
今日はバッチ天気良く、旅の汚れも
スッキリ洗車で落とせてご機嫌ナリ♪
SONAXシャンプー後、スーパークリンでアルカリ洗浄後、PG1プロテクションリムーバーも。
リムーバー、意外なほど泡だってびっくり。そんなに強力な印象ではない、ですね。中性だし、気軽に使えそう。カルナバ補充前の軽いメンテとかに良さげで、気にいりました。
さて、スーパークリン、リムーバーと続けていくと流石に艶マジックも解けて洗車キズが浮き出してきます。”磨きたい磨きたい!!”という欲求が高まりますが、車検終わるまで我慢我慢で。
ということで、本格施工はその後に譲りますが、繋ぎも兼ねて、というか我慢できずに(^^;)、
Migliore(ミリオレ)を使ってみました♪
まずPROMOをボンネットに。
ミリオレ自体は、マニュアルではアプリケータで塗れといってますが、当然手塗りで(^^;
というか、カッチカチなんです。アプリケータで塗れなくはないんですが。。
手で融かして塗っても伸びも悪くて結構大変です。ボンネット半分で結構疲れる。
写真右、拭きとったところ。写真で表現厳しいですが、エロっぽい艶で「おおぉ~」と声出てます自分w
しかし、拭きとりも結構タフです。いつものTRIZクロスでも苦戦。むしろ通常MFのほうが相性よい?
手塗り伸び悪く拭きとりも厳しかったので、半分はマニュアルとおりスポンジで。ザイモールスポンジよりグリオズレッドパッドの方が密度高い分、このワックスには良い感じ。
・・・ですが、とにかく拭きとりが悪い。
なにか、粘るんです。拭きとり固い、というよりむしろ柔らかくて拭きとれない感じ。
これはPRIMOだけでなくオリジナルでも同じで、最悪なのが、クロスのケバがつく。。
これはイヤ。。
拭きとり遅くしたり早くしたりしても、ダメ。クロスのせいかと種類変えても駄目。
ひょっとして、今日の気温湿度とかの影響か? と考え、検証用にコレを。
Swissvaxクリスタルロック、乙w
リアにヌリヌリ手塗りします。
施工見た目はミリオレと変わりませんが、施工は10倍早く終わってます。しかも軽々♪
そして拭きとりもラクラク。
同じクロスでミリオレやると、またケバ。。やっぱりワックスのせいですねぇ。。
うむむ。。これは難しいぞぉ。。
部屋でミニカーでは上手くいってたのに(^^;
ちょっと珍味の美味い料理方法を考えないといけないようですww
Posted at 2012/03/20 21:32:16 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記