない水平面ですから当然といえば当然か(^^;
で、コンディショニングして再度塗りたいところですが、また雨雪予報なので辞めておきました。
・・・という状態で、水流してみたのが↓です。
洗車時には時間なく帰宅してからなのでチョロチョロとw
シャワーヘッドで勢いよく流せばもっとコロコロ撥水スベスベ滑水ですが。
感触では施工翌日のチタニウム、みたいな感じ?
バリアスとかBPシュプレームとかも同等レベルに弾きますが、流れないですよね。
チタニウムもそうですが、仕上げに旨く打ち水すれば“水で水切り”出来そうです。
次回は垂直面にも使ってみたい。
あとSwissvaxシールドとも比較したいところですが、、、、
やっぱり雨~雪!かなり大雪!!なうww

Posted at 2011/02/14 22:52:11 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記