
4日のコトですが。。遊びに行ってたおばちゃん家の車にエクスシールド施工してきました。
基本、ガレージ(納屋ともいう)に入れられてはいますが、私以外に洗車する人いないので常に大変汚れております。
なのでこれまでは、リセット前提の犠牲膜狙いで
ワックスを中心としたメンテナンスをしていました。シュアラスターのSEFを納屋もといガレージに置いておき、遊びにいったら洗って再施工。
まったく洗車しないのが幸いしてか(^^;)、数か月後でも結構撥水してたりしてました。

でも、鉄粉ピッチタール系は酷くて、これはワックスでは防げませんので毎回ネンドが必須です。

水平面だけポリッシャして、
エクスシールドを施工しました。
垂直面は、ポリッシュせずにReシールドで施工。
すると、、、
ごらんのとおり、うっすらと拭き取りクロスに汚れが付きました。
Reシールドが除去して置換され浮き出した汚れだと思います。
感触として結構磨けますReシールド。 ・・・って、ちゃんと下地するほうが良いんですけど(^^;
たまにしか洗車してあげられない車で、でも輪ジミデポが目立ちにくい白車。汚れにくく、耐久性はワックスの比ではない硬化系。なのにメンテナンスで完全剥離しなくてもReシールドでタッチアップ出来る柔軟性・・って、まさにこのおばちゃん車にベストマッチかと?!
また数ヵ月後、この完全放置状態で(^^;)エクスシールドがどうなっているか、実に楽しみです♪
・・ということで、4日はエクスシールドをまる1台、
5日はPG1ゴールドをまる1台、と、まるで業者さんの如き頻度で楽しんでいたGWでした(^^
Posted at 2011/05/06 22:15:21 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記