• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2012年07月23日 イイね!

脚立 ダブルβ

脚立 ダブルβ新型の脚立が、「滑る」「ぶつける」と諸先輩よりアドバイスいただいたので、転ばぬ先の杖買ってきました。


・・・・こ、これも3連休のときの話ですが(^^;






どおす?!

これで、ぶつかってもキズはつかないす。 …へこみはするか。。。




あまった分で足部分もカバー。

ゴムモールで本体の1/3くらい出費してますが(爆、ぶつけてキズの後悔よりマシかと。



完成!

・・・正直、「滑る」の対策になってませんが = 対策が思いつかなく(^^;
滑るの前提でぶつかっていい対策でした♪
Posted at 2012/07/23 23:12:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年07月22日 イイね!

・・・・寒いwww

・・・・寒いwww・・・梅雨明け宣言されたかと思えば雨が降り続きます(怒

しかもまあ、この数日寒いこと寒いこと。。

いや、気温的にはちょうどいいすごしやすいのですが、7月後半に長袖長ズボン靴下装備とか、異常ですね(^^;

←先週の写真。いかにも夏だったのに。。

・・・んさて、未アップネタを順番に公開後悔するシリーズ(?)w

先週の動画。

雨風で豹柄になっていたので、洗車前に撮影してみました。



はい。汚れ部分が見事に滑水の邪魔してるのがわかります。

ワックスの滑水面を、汚れがオーバーコートしている状態なので、当り前といえば当り前ですが。

この動画は極端な例で汚れが見えるサイズなので分かりやすいですが、汚れが見えないデポ幼虫くらいでも、程度の差で同様に滑水を阻害します。見えなくても汚れオーバーコートしてるので。

なので、急激に撥水(疎水でも)状態変わった?! っていうときには、皮膜を疑うまえにデポを疑ったほうがいいですね、というサンプルでした♪



ちなみに、トップコートとか重ね塗りって、原理的には↑のデポと同じことで、ベースの皮膜の特性を変える、ということに他なりませんね♪
Posted at 2012/07/22 08:47:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年07月19日 イイね!

kobo 来た♪

kobo 来た♪・・・す、すっかり更新サボっているのは、きっとこの猛暑のせい(^^;

洗車もしてますネタもありマスが!・・ちょっとお仕事過多もあり、バテないようにユルユルといきマスww

←kobo、ポイント消化で予約してたの、忘れてたら今日発売で届いてました。

実に安っぽく=実際安いですが、昔の電子手帳思い出しました。
iPhone/iPadとは比較にならないモッサリ感と操作性の悪さですが、本を読むことだけに特化すれば、サイズも重さもこれでいいんちゃうかな? という感じです。

・・・しかし、肝心の本がない、なぁ。。これからコンテンツの充実に期待デス!(^^;
Posted at 2012/07/19 22:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんぞこれ? | 日記
2012年07月09日 イイね!

(再)(再)キター!宝くじ!!

(再)(再)キター!宝くじ!!・・・・・。。

「宝くじは生涯収支とんとん」とか豪語しておきながら、調べたらこのまる一年、まったく当たってませんでしたね。確実に赤字です(^^;

前回は1万でしたが、今回は3千円、、、、と思いきや、なんとかクジでなんか違って2千円でした。。

ま、しかしゼロよりはマシですね(^^

今回は、醤油をリピートします♪
Posted at 2012/07/09 23:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | なんぞこれ? | 日記
2012年07月08日 イイね!

久しぶりスッキリ♪

久しぶりスッキリ♪今日も予報と違いダラダラと雨が断続的に降って洗うタイミングなく。。

と!

昼過ぎて、雲は怪しいものの、なんとか雨止んできたのでやとこさ洗うこと出来ました♪

そして、しかし、サイドとリアを磨いてコートするには時間もなく、んが、このまま放置ももう限界!ということで、悩んだ末にグリオズガレージのプレミアムカルナバペーストワックス(PCPW)を選択。サクっと塗って仕上げました。

TRIZクロスと鏡面仕上げクロスで。
赤白コントラストはもちろん狙って使ってますオサレ感楽しむためww♪

相変わらず、施工性抜群に良し。香りも好き♪
艶はやっぱりキラキラ感強く感じます。派手目な仕上がりです。





塗り伸ばしの伸びも良く、拭きとりも簡単。下手なコーティングより楽勝です。

この、”使いやすい”というのは、マニアほど軽視しがちですが、しかし大変重要なことかと。

「性能はトンガってるが難しい」のと、「性能は平均以上なのに使うの簡単」、って、実は同じくらい、もしくは簡単なヤツほうが、製品としては優れていると思いますね!(^^

久しぶり、全面に塗りものできてちょっとゴキゲン週末となりました♪


・・・さて、今日のアトランティック滑水。



ほぼほぼ衰えなし、です。

・・・・そろそろ、もうアトランティック動画はいいですかね?(^^;
明らかに劣化したら、またご報告するようにしますww
Posted at 2012/07/08 21:31:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation