• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

超撥水ガラスコーティング エクスシールド 使ってみる その6

超撥水ガラスコーティング エクスシールド 使ってみる その6・・天気予報では晴天でしたがずっと曇りで嫁さんが怒ってましたが(^^;、洗車には問題ないのでさっさと洗車。

SONAXムートン後、少し残っていたリンレイの水アカスポットを使い切り、クルーズのスーパークリンに詰め替えて全体水アカ落とし。これではデポは落としきれませんが、筋状とかの水アカは落ちてるハズ。

実際には、黒車なので見えないのですがww、白車では目立つ水アカ、黒だからって付いてないワケありません。イオンデポは白黒逆ですけどね(^^;

んで、ホコリのってデポも感じる全体ですが、その状態で洗う前のホコリ満載状態で様子みました。


なかなか優秀では?!

多少スロープ付いてますが、水平面ですしね。雪晴天雨晴天風、という、真夏の日差しよりはマシですが、かなり過酷な状況の1週間でしたが。

んで、洗ったあとの様子がこれ。


これは、良くあるようにドバー!っと水かけてみました。
実際のシチュエーションで、雨がこんなに降ることはなく、こういう撥水状態のデモ動画みてもどうなん??って思いますけどね(爆

で、最初の写真を見てほしいのですが、これは水アカスポットでスリスリしてるところです。
ルーフ(右側)はベターっと親水化してますが、エクスシールド塗布のスポイラー(左側)は、スポットクリーナも弾いてます。

そのあと、水で流してるのが2つめの動画です。
手ぶれご容赦で見難いですが、ルーフはやっぱりダラダラと撥水せず、エクスシールドが滑水してるのが分かります。エクスシールド、リンレイ水アカくらいでは落ちることはないようです(^^;



そして、さして目立つデポはなく、この点でもなかなか優秀だと思いましたが、我慢できるワケもなくww、Reシールドを上塗りしてみました。

エクスシールドにコンパウンドが入ったメンテナンス剤と。

匂いはほぼエクスそのもの。使った感触も、これは硬化するだろうと思わせるもの。
やっぱりこれ、ベースにエクスがあって、ゾウリムシデポとかが目立ったときにスポットで使うもの、な気がしますね。広い面積の下地造りには向かないと思います。

クルーズのコンディショナー的使い方ではないですね。
最初から使うなら、コーティングそのものと覚悟して使うほうが良さそうです。

・・・
そして、ルーフだけポリッシャでデポメンテして、、”ムフフ”なものを使用。
ヒントは↓の写真に! ヾ(☆o☆):ヲホホホホホホ・・・・

Posted at 2011/02/19 21:51:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
6 7 8 910 11 12
13 14 15161718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation