• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぬきんぐのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

梅雨の合間に楽しんだ♪

梅雨の合間に楽しんだ♪久しぶりに土日とも晴れそうだ、ということで(実際にはずーっと曇ってますが)、土曜は早朝から洗車開始。

純水使うのにはケルヒャー必要ですが、ウルサイので久しぶりにホース洗車。まあ、台風後とあいまって大変にデポだらけになってましたが、ルーフにエクスシールドと、硬化系完了面にやっとこさワックス施工しました。
整備手帳 その1 その2

もう、久しぶりのザイモールで。
当然、まずHDクレンズするわけですが、やっぱりこの艶たまりません♪
拭きとりは相変わらず凶悪なのですが、拭きとり後に出る艶は顔がニヤケそう。
いや、ニヤケてました(^^;

・・・いつも思いますが、これがザイモールですね。自分的には、HDクレンズをベースにしないザイモールワックスって考えられません。カレーがかかってないカレーライスぐらいの感じww
このHDの艶みると硬化系とかケイ素系とかいってるの無意味か?とか思いますがしかしこのHDの艶も、磨いて硬化系の下地造った由縁でもあるワケですが(^^



ワックスは、最近オクでも話題になってたアトランティックで。
ずいぶん前のサンプルセットですが、ガラズケースに密封しているせいか、まだまだヌルヌルです。

その、オクのの真偽がどうなの?という話を見かけますが、他のザイモールとの違いはクローブ(Clove)オイルです。シナモンと相まって、独特の香辛料的匂いがします。生薬にも使われるコレ。自分的には、なんというか、おばあちゃんの匂いというか漢方薬というか、古いタンスというか(^^;
ココナッツが入ってないので、他のザイモールのように甘い香りはしませんのでご注意を?!

んで、1日経って、今日の撥水が最初の写真。コロコロスベスベ良い感じ♪

動画もアップしておきます。



水で水切り、ってこういうことで(^^

あと、Paul Daltonがよくやるスプレーでプシュプシュするのも真似してみましたww



良い感じ♪ 

ま、もっとも下地にも左右されるワケで。
硬化系ベースのカルナバワックスってのがやっぱり今一番の大好物です♪

ということで、フロントまわりとルーフは大変楽しめた週末>サイドとリアは、見たくない様相www
Posted at 2012/06/24 13:36:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年06月20日 イイね!

大人買いす♪

大人買いす♪オリジナルの100mlがカワユくみえる200ml。

お気に入りの低反発スポンジが付いてると聞いて、2本まとめて大人買い♪

こんなにあってどうする? って、もちろんデポを除去する!のですが、鉄粉除去もこれでまかなうつもりです。

昨日は、台風で早期帰宅の大ラッシュを避けて仲間と軽く飲み屋で時間つぶし。9時前にガラガラの電車で座って帰れてご機嫌でした♪

んが、車は葉っぱやごみがベタベタついてまるで迷彩模様。気温もとってもあがって、デポ必至。
さっそくこのDBにまた活躍してもらいましょう!(^^
Posted at 2012/06/20 22:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年06月18日 イイね!

なかなか良い父の日でした♪

なかなか良い父の日でした♪・・・ちょ、週末までブログさぼるとは、なかなかペースが戻りませんが、洗車はしっかりやっとります(^^;

昨日は朝から息子娘とも部活で不在。嫁も午後から娘の部活の応援に行く、ということで数時間留守番、そして午前で雨はやみ、蒸し暑いながら梅雨の晴れ間に一人、ということで、久しぶりのんびり洗車楽しめました♪

軽くブラシでシャンプー洗車後、硬化系面で育てたデポ駆除を。CPMのデポジットブレイカーで、ボンネットフロントサイド、バンパー、グリル、ルーフと順番に。

やっぱり古い皮膜面のルーフ=エクスシールド&クロスリンクス面にしつこいのが多かったです。
・・といっても、乾燥時に見えるようなデポはありませんよ!濡らして拭きとり時に見えるデポ幼虫のことですが。梅雨が終わったら一磨きして再施工ですね(^^

あ、ヴィンテージ2845さん業務連絡のDBはいきました。あのスポンジもついてるって、超お得にて、送料対策含め、2本大人買いwww

DB後は、同じ面にPROVIDEのOCメンテナンスクリーナーを。



DBはイオンデポ系、OCは油性系に。整備手帳にも載せましたが、汚れの種類で効き目が違います。DBだけでもくすみがとれてスッキリした感ありましたが、OCでさらにスッキリ♪

油性クリーナ的艶感も出ますが、それより滑性があがり手触りツルツルになるのがイイな、と。翌週までの犠牲膜にはなるかな?なってほしい(^^;

デポも落とす油性も落とす、艶も出る、っていうとクルーズのコンディショナーがやっぱり一番汎用性と効果高い気がしますね。。欠点とすれば、クルーズ的濃い艶になってしまうのと、意外に汚れにくくなくなくない(汚れやすい、とはいわないが、汚れにくくなるともいえない(^^;)ってことぐらい・・・って書いてて使いたくなってきました(爆

ま、ちょっと汚れ溜まり気味だった面をクリーニング出来て気分もスッキリ♪
さらに、ボディには雨怖くて避けましたが、グリル部分にReシールド施工して満足♪



・・夜、子供帰ってきてちゃんと父の日プレゼントもくれました。
娘は↑の(中身はつまみ豆)、息子は身体使っての全身マッサージ&ストレッチサービスww

感謝♪
Posted at 2012/06/18 21:36:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年06月11日 イイね!

とりあえず経緯と硬化系についての妄想とか。

とりあえず経緯と硬化系についての妄想とか。その後のホイールコートボディ施工ですが、西日本ケミカルのサイドパネルは1週経って皮膜感変わらず。ヌルヌル感アリアリです。CPMのホイールコートはそれに比べれば大人しい感じ。でもPG1SSはもっと大人しい?(^^;

それぞれ、撥水はしているがコロコロという感じではなく、滑水もいまいちにさん、くらい。
PG1SSもホイールコートも、西日本は乾燥拭きとりも引っかかりを感じます=デポになりやすい感、というかボンネットのPG1SSはすでにデポ苗代化してますが。。

CPMのほうも、エクスシールド的な滑水はしません。まあ、もともとホイール用で、本来のホイールならちょいと動けば水分は即効飛び散るので、滑水もなにも必要ないワケで、西日本面もCPM面も、早くワックスしろ!なのですが(^^;

・・・
再三、当方は硬化系を”下地”と表現してますが、トップ硬化系でも頑張れなくはないものの、あまりにデポが出来やすくしかも出来ると落しにくいので、一言でいって”メンドクサイ”ww

CPMの場合、エクスシールドが超滑水であり、さらにデポ出来にくいアンチデポシャンプー、出来たらDBで除去、さらにReシールドで簡単クリーニング再施工、と、最初から実にロジカルに製品がラインナップされていて、初めて単体で使ってよいかな、と思った硬化系でした。

まあ、そのフィロソフィから重ね塗りが出来ない、という、一般的には優位だが変態的には”ツマラナイ”という欠点がありますが(^^;

一方、西日本ケミカルの場合、やれフッ素を別でとか滑水剤をトップにしたり、と、ラインナップ的にはちょいとなにがしたいのやら?という感じで、説明書きを見ても??な点も多くあり、通常ならあまり近づきたくない系でしたが、みなさんの評判を拝見して使ってみたら確かに製品は悪くない、むしろ良い、けど、いうほど飛びぬけて良いとも実は思ってませんが、代表がアツい! ファンのみなさんもアツい!ということは良く分かって、そういう”熱”はキライじゃない、というかむしろ好きなもので困ったぞ、とww(^^

ただ、やっぱり実運用としてトップコートが必要とすると、んじゃトップコート”だけ”で完結してもいいじゃない? と思うわけで。んじゃ、どーして硬化系するの?といわれれば、そう、”下地”なんです。

んで、下地とすると・・・って、話、長くなりましたので、ここらへんで(爆
Posted at 2012/06/11 22:18:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年06月10日 イイね!

ぎゃ!(><) 梅雨入りとな?!

ぎゃ!(&gt;&lt;) 梅雨入りとな?!あわわ。。 何もかも間に合わない!ww(爆

昨日もシトシト一日雨で。

今日は午前晴天で午後から雨、予報ながら、この夕方まで降ってませんが、硬化系塗るには乾燥時間が足りないと。。

せめてルーフの磨きでもと思いきや、折角の晴れなのでと遊びに出て以上終了、と。。軽く洗車して犠牲皮膜用にスピードシャインして、が精一杯でした。。ちょっと梅雨の間にちょっと英気養って、洗車&みんカラのペースを取り戻すよう努めます!(^^

↑お出かけついでに、梅雨に合わせて傘くれるというので久しぶりにミニのディーラーへ。
嫁がどうしても2枚ドアは駄目だというのでクロスオーバーをチェックに。なかなか良いんだけど、でも3ナンバーはもはやミニではないですなぁ。。(^^;
Posted at 2012/06/10 17:51:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました! http://cvw.jp/b/616826/28769681/
何シテル?   12/31 17:08
車はキレイなほうが好き。だけどできるだけ手抜きしたい年頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車達人 秘伝黒仕上げ 100ml 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/24 22:29:49
前に書いていたところ 
カテゴリ:洗車系
2009/10/10 23:40:08
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ベンツさん買ったのは2回目ですが、ちょ、いろんなとこデキが悪くなってる気がします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation