バトルはしてません。念のため。(笑
今回は2日分まとめて書いてみます。
28日の話。
東雲のスーパーオートバックスに行ってみたくなったので、下道で延々と行ってみることに決定。カーナビで「すーぱーおーとばっくすしののめ」と入れてみたところ、出てこない。東雲周辺で仕方なく車アイコンを見つけたのでそこを目指していくと……
カーセブン。 カーセブン前で自車周辺検索をかけ、発見。
正式名称は「
Super☆AUTOBACS TOKYO BAY東雲」っていうんですね。TOKYO BAYってなんだよ。そりゃナビでも出てこないわさ。
で、到着。時は10時13分。立体駐車場の2階にはまだ誰もいません。
近所の
Super Autobacs 小平よりも大きくて、品ぞろえも自分がほしい方向に向いていてくれている気がしました。しかし片道2時間かかるのが何とも……。
最近腰痛に悩まされていたので、レカロシートを延々と座り比べ、 こちらを購入。
4000円ですが何か?
ちょっとは楽になりましたが、根本的に何かが足りない……。
で、実は突撃前にたかゆき閣下に声をかけてみたのですが、当日の朝ということもありレジを通った時点では無反応。あきらめて帰ろうと思ったところで……連絡が。その時まだ12時前。15時頃には稼働可能との事なので、昼ごはんを探してうろうろします。イオン東雲ショッピングセンターというのを見つけ、居座ってみました。2時間半まで駐車料金は無料です。
で、一路都心へと1時間ほど走り、閣下宅の近所で落ち合いました。ドア開閉の作法を間違うと前後ともドアが全損することを伝え、一路横浜へ。不便なクルマですみませぬ。
というわけで、首都高デビューしました。レインボーブリッジをゆりかもめ以外で渡ったのは初めてな気がします。
目的地は
ASM。レカロシートとS2000用のパーツしかない(と聞かされていた)オートバックスです。オートバックスグループで売っているレカロのASM Limited、そのASMとはここの事でございます。
とりあえず悩んでいたSR-7は候補から消えました。あとはSR-6を2脚入れて左右対称の希望を押し通すか、RS-Gにするか……ASMのblogを見ていたら、RS-GとSR-6をつけている車を発見。ぱっと見左右対称ですね、これなら。30万円は覚悟の予感です。
その後、三崎港でマグロを食べたのですが、まさかの19時半に閉店。追い出された後、横須賀までのろのろ走り、ドライバーチェンジ。アーレイバークを撮ってみるも、携帯電話のカメラではこんなもんでした。
RB25DETに慣れた閣下には1.3Lのエコカーですが、そこそこ楽しんで頂けた様子。慣らし終わったら全開にしてくださいな。
首都高を走り、閣下の実家へ到着。お別れした後家に帰りましたとさ。無事帰ってこれてよかったよかった。帰宅寸前で給油。「マスター、いつもの。」(セルフのシェルでハイオク満タン)
記録は7.5996292863762743280815569972196……km/L。さすが高速。
29日の話。
のんびり運転して累計2000kmを超えたので、7000回転まで解禁してみました。「すごい音だよ?壊れないの?」というのが正直な感想です。あと一般道じゃ、なかなかここまで回せません。制限速度を1速でも軽く超えてしまいます。
ハイパワー版の9000回転ってどんなんなんだ、と思いましたとさ。
白バイに追いかけられたのでのんびり走ったりしておりましたとさ。
みなさんも後方には要注意ですよ……いや、「安全運転励行」と呼びかけるのが正解ですね。
昨日と今日で累計363.3km走りましたとさ。昨日買ったクッションが潰れてあまり効果を発揮していないのは気のせいか……。
累計2019kmになりました。慣らし完全完了まであと481km。
Posted at 2009/11/29 20:39:06 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記