• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

大台に載りました

明けましておめでとうございます。

特にここ最近楽しい車の乗り方はしていなかったので、ほぼ見る専門と化しておりました。
ご無沙汰しております。

で、本日買い物に出掛けたところ、走行距離がついに30000kmになりました。
家の近くでピッタリになり、そのまま駐車場に入れましたとさ。





今年もなんだかいいことあるかしら。
そんなこんなで今年もよろしくお願い致します。
Posted at 2015/01/04 01:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8
2014年05月18日 イイね!

引越し手伝いと朝箱

腐れ縁の某閣下が、人生を車に捧げたというので、見学ついでに家具の組立を手伝いに行ってあげました。

ら、気づけば明日。日付も変わって疲労困憊だったので泊まることに。
寝袋を借り、積み上がった段ボールに囲まれて眠りましたとさ。
地震が来たら圧死していたと思います。(ぉ)


で、箱根ターンパイクに来てみた。



あかいくるまはやい。




景色が見える、だと……?(前回の模様




富士山も見えるんですね。(ぉ)




自然に囲まれて、いい気分です……が、



普通じゃ



ない



くるまばかり。



一般車の我々は、そそくさと下山するのでした。





飛行機雲だー。

ところ変わってリラックマラリック美術館です。




優雅な朝食、1,300円。




お庭がきれいです。おすすめ。
ちなみにテラス席から埋まっていくので、10時前にはついたほうがいいかもですね。


帰り道、グリルの中が赤く光る車に追いかけられるなんてこともありましたが、私はまだまだ元気です。
Posted at 2014/05/18 23:20:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年05月04日 イイね!

眼力アップ。

つけまつげも、アイシャドウも必要なく眼力をアップできる。
そう、エイトならね。(誰

車が老けて見えるのは、塗装の劣化よりもなによりも透明樹脂の黄ばみ。
というわけでせっかくの連休ですが、何となく車を磨いてみました。
しかも一部だけ。


みがく前(右目)




みがいた後(左目)




比較。その差は歴然。




使ったのは、昨年9月に買ったこれ。




やった分だけ効果が出ます。おすすめ。
もちろんこの後、右目もみがいてあげました。

ちなみにステマってやつじゃないよ。
報酬出るならすごく立派な記事を書くよ。(違


コンパウンドを洗い流した後、久々に運転してあげました。
やっぱりこの車、運転が楽しいですね。
Posted at 2014/05/04 21:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年03月19日 イイね!

濃霧の中、駆け抜けろエイト!


平日ですが、有給休暇消化で箱根はターンパイクへと出かけてきました。

道中、写真撮って喜んでいるとGT-Rに乗ったドリキンがポルシェと一緒に駆け降りて行ったりしており(どうやら撮影だったらしい)、なんだかワクワクしていたのですが……そのワクワクはドキドキへと変わるのでした。



あれ、空の様子が……。




……イイケシキダナー。

料金所で係員さんから言われていた一言が頭をよぎります。
「霧と風に気を付けてね」
まさかここまでとは。



ちなみに↑写真の運転席からの景色。
目の前にある建物はターンパイク頂上のビューラウンジです。目の前にバイクも止まっているのですが、ほぼ見えませんね。そう、視界はほぼゼロになってしまったのです。

命からがら下ってみると、そこには綺麗な景色が広がっていました。



海に虹がかかっておる。
ちなみにこちらは小田原 籠清さんです。
写真を撮りたくて寄ってみました。(ぉ)



虹撮影渋滞(ってか流れが停まった)ので私も一枚。
まさかこの後、大渋滞に巻き込まれるとは知る由もなく……。

東名高速で事故発生。渋滞8kmとの表示。
圏央道に逃げる手も考え付いたのですが、カーナビが
「この先、5km渋滞です」
というので、きっと解消に向かっているんだと勘違い。これが大きな失敗となります。

事故は海老名SAから東京側に少し進んだ、綾瀬バス停を少々過ぎたあたりで発生。
ラジオ等の情報によると3車線あるところを1車線にして通行しているとのこと。
どう考えても圏央道に行くべきでした本当にありg(ry

海老名SA(駐車場は満車宣言発令中)手前で無情に流れるカーナビ音声
「長時間の運転お疲れ様です。少し休憩しましょう。」
……おまえのせいじゃ。



ぜんぜん動きません。

道路交通情報センターのいうことを真に受けるとすると、「渋滞」が進化すると「停滞」になるようです。言葉の意味からすれば納得ですが、なんか意外。

海老名SAを過ぎ、綾瀬バス停に近づいたところで、またカーナビが語り掛けてきます。
「長時間の運転お疲れ様です(ry」
おそらく2時間おきに発せられるこの音声、走行距離計によると先刻の通知から約4km。ついに徒歩に負ける日が来るとは。

そして渋滞遭遇から約3時間。現場に到着すると衝撃のルートが!



おまわりさん、ここは路肩です。



一車線通行どころか、三車線すべてを封鎖。路肩を通れとな。なんてこった。
現場を抜けるとそこは一面漆黒の世界でした。そう、車なんてほとんどいないわけです。
今日の最高速度はそこで記録されました。あ、もちろん法定速度内ですよ。ゴールドゴールド♪



朝食べたおにぎり2つでよくがんばった。
ちなみに帰宅は20時を過ぎておりましたとさ。体重まさかの2㎏減。(笑

【おまけ】


籠清で買った桜そばです。




茹でてもピンク。桜(というか桜餅)の匂いがします。適当に買った割には当たりかな。
籠清が200年も続く蒲鉾屋さんということは気にしない。
期間限定らしいので、気になった人は行ってみよう!
Posted at 2014/03/19 01:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2014年03月03日 イイね!

錆びたなら、踏んで錆を落とせばいいじゃない。


……ブレーキ効くかな。

3月だよ点検だよ全員集合~!ってことで、ディーラーにお呼ばれしてきました。
出庫時、ブレーキタッチがこれほどまで違うか、と驚いた私ですお久しぶりごきげんよう。


ブレーキに引きずるような感覚を残したまま到着。錆が落ち切ってないのかしら。
そしてしばし待機。


梅こぶ茶を飲みきった私は中古車コーナーへと誘われたのでありました。
えいとさんがいっぱいだー!一台だけ違うやつも混じってますが。

そうそう、ノーマルのTypeG(イミフ)が珍しくいたんですが、ほんとにDSCのスイッチがありませんでした。ってことはノンデフ車ってことでもあるんですよね。
うちのTypeG、椅子も違うしDSCはあるしで、とことん変態仕様なんだなと思いました。普通ここまでするならTypeSかRS買うよね。

そんなこんなで点検終了。前回と異なり、今回は「マツダゴールデン5w-30で!」とお願いしたので5W-30です。サーキット行っても油膜切れしないはずです、多分。

いつも丁寧、いろんな人がわざわざ挨拶しに来てくれる、そんなディーラーが大好きさ。
今回も近くでクラッチの滑りについて話してる人いたしね。ここなんてチューニングショップだよ、と。
Posted at 2014/03/03 00:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation