• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

洗車しない週末

洗車しない週末・・・金曜の晩にやりましたけど?!w

先週、来週も、新年度初めの行事が多くてどたばた。
かつ、自宅改造もまだ進行中で、GWまではなにかと忙しいだろう様相。

天気も、晴れ雨もちろん、寒暖差が激しくて参りますね。今日もとっても寒いです(><)
雨水は豊富で、純水タンクが満タンなのだけはGood!w

・・・と、いってる間にもう一つ、今月車検ということで、昨日から自車はディーラーに。
いつものごとく、自宅引き渡しのナマケモノおまかせ車検。

引き渡し前に、そんなに汚れてないけどホコリと小雨のボツボツ後があったので、金曜の晩に純水ケルヒャーでホコリ飛ばし、水切りしたあと、スピードシャインを大量拭きつけしてクロスで拭きとりのスーパー手抜き洗車しておきました。

前回は急きょタイヤ変更となりましたが、今回はどうなることやら?!



今回の代車。なつかしのW210。
いつも代車なににするか訊かれるんですが、どうせ数日なのでなんでも良いといつもお任せ。
前回車検はルポで、去年の点検は先々代C。来年はSかな?ww

んでこのE、ハンドル重いし、装備は当然古いし、そのくせドアは軽かったりしますが、基本は変わらす。エンジンはさすがにがさつく感もありますが、充分。

そして驚いたのが、ボディ、全然ヨレた感なし。むしろ自分のW211より剛性感あります。
”鉄!!”って感じ。こっちの方がメルセデスベンツ!っていうイメージありますねぇ(^^;

・・・・
んで、今回は引き取りの日取り都合もあり5日ほどウチにいるので、あまり汚れてるとイヤなので洗うかどうか?と眺めてみると、、

汚れ、目立たなーい! キズ、目立たなーい!!

近寄れば分かるのですが、いつもの黒と比べると何十倍も気にならない。。
次、買い替える時は、銀とか白とか明淡色にしようかと思わず考えましたナリ(^^;
Posted at 2012/04/22 11:36:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月15日 イイね!

洗車して、花見して、気持ちよし♪

洗車して、花見して、気持ちよし♪昨日の雨で、まーたまた汚れてしかし純水もたっぷりで(^^;

今日はしかし実に気持ち良い晴れ方してるので、いつもの買い物も早めに、洗車も軽くで終わらせて、家族で散歩がてら近くの公園へ。

さすがにもう葉桜多くて満開絶景!とはいきませんでしたが、そよ風に桜吹雪舞って、これはこれで実に綺麗。陽気も気持ち良く、のんびりツマミながら公園で飲むビールは最高でした♪



時間は前後しますが、午前の洗車も、陽気が良くて楽しめました♪

前回に引き続き、今日もシャンプー後、西日本ケミカルのPG1プロテクションリムーバーを使ったのですが、これ、原液だと結構粘度が強い、ですね?

MFスポンジでこすった後、ケルヒャーで流すのですが、結構残留してる感じ。できればクロスで擦り水洗いしたほうがよさそうなくらい?

まだ使ったの数回で諸先輩ほどコツが分かってないのですが。
要注意要継続検討。隙間の成分残留が、ちょっとコワイ(^^;

・・・オマケ・・・
貴方好みの使い方してね♪の『ウォッシングブラシ トリプルプラス』、自分の形出来てきましたw





一本を横にして、ホイールのスリットにピッタリ♪ のこり2本はナットをぐりぐり♪
これ、良い感じ♪(^^
Posted at 2012/04/15 22:18:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月12日 イイね!

こちら順調です♪

こちら順調です♪昨日、そこそこ雨ふって、
まーたまた土曜雨らしいですねぇ。。

雨が降れば車汚れる、汚れれば洗車する、というルーティンなワケですが、

当方にとっては、雨が降れば純水が出来る、純水で洗えば洗車デポも出来にくい=汚れ溜まりにくい仕上がりもキレイ♪、っていう、恵みの雨でもあります。

ここのところの雨で、現在、順調に純水タンク満タンでございます♪
気温があがってきて、メンブレンの精製力もあがってきたのも効果アリ。

溜めた雨水をタンク移動してポンプで水圧かけて、が必要ですが、その電気は太陽光発電で♪
これも設置後順調で、発電と消費の総量対比では、先月の電気自給率は100%でした。

雨が降れば水を溜め、晴れれば太陽光で純水つくってケルヒャーで洗車する、

これが自然に逆らわない、ナチュラル洗車スタイルw
Posted at 2012/04/12 20:14:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月10日 イイね!

初めての、コレ(^^;

初めての、コレ(^^;アレ、っす。

PROVIDEの『OC メンテナンスクリーナー』
ピンク色がなんとも珍しい。

・・・先日の遠征から、どうも少しホイールの小さな黒いぶつぶつが通常クリーナーだと取りきれず。この『OC メンテナンスクリーナー』、説明書きにでも”ホイールにも”と書かれているので、鉄粉除去剤とコレで駆除することに。(整備手帳その1 その2

中身は、色味からドロっとしてるかと思いきや、そうでもなく。
適当にクロスに付けて、鉄粉除去剤でも取れなかった、ピッチ/タール系の汚れを擦りますが、、

・・・汚れ、瞬殺です(^^;

ほぼ一撃でクリーニング完了。

これは、油系汚れには相当使えそう。
エンジンルームとかにも良い感じかも。

アルミホイールなので艶も出る、っていうのは実感できませんでしたが。

タール系をよく食らう環境下だったら、洗車の拭きあげ時にクロスにちょっと付けておくと、簡単メンテナンスになりそう。

結構、気に入りました。なにより安い!(^^
Posted at 2012/04/10 22:38:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年04月08日 イイね!

久しぶりの、アレ(^^;

久しぶりの、アレ(^^;・・・コレ、っす。

いわゆる、イージス。クルーズジャパン。

いろいろ考えて、どーしようかと思いましたが、きっちり仕上げは車検後として、しかしこの汚れコーティングをきっちり落としたい。んがしかし、この週末そんなに時間ない。

ということでたどり着いたのがコレ。

実に久しぶりですが、クルーズコンディショナーに勝るとも劣らないクリーニング力。
お手軽仕上げのコーティング。

全体を2度洗いして、ルーフとボンネットの水平面は鉄粉除去剤とデポジットブレイカー。
ルーフはそのままクロスリンクスで仕上げ(整備手帳参照

そして垂直面をイージスで。ボンネット内、ドア内側他細部もあわせて。



ひさびさ使うとやっぱり強力な石油臭?!床ワックスの臭い!バリアスコートの臭い!(^^;

このところ、オレンジとかココナッツとかシナモンとか天然系の香りが多かったので、この臭いにはちょっと参りました。。以前は普通に使ってたんですけどね(^^;

しかし、写真とおり、クロスに落した汚れがどんどんと。相変わらず強力クリーナーです♪
ただ、このクロスはもう洗わず捨てます臭いから!www



仕上がりは言わずもがな秀逸。ギラギラコーティングもたまにはいいもんです(^^
Posted at 2012/04/08 22:12:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 67
89 1011 121314
15161718192021
2223 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation