• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

首都高デビュー。

バトルはしてません。念のため。(笑
今回は2日分まとめて書いてみます。

28日の話。

東雲のスーパーオートバックスに行ってみたくなったので、下道で延々と行ってみることに決定。カーナビで「すーぱーおーとばっくすしののめ」と入れてみたところ、出てこない。東雲周辺で仕方なく車アイコンを見つけたのでそこを目指していくと……カーセブン。 カーセブン前で自車周辺検索をかけ、発見。
正式名称は「Super☆AUTOBACS TOKYO BAY東雲」っていうんですね。TOKYO BAYってなんだよ。そりゃナビでも出てこないわさ。

で、到着。時は10時13分。立体駐車場の2階にはまだ誰もいません。



近所のSuper Autobacs 小平よりも大きくて、品ぞろえも自分がほしい方向に向いていてくれている気がしました。しかし片道2時間かかるのが何とも……。

最近腰痛に悩まされていたので、レカロシートを延々と座り比べ、 こちらを購入。



4000円ですが何か?
ちょっとは楽になりましたが、根本的に何かが足りない……。

で、実は突撃前にたかゆき閣下に声をかけてみたのですが、当日の朝ということもありレジを通った時点では無反応。あきらめて帰ろうと思ったところで……連絡が。その時まだ12時前。15時頃には稼働可能との事なので、昼ごはんを探してうろうろします。イオン東雲ショッピングセンターというのを見つけ、居座ってみました。2時間半まで駐車料金は無料です。

で、一路都心へと1時間ほど走り、閣下宅の近所で落ち合いました。ドア開閉の作法を間違うと前後ともドアが全損することを伝え、一路横浜へ。不便なクルマですみませぬ。

というわけで、首都高デビューしました。レインボーブリッジをゆりかもめ以外で渡ったのは初めてな気がします。

目的地はASM。レカロシートとS2000用のパーツしかない(と聞かされていた)オートバックスです。オートバックスグループで売っているレカロのASM Limited、そのASMとはここの事でございます。

とりあえず悩んでいたSR-7は候補から消えました。あとはSR-6を2脚入れて左右対称の希望を押し通すか、RS-Gにするか……ASMのblogを見ていたら、RS-GとSR-6をつけている車を発見。ぱっと見左右対称ですね、これなら。30万円は覚悟の予感です。

その後、三崎港でマグロを食べたのですが、まさかの19時半に閉店。追い出された後、横須賀までのろのろ走り、ドライバーチェンジ。アーレイバークを撮ってみるも、携帯電話のカメラではこんなもんでした。



RB25DETに慣れた閣下には1.3Lのエコカーですが、そこそこ楽しんで頂けた様子。慣らし終わったら全開にしてくださいな。

首都高を走り、閣下の実家へ到着。お別れした後家に帰りましたとさ。無事帰ってこれてよかったよかった。帰宅寸前で給油。「マスター、いつもの。」(セルフのシェルでハイオク満タン)
記録は7.5996292863762743280815569972196……km/L。さすが高速。


29日の話。

のんびり運転して累計2000kmを超えたので、7000回転まで解禁してみました。「すごい音だよ?壊れないの?」というのが正直な感想です。あと一般道じゃ、なかなかここまで回せません。制限速度を1速でも軽く超えてしまいます。
ハイパワー版の9000回転ってどんなんなんだ、と思いましたとさ。



白バイに追いかけられたのでのんびり走ったりしておりましたとさ。
みなさんも後方には要注意ですよ……いや、「安全運転励行」と呼びかけるのが正解ですね。

昨日と今日で累計363.3km走りましたとさ。昨日買ったクッションが潰れてあまり効果を発揮していないのは気のせいか……。
累計2019kmになりました。慣らし完全完了まであと481km。
Posted at 2009/11/29 20:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年11月21日 イイね!

無駄に走るだけ。

夕方に家の近くをくるくる走りまわり、五日市の方へ日が落ちてから無駄に走りに行きました。桧原村役場ってのチラ見……ここが噂の東京の果てなわけですね。
今日は累計110kmくらい走った気がします。昨日の夜中にも無駄に60kmくらい走ったんですよねぇ……これが暇人ってことか。

ほぼ1週間ぶりの給油記録は、6.0592945249945899156026834018611……着実に悪化しております。アクセルべた踏み加速テスト(ただし5000回転までに限る)は、自重しようと思います。

明日明後日の予定が急遽なくなったので、明日もまた走っていると思います。あーぁ。
Posted at 2009/11/21 22:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年11月15日 イイね!

現実逃避。

現実逃避にちょっと出かけてまいりました。また秩父です。

今回は道の駅に行く事を目的に、行きは高速、帰りは下道というルートで行ってみました。先日宝登山神社に向かったときと逆のパターンです。

秩父に着いたところで給油。結果は6.181818181818181818181818181818……さすが5000回転常用。6km/Lも目前です。まぁ、遊びで乗ってるわけですし、その辺気にしちゃ駄目ですよね。

マニュアルモードの癖が段々と分かってきました。扱いにも結構慣れた気がします。峠道でもほとんどブレーキを使わずに安全に走れましたし、燃費やブレーキに優しいのかなぁと。それでも6km/L台ですが……。

道の駅はとんがり帽子の建物でした。
道の駅はなぞのに比べれば、規模は小さい気がします。

今回はお土産にジャムを購入。680円。
はなぞのの時に買ったジュースは好評だったのですが、今回は如何に。

で、疲れていたのでキーホルダー購入。その名も「無事かえ~る」。

無事に帰宅し、取り付けてみましたとさ。
RX-8初めての社外品取り付けはキーホルダーです。(笑

本日で累計1193kmになりました。あと307kmで6000回転解禁です。
Posted at 2009/11/15 18:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年11月08日 イイね!

奥多摩と小河内ダムと。

奥多摩へ行く事になり、無駄に走ってまいりました。

道中は空いているわけでもなく、詰まってはいない、という状況。2速3速で延々と走り、信号以外ではノーブレーキで抜けられました。=これじゃパッドが減らない=交換したくても勿体無い、って事なんですよね。うーん。
ブレーキダストが出ないから汚れない!と考える事にしようと思います。

道中、オープンにしたS2000やらロードスターを多く見かけました。風に乗って爽快なんだろうなぁと思っていたのですが、上からぽたぽた漏水しているトンネルが多い事多い事。彼らはどうやって対応していたんでしょう……。

で、ついたは良いものの、そこからが長かった。

駐車場待ちの列に並ぶ事1時間。これだけ待ってどこかに入ったのは人生初かもしれません。1時間のアイドリングがどれくらい影響するのか、次の燃費計算が(悪い意味で)楽しみです。





あんまり「広い!」といった感じではありませんでした。
延々と登ってきた割には、大して落差もない感じがしましたし。 感動した!とまではいかなかったなぁと。 感覚が麻痺しているんですかね。

葉っぱはすでに赤く色づき始めておりました。紅葉が本格的に始まったら、ここには近づけないと思います。 道中で逃げ道ありませんしね。

ダムを一通り見た後、次は延々と下ってまいりました。楽しく走ってしまったので、ガソリンが見る見るうちに減りましたとさ。

そしてついに1000km達成。
5000回転解禁です。

ほんのちょっとだけまわしてみましたが、段々うるさい(?)感じになってきました。

周りの車に迷惑がられないかが心配です。
Posted at 2009/11/08 17:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年11月07日 イイね!

あれから一ヶ月。

一ヶ月点検に行ってきました。

聞きたいことは全て聞いてみましたが、どこも異常なしとのこと。
不定期にエンジンの方から聞こえてくる謎の「シュコー」音については、吸気音だろうとの事でした。 とりあえず一安心です。

パックdeメンテのオイル交換、まさか半年毎だったとは。1000kmも目前なので、自費ですが交換してきました。まだまだスラッジが出てくるだろうとの事なので、普通の純正オイルです。とはいえ、お値段5000円。ロータリーって奴はお金がかかります。

待っている間中古車コーナーをうろうろしていた所、下取りに出したFitさんと久しぶりにご対面。値段がついていないなと思ったら、もう次の乗り手が見つかったとの事。まぁ、所々凹んでいるものの、走行距離も少ないですしね。謎の第三国に連れて行かれたり、廃車にならずに良かったねーと。

夜、久しぶりの給油。今回の記録は6.8815503262804034012260233339925……7kmは切りましたが、エアコン全開で4000回転キープ等々、無茶苦茶やってる割には良い結果なのかなーと。とはいえ、クーラー無しだと、この季節でも焼きおにぎり製造機なこの車、全くエコとは無縁です。

そして今日、888kmを写真に収めることに成功し、903kmで走行を終えました。あと97kmで1000km達成、5000回転解禁です。
Posted at 2009/11/07 21:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation