• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

そんな目で見つめないで。



あれ、パン屋さんに行ったんだっけ。




昨晩、

 

「そうだ、オイル交換しなきゃ。 」
と、ディーラーへのお布施を思い出したのです。
場所はリア充の聖地、お台場はパレットタウン。時刻は夜中の1時半。あの観覧車に乗る日はまた来るかな……。(こんなことしてる限り来ない罠)



というわけで翌朝翌日の昼、ディーラーへ電話。
「今日飛び込みで行っても、オイル交換できますか?」

某お姉さんが電話応対してくれてテンションMAX!かどうかは分かりませんが、ひとまず16時からオイル交換してもらえる事になったのです。


ディーラーにつくと、「チワーッス」と駆け寄ってくる担当営業氏。 今日もいい笑顔。
頼んでいたオイル交換をメモされ、ワイパーブレードが1本500円との事なので交換をお願いし、そのまま店内へ。
テントまで立ててキャンペーン中のスタッドレスについては、全く触れられず。
……私はそういう顧客ではないということか。確かにそうですがねー。



店内でお茶を出され、一息ついた所で某お姉さん登場!
オイルフィルター交換について聞いてみたところ、それなりに距離がいっていたのでついでに交換。 聞いたら即返答出来るこのお姉さんは優秀ですわ。

キャンペーンで15%オフの、カストロールオイルやシンセレネシスを勧められるも、漢のマツダゴールデンを選択。
シンセレネシスは実はサーキット非推奨という情報を得たので、なんとなく避けてみました。正直言うとケチったんですがね。いいの、交換頻度でカバーなの。


しばらくして、毎度恒例、中古車コーナーを眺めに出発。
程度の非常に良いNCロドスタ発見。しかもNR-A。

綺麗だなぁと眺めていると、担当営業氏登場。話によればこのディーラーに勤める整備士さんが手放したものとのことで、状態は極上中の極上。

「整備手帳に書いてある以上に整備してありますよww」
「どうですか、もう一台ww」
煽るの上手だなぁ。

そして最後に引っかかった一言。
「8の最終仕様車どうですか?」

聞けばこの店舗で既に6台出たとのこと。自分が買った頃は月に2台ペースだったはず……そんな人気車種だったっけ? 休日しかすれ違わないこの車が?(広島に連行されました



カタログがあるとの事なので頂戴しました。最初の数ページはロータリーエンジンの歴史コーナーですが、その後はこれまでとほぼ同じ内容。カレンダーはおまけです。

印刷物の写真で見ると、SpiritRシートの赤は、ネットで見た第一報の写真に比べると彩度が低く落ち着いた雰囲気。話題(?)のブロンズホイールも思ったほど金じゃない。あれ?意外と嫌いじゃないぞ?

「ついでに査定とかどうですか?パン差し上げますよwww」

パンにひかれたわけではないけれども、興味本位で初査定。
どうやらシートやホイールまで純正に戻した方が査定は高いらしい。
フルバケはともかく、ホイールまでとは意外。取っておいたのは無駄ではないようです。

「板金とかされました?」
ガス欠はしましたけどwwwww」
「wwwwww」

結果は箱替えするよりも、追加でNR-AのNCを買った方が安い金額。
単にMTをいじりたいだけならNR-Aを足したほうがよいということか。
まあ、デフを追加したりはしましたが、TypeGよりSpiritRの方が、そもそも高いですしね。

買うならクリスタルホワイトパールマイカ。が、やはり今のオーロラブルーマイカが好きなのです。なにより広い駐車場でも一発で見つけられる、周りに溶け込まない色+形。これ意外と便利なんですよ。

SpiritRにオーロラブルーマイカ、もしくは3歩くらい(適当)譲ってストーミーブルーマイカも設定してくれていればもっと揺れたのになと。要は青い車が好きなんですな。

「存分に悩んでくださいwwwでも今頼んでも3月になっちゃいますよwww」

そんなこんなで真っ暗になった中、帰路についたのでありました。
Posted at 2011/12/04 23:57:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation