• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

洗車三昧♪

洗車三昧♪・・・なんとか生きてます(^^;

昨日は、雪雨でどろどろの愛車みつつ、しかしあまりに寒さと強風で洗車は見送って。一転、今日は寒いものの日差しあり微風と、絶好の洗車日和に♪

かつ!

嫁さんが朝からお友達とお出かけで自分は留守番、という、最高のシチュエーションww

ストレス発散かねて洗車2時間、ヌリヌリ2時間、堪能できました♪

シャンプー後、クルーズのスーパークリンでクリーニング。
ルーフのクロスリンクスは施工まえにCPMのアルコール系脱脂剤使用。
あいかわず、実に簡単です(^^



PCPW塗りこみにはこの3インチパッドで。このスポンジもきめ細かいがコシもあって使いやすいです。ホルダーは、指通すよりつかんだほうが使いやすいです自分的に。

今日の気温湿度では、スポンジ塗りで実に伸びよく拭き取りも軽く。
ボンネットは全面、サイドも全面ずつでも塗りこみ拭き取り楽勝でした。

手塗りは厳しい気温のこのごろには最高ですww



これは、タートルセットについていた仕上げクロス。ふかふかタイプ。
米国系洗車用品メーカーでは良くみかけるタイプのクロスですが、日本にはあまりないですね。。
濡らすとダメダメですが、乾拭き仕上げには結構スキ♪です。

ワックス拭き取りにはトライズクロス、プルーフのMFで仕上げして、このふかふかで艶出し、って感じで、仕上がり良好♪







クロスリンクスのルーフもOK!



・・・にしても、まだまだ寒いですねぇ。。
体調には気をつけていきましょう!
Posted at 2012/02/19 17:58:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年02月12日 イイね!

・・・疲労蓄積中。。(゚ρ`)ァー

・・・疲労蓄積中。。(゚ρ`)ァー先週がナニゲ予定いっぱいの、この週末もいろいろ押し気味で疲れが抜けません(^^;

昨日、いちおう洗車はしましたが、割り当て可能時間は小一時間と、ストレス発散するにはモノ足らず。。

・・・まあ、サラリーマン的年度末が近づいてきた感アリアリでございます。

昨年は、3/11があり、純粋仕事だけの年度末は2年ぶり。
でも、どれだけ仕事が忙しくても震災は無いほうがいいのはもちろんです。

・・・車は、ちょっと悩んでましたが、2回目車検通すことに決めました。まだ3万キロ未満だしw

ついては! 一度プロに磨いてもらってリフレッシュするか検討中。。。

しかし、どっちにしろ春以降の話で、まずこの繁忙期を乗り切らないとイケませんけど!(^^;

来週末は、ゆっくり洗車&ワックスが出来ることを夢見て、この週もガムバリマスww
Posted at 2012/02/12 16:12:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年02月05日 イイね!

修理もします♪

修理もします♪うぎゃ!

・・・バケツ2号のフタ。

先週、溶け残った雪氷を落とそうと”ばんばんっ!”してたら、当たり所が悪かったらしく”ボキリ”と。。orz

まあ経年劣化もあるでしょうが。

しかし、バケツとしての機能にはいささかも関係ないので、廃棄交換ももったいなく、手持ち一番強力なボンドで願いをこめて接着。



1週たって、開閉とロックは問題ない様子。マスキングテープはそのうち外します。
また割れたら、今度は補強版付けますかね(^^;

・・・
もひとつ、Swissvaxのブラシ。



どうもヒビが広がってる/増えてるようなので、接着剤だけだとダメそう。
この赤い部分、柔らかそうに見えますが結構固く、手で押さえるくらいでは隙間潰せません。
これ以上拡大しないよう、最初は針金で巻こうかと思いましたが金属は万一のキズ防止に使いたくないのでコレを。



結束バンド。なにかと便利♪
出来る限り”ギューギュー”に引っ張り固定。



ぱっと見、違和感ないでしょう?!www



結束部分はさすがにボッコリ目立ちますが、ま、プラだし(^^;

しばらく様子みて、コレで押さえが効くようなら、ザイモールザビエールも次回はコレに・・

・・あ!

ザイモールは結束バンドで締め付けたら壊れるかもしれないので止めておきます!(爆
Posted at 2012/02/05 21:27:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年02月04日 イイね!

Griot's Garage Premium Carnauba Paste Wax はPCPWと呼ぶ!

 Griot's Garage Premium Carnauba Paste Wax はPCPWと呼ぶ!この週はとにかく冷えひえ!!

そのくせ空気はカラカラで、星が良くみえるのは綺麗ですが風邪やインフルエンザも蔓延中(^^;

週末はおとなしく、と思いきや、今日は久しぶり日差しがあって、絶対的には寒いものの相対的には暖かく、午後から洗車が楽しめました♪

↑写真、シャンプー洗車後のボンネット。
PCPWの撥水は、まあ普通・・・という感じですが、、



サイドからみると、なかなか残念な感じ(^^;

もちろん、下地にもよるので”これで結論!”とはいいませんが、現状では「強撥水!」っていうワックスではない様子。

滑水はどうか? 
ということで動画を。





”水で水切り”は、なんとか出来そうな感じ。水離れは悪くないです。
が、サイド面のほうが水玉残りやすかったので、これまた「超滑水!」というほどではないですね。。

ということで、現時点みるところ、「滑水>撥水」傾向で、スイスワックスのシールドっぽい特性。
PTEEでも入ってるかな?? 防汚性は高そうです。

ま、しかし、シールド>PCPWなのは現時点否めないですが、値段も3倍なのでね・・(^^;

艶はOK!! です♪





ところで!!

ルガラージュでラインナップされました♪ これはそのうち買いますw
Posted at 2012/02/04 19:08:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年01月29日 イイね!

グリオズ プレミアムカルナバペーストワックス(長い!)使った♪

グリオズ プレミアムカルナバペーストワックス(長い!)使った♪昨日今日と、天気は悪くないのですが、
凄い風でさっぶいです。

昨日は地震で目が覚めて、すわ!富士山爆発か?!と心配しつつ、ならばなおのこと1度は使っておかないととw、グリオズの例のワックス使ってみました

これまでブログとおり塗面は部分磨き中でコンディションはいまいちですが、とりあえずクルーズのスーパークリン後スポンジで塗りこみ。スポンジは、マニュアルに「これ使え」といわれてるグリオズのレッドワックスパッドで。これも良いスポンジでしたが、インプレはまた今度。

・・寒いなかでしたが、ワックスの伸び良く塗りこみは簡単。
最初、ボンネット半分塗ってトライズクロスで拭き取りはラクチン。次にもう半分と、フロントサイドも塗って拭き取りも、これもラクチン。で、フロントドア、リアドア、リアサイドからピラーまで一気塗りして拭き取りは、流石にちょっと最後固着ギリという感じでなんとか、くらい。

夏場だったら、もっと伸びよく塗りこめて、しかし拭き取りは1パネル毎のほうが良さそうな感じ。
確かにカルナバっぽい振る舞い。

感覚的には、3~40%くらいの含有量じゃないですかね??
ザイモールでいえば、カーボンあたりのランクっぽい感触でした。

粉も拭かず、うたい文句とおり、プラでも気にせず使えました(積極的に塗ってはいませんが)。

では、1日経って、いつもの買出し先で、右リアからぐるり一周と。












・・・まあ、いつもピカピカなので(^^;)、写真で違いは難しいですが、

晴れてるけど雲もおおい光量弱い天気だったのでこんな感じですが、夏だったらもっとキラギラするだろう、っていう、とにかく派手なツヤ!! って感じ。でも油っぽくはない。

ザイモールよりスイスワックス系な感じ。
初回施工感としてはなかなか良いです。気に入りました。

スピードシャインで軽メンテ&スプレーオンワックスで艶補充、ってエコサイクルしたらいつも簡単にキランキラン♪な予想(スプオン持ってませんが(^^;)

これで滑水性よければ、手塗り出来ない時期には重宝しそう。

撥水とか滑水とかは、次回洗車にて。
※たまに、施工直後とか当日翌日に水掛けてるインプレ拝見しますが、塗り伸ばし用の溶剤が抜けてからが本来の特性かと。。。同じく、汚れ具合も1回洗ってからのほうが本当かと思いマス(^^;

ちなみに、今回の使用量だと、一生使ってもなくなりそうにないです!ww
Posted at 2012/01/29 18:21:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation