• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

秩父の山道と宝登山神社と道の駅

秩父の山道と宝登山神社と道の駅ふと、秩父の方へドライブって奴に行ってきました。

初めてのRX-8での山道だったわけですが、安定性に感動。比較対象がFitなので当たり前かも知れませんが、素晴らしい……と。すぐに1つ1つの振動が収まってくれるので、不快な揺れは感じませんでした。

ガソリンが残り4分の1になったので、ほぼ2週間ぶりの給油。
結果は8.0471448892501524080471448892502……とりあえず8km/Lを達成しました。無駄に3000回転を常用していたわりには良い結果かと。

そして途中で累計走行距離が500kmを超えたので、4000回転まで踏み込みます。

おおよそ70kmほど走ったところで到着。宝登山神社の駐車場にとめさせてもらい、参拝。その後、売店でところてんを食べました。さっきまでだーれも居なかったのに、あっという間に客寄せパンダになっておりました。人が人を呼ぶとはこの事か。

で、帰りは高速に乗ってみよう(≒ETCの動作チェックをしよう)という事で、花園ICに向かってひたすら走ります。ICに入る前に「はなぞの」という道の駅に立ち寄ってみたところ、菊の花の展示をやっておりました。菊の花で瓦屋根を飾った城が出迎えてくれます。
衝動的に赤ぶどうジュースってのを1瓶買いました。630円也。

初の高速道路だったわけですが、ETCも無事認識。事故も起こさず帰って来れましたとさ。100kmでも全然怖くないのがすばらしい。RX-8にしてよかったと思いました。
エンジンブレーキのために一瞬6000回転まで跳ね上がった事は忘れます……。

で、うろうろまた走り回って帰宅。累計走行距離は639kmになりました。


最近気づいたのですが、エンジンの方からスプレー缶を噴霧している時のような「シュコー」という音がすることが良くあります。回転数とは無関係なこと、エアコン関係でもない事は確認しました。

一体何の音なんでしょうかね。
Posted at 2009/10/31 17:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月25日 イイね!

納車翌日に届いたもの。

納車翌日に届いたもの。そういえば、納車の翌日にお手紙が届いてました。どうやら関東マツダ独自らしいようです。
他の地域でもこういった試みをしている所はあるんでしょうか。

今日は初めてマニュアルモードをたくさん使ってみました。3000rpmキープをすると、2速で約40km、3速で約60kmのようです。公道で走る分にはぴったりかもしれません。
シフトダウンは、低速域で車が自動でギアを落とす瞬間に自分も落としてしまうと、一気に2速おちてガクガクすることもありました。減速中は3速より下にする場合は機械任せにすべきなんでしょう。4速から3速へのダウンは非常にスムーズです。
30km/h前後からの加速の場合は、3速に入った状態から2速に落としてもスムーズでした。マニュアルモードは加速する場合の引っ張り専用と考えた方が良さそうです。
まだまだこの辺の制御について、学習の余地ありといったところでしょうか。

納車から2週間。現在391km。
慣らし完了まで、あと1609km。先は長い。
Posted at 2009/10/25 21:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月13日 イイね!

写真を撮る気はなかったけれど。

写真を撮る気はなかったけれど。気分だけ乗り回してきました。
踏み込みすぎて、ほんのわずかな時間、3000回転を超えてしまいましたとさ。あーあ……。

帰宅したところ、123kmだったのでまた写真を撮ってみました。昨日からたった12kmのはずなのに、残りの燃料の針が進んでいるのがなんとも。

12kmって言えば、フィットなら1Lも使わない距離……と思うと恐ろしいですね。(笑
Posted at 2009/10/13 23:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月12日 イイね!

ふらふらと。

ふらふらと。昨日に続いてエンジン回転数3000回転未満を守るという、修行の旅に出てきました。

やっぱり形が形なだけに、いろんな人にじろじろ見られました。駐車場が広いので、とあるホームセンターに行ってみたりしたのですが、そこでも明らかにこちらを注視している旦那さん(ちなみに言うと、横にいる奥さんにも「みてみて!」って指さしてた)なんてのも。フィットではありえなかった状況なので、なんだか恥ずかしいなぁ、と。

帰宅してからはマニュアル熟読を再開してみましたとさ。何回読みなおす気なんだ、自分。

マニュアルをちゃんと読んで感動したことが一つ。
Mモードで運転中、シフトアップを放置した場合はフィットのように、勝手にシフトアップしていっちゃうんだろうなーと思っておりました。が、よくよく読んでみると「エンジン保護のため、燃料供給がストップします」とのこと。これって「ギアは勝手には動かしませんよ」ってことですよね。
よくいえば(トルコン挟んでるけど)シーケンシャルミッションってこと?と。

慣らしが終わったらレブまで回してみようと思っていたので、こんなにうれしい発見はありません。まぁ、慣らしが終わるのはまだまだ先なんですけどね。

3000回転から始めて、500kmごとに1000回転ずつアップという、bodomさんの教えに従って頑張ろうと思います。Dモードでのんびり踏めば3000回転以内でシフトアップして行ってくれてるのが救いですかね。昨日今日でやっとこ111km。4000回転すらまだまだ先です。

正直なところ、ちょっくらMTに未練があったのですが、都内をMTでしかも3000回転縛りだなんて、私には無理だった気がします。ATでへたれてよかったかもしれません。(笑

軽ーく吹けあがりすぎだよこのエンジン……。
Posted at 2009/10/12 22:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年10月11日 イイね!

はじめまして。

はじめまして。本日RX-8納車でした。
長年連れ添ったフィットとも今日でお別れです。

今後はのんびりてきとうに、
8に関する日記をつけていきたいと思います。

近所でお見かけになった方がいらっしゃいましたら、
是非お声掛け下さいませ。
Posted at 2009/10/11 14:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation