• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マジェス汰のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

マジックウォーター施工!3回目!

こんばんわ!

本日は、3回目のマジ水洗車をしてきました〜♫

実は前回の洗車から、丸1ヶ月ぶりの洗車。

この1ヶ月、雨が降る事が多く水アカだらけになってると思いきや…そこまで汚れていませんでした!

洗車前の写真が無いのはご愛嬌で…!

花粉や砂汚れが全体にありましたが、こびりついている感じではなく表面に乗っかっているだけ?って感じですね。

いざ洗車場で、高圧にて水洗い〜からのパーフェクトクリーンで汚れ落とし!

今回は、某洗車用品店の洗車用スポンジでやってみました!

結果は、マイクロファイバーのほうが汚れ落ちました!

マイクロファイバースポンジとかあるのかな?あったらとても便利なんだけどな…

自宅駐車場前に、桜の木が何本か生えていまして散った花弁などがこびりついていたのですがスポンジでは取れない!

マイクロファイバーは一拭きで取れた!

スポンジってどこで使えばいいんだろう…
ムートングローブとかも試してみたいですね♫


そして本日は、念入りにホイールも洗いました!マイクロファイバーでw

夕方から始めたのですが、湿度か高くマジックウォーターの拭きムラが半端無い…

なので、マジックウォーターを拭きあげてから乾いたマイクロファイバーでもう一度拭き上げ!そして最後に仕上げクロスにて拭き上げ!

面倒くさいですが、ピカピカの愛車を眺めたくて頑張りました!

ついでに、洗車前にフォグの交換!
エリシオンはいちいちバンパーを外さないといけないので1時間くらいかかりました。

以前から黄色にしたいなーと思っていたのですが、マジ水仲間でプリウスGs乗りの友人が『前使ってたベロフのならあまってますよ〜型合えばあげましょうか?』と…
願ったり叶ったりの状況!
即型調べたらまさかのドンピシャ♫

いただいてしまいましたm(_ _)m
まじでありがとうございます!

無事取り付けて点灯チェックOK(b'3`*)
やっぱ黄色いいですね〜見やすい!
雨の日等はやっぱ黄色が視認性抜群!

早く雨降らないかな?w

フォグ交換からマジ水洗車!
疲れましたがとても充実した休日だった!

肝心の、3回目のマジックウォーター洗車ですが、やっぱ艶増した?



いかがですか?












確実に艶が増している!
お店の電気の写り込み半端ねぇ!

着実に陶磁器ボディーになってきているでしょ!?

ニヤニヤしながら買い物して帰宅しましたw




フォグ、光軸低いので近いうちに少し上げます(b'3`*)

次回も頑張るぞ〜゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○ プハァー
Posted at 2015/04/27 22:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月27日 イイね!

マジックウォーター施工!2回目!

こんにちは!

本日は、マジックウォーターEvoの2回目の施工をしてきました!

前回、フルコースで洗車したので今日は簡単に!

まずは水洗いで砂や埃を落とす!
花粉や黄砂のほうがひどかったw

高圧で流しただけですが、かなり落ちる!
ワックスだと、なんかドロドロに残りますよね?
これはマジックウォーターの、親水性による洗浄効果でしょうか!

前回の施工からまだ雨が降っていないので、その効果を確認できずにいましたw

肝心の施工画像なのですが、親水BODYは水引きが良すぎて洗車日和の今日はすぐに乾いちゃう!

なので、急いでパーフェクトクリーンを施工したので写真撮れませんでした!
今回は、マイクロファイバーで汚れを落とすように使用しました!

また高圧で洗い流し、拭き上げ!
親水BODYは吹き上げがかなり楽!
脚立使って屋根を拭き上げましたが5分くらいだったかな?

パーっと吹き上げて終了w

最後にマジックウォーターEvo!
マイクロファイバーで塗り伸ばして、鏡面仕上げクロスで吹き上げて終了!

パーフェクトクリーンの時にホイールも掃除しましたが、全て施工しても1時間半で終了しました!

早っw

ちなみに前回は5時間半かかりましたw

マジェスタの時ですら、1時間半で終わった事なんてなかったのでかなり時間短縮ができて、おまけに綺麗!

良い事尽くめw

一回の洗車時間があまりかからないので楽になりました!

天気が良い日のマジックウォーターはムラが出来やすいので、一面ずつ仕上げ拭きしたほうがいいと学んだ今日でした!

最後に肝心の仕上がりを!










天気が良いのもありますが、確実に艶が増しました!
晴れている時に綺麗なのは当然ですが、夜に見ると街頭やらを反射してビカビカに白光りしている姿がとてもかっこいい!

これは白い車の特権ですね!

写真の腕前が良くないので、いつかリベンジしたいですw

次も頑張ろう!目指せ!陶磁器BODY!

Posted at 2015/03/27 16:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月20日 イイね!

初!マジックウォーター施工!(フルコースw)

久しぶりの更新ですが、本日は気合いを入れて洗車してきました!

エリシオンが納車されてから早1年。

一回しかフルコース洗車はしていませんでした!
やっぱりでかいので、洗車機いれてワックスかけて〜みたいな手抜きが多かったです…

前々から気になっていたマジックウォーター。
ただ踏ん切りがつかなくて購入までは至らなかったのですが、先日職場の友人がマジックウォーターを購入し施工する度に拝見させていただいていたのですが、、、


これすげー!!と感動。友人の車は黒!
ウォータースポットや洗車キズに悩まされる黒!汚れも目立つし、黒車の大変さはわかっています。

ですがいつ見てもピカピカ!ワックスの艶は、とろーんとしたマイルドで艶艶な感じですよね?

マジックウォーターは、ガッチリ!シャキーン!みたいな艶!
ピンボケしてなくて、スッキリした印象でした。

彼に感化され、マジックウォーターの購入に至りましたw

いざ購入したはいいですが、私の愛車は水垢だらけで鉄粉だらけ!そりゃ、今までサボってきたツケが回ってきたのでしょう。



これがその写真。
一応これでも洗車後!
天気がいいのに、映り込みの弱さがわかると思います。艶がない!

まず施工手順です!

とりあえず洗車機で水洗い洗車!
(手抜きお許し下さいw)

吹き上げてからパーフェクトクリーンとクレイスポンジで鉄粉取り!
んで吹き上げ後がこれ。



実際、これだけでもかなりキレイ!
もういいかな?と思うくらいですw

そしてペイントコンディショナーとバフスポンジで下地作り!
んで吹き上げ!




あまり差がわかりませんが、ボケてた塗装がはっきりしました。

続いて!マイクロファイバークロスにて再パーフェクトクリーン!
ペイントコンディショナーには油分が含まれているので、しっかり脱脂!
またしても吹き上げ!疲れてきた。




吹き上げ時にも、しっかり汚れが落ちているのが実感できました!ボディーはかなりピカピカです。

そして最後にお待ちかねの!

マジックウォーターエヴォリューション!

しっかりマイクロファイバークロスで塗り込んで、吹き上げ専用高級クロスで丁寧に吹き上げ!

どやっ!






すっかり夕方に…でも艶が半端ねぇ!
シャキーン!ってなってます。

色々な方のレビューを見ていると、吹き上げ後よりも硬化が、始まってからの艶がやばいとの事。

タイヤワックスして、帰宅!
自宅までは5分くらい。







なんだこの艶は…










ツヤツヤ!艶やか!
ピカピカでビカビカ!

これはかなりやばい。
今まで使ってきた洗車道具はなんだったのでしょうか。

正直、ワックス派だった自分。
マ◯◯◯タン◯ールドしか使っていなかったのですが、これは艶はかなりやばかった。

ただ、耐久性は最悪…ワックスの宿命ですよね。

雨降るとドロドロになって目も当てられない状態に…んで某社のガラスコーティングスプレーをプシュプシュ!
確かにキレイなんだけど、艶がイマイチ。

納得できないまま使っていましたが、もう悩まなくてOK!w

マジックウォーターに乗り換える決意ができました〜(b'3`*)

会員の皆さんのブログやレビューを見ている限り、耐久性もかなり期待できそう。

リピーターになりたいのですが、マジックウォーターEvoのエントリーセットを購入してから会員登録をして追加で色々購入させていただいたので、次の買い物はまだ先になりそう!w

間違いなくまた購入します(b'3`*)

それから追加購入の際にステッカーをいただいたので、早速貼りました!

二回目のパーフェクトクリーン後に、
「あっ これやばいな〜」って思ったので、マジックウォーター前に貼りましたw




リヤウインドーに貼ってる方が多かったので左手ミラーに貼り付けました!
オシャレでしょ?w

陶磁器ボディー目指してこれからも頑張ろう!

愛車がピカピカだと気持ち良いですね(`・∀・´)



Posted at 2015/03/20 18:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月26日 イイね!

お久しぶりです!!

こんばんは!!








覚えてくれてる方はいますかね・・・?


4年ぶりに戻ってきました!!


諸事情により、来月でマジェスタとはお別れなのですが、、、

今までで一番長く乗ったクルマだけに手放すのがとても惜しいです。


来月早々には新しい車が納車される予定なのですが、またイジっていきます!


覚えている方いましたら、また仲良くしてください^^


車種は変わってしまいますが、がんばりますので宜しくお願いします!!

一応最後に、マジェスタの完成形の姿を!
生意気にレグザーニの20インチなんかはいておりますw
Posted at 2014/01/26 22:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月06日 イイね!

☆恭賀新年☆

皆様、明けましておめでとうございますm(__)m

今年も一年、宜しくお願い致しますm(__)m

と、挨拶遅れましてすみませんでした(-.-;)
31~6日まで休みなく働いておりました(ノ_・。)

明日は、やっと休みに…。

新年早々、W210 S500とレースしてきました(^0^)/

90キロからの加速が半端ないっすね~!
さすがV12エンジン!

スタートから80キロくらいまではマジェのほうが速いのですが、ベンツは推定150キロまでの加速がやばかったですw(゚o゚)w

某SAにて、隣に黒のベンツが止まりました。

おっブラバスじゃん!しかもピカピカ…やばい人か?と思い運転席を見てみると…

いかにも仕事が出来そうな30代半ばくらいのサラリーマンの姿が!

思わず、綺麗な車ですね~やっぱV12は速いですか?と声をかけると、

ありがとう~♪お兄ちゃんのマジェスタも綺麗だね!大事にしてるってわかるよ~(^0^)/
重いから出だしは遅いけど、180キロまでスムーズに加速するよ♪ 競争でもする?(笑)

と、何とも予想外の返答が!(笑)

少し話し込み、降りる場所が同じだったため、ツーリング?する事に!

見通しの良い直線にて、その日は運よく他の車両が全然いなかったので、後ろからパッシングの合図が!

120キロ前後まではマジェのほうがスムーズだったのですが、あっという間に走り去ってゆく210…はぇぇ

改めて、ベンツの凄さを実感した一日になりましたw(゚o゚)w

V12は伊達じゃないですね!

憧れの車でもあります(笑)
一度でいいから、所有してみたいですね。

でも、マジェは潰れるまで乗るつもりです(笑)



追記

S500ではなく、S600でした(~_~メ)
すみません…
Posted at 2010/01/06 09:14:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@高海千歌 お久しぶりです!ひっそり元気にしてました!千歌さんもお元気でしたか〜!? どっち方面かわからないですがマックか梶ヶ谷と見た!笑 やっちまったもんはしゃーないので切り替えていきましょ(`д´;)」
何シテル?   06/10 19:39
エルグランド PE52型ハイウェイスタープレミアムに乗っています。 色々オプションがついていてお気に入りです。 落ち着いたら少しずつアップしていきます。 久し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:45:10
富士drive 専用設計 日焼け防止 遮熱防止 ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 13:44:38
KURE / 呉工業 ポリメイトDX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:44:41

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
久しぶりのミニバン! セダンっぽいインパネが最高にかっこいいです。 乗り心地も良く、快適 ...
ヤマハ マジェステイ4d9 通勤快速 (ヤマハ マジェステイ4d9)
2018年7月30日に納車されました! 新しい通勤専用バイクです。 まだナンバー取得して ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
増車してしまいました。 魔が差して買ってしまいました。 E型XTです。BPで後悔したので ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
5570km〜 マジェスティから乗り換えました。 バイクはYAMAHAとSUZUKI( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation