• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

エアバルブキャップから。

タイヤに空気を入れる時、または空気圧を確認するとき、ホイールのエアバルブキャップを外しますよね。



こういうやつね。

で、口金にエアポンプかエアゲージをねじ込んで……となりますよね。



駄菓子菓子、私のGTC-01様はキャップをとると……





うわぁぁぁぁ!!!!!!!(イメージです)


8本あるうちの1本だけ、キャップをとった途端、勢いよく空気が抜ける仕様になってしまっておりました。

そう、事実上エアバルブのキャップに命を預けている状態です。
こんなんで本庄を走ってたんだから、アホとしか言いようがありません。
(だから富士でもこんな目に……)

というわけで、おいらが良いと思うくらいかわいいメカのお姉さんのいるいつものディーラーへと顔を出しに行ったのでありました。

結果……バルブ内部、虫ゴムの緩み。

やっぱり虫回し1本買って終わりの問題だったんですな。
ま、そこはディーラー様。無料で計8本点検、締め直しをして下さいました。ありがたやありがたや。



安心を手に入れて、嬉しくなった私は大雨の中をドライブしたのでありました。
楽しい週末。めでたしめでたし。



……とならないのが私の常でございまして。



ディーラーを疑っているわけではないのですが、帰宅してからふとバルブを全部見てみたわけです。キャップはどの程度の力で締めるのかなぁ、と興味本位で。

すると、左リアに気になる筋が……。



わかるかな?


では拡大。



ブレーキローターに同心円状の筋(錆)が。
これってパッドが触れてないってことですよね……週末は(また)お近くのディーラーへ、か?
Posted at 2011/05/29 22:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年05月09日 イイね!

もうレッカーはいやよ?

5月8日。ゴールデンウィーク最終日のこと。





あれ、いつか見た覚えが……。


朝日が眩しいですな。

で、8時から詰所で色とりどりの旗の話を聞いていると、

気づけばこんなものが手元にありましたとさ。あれ。

ちなみに「本ライセンス」ではありません。1年有効なだけの「ビジター」証明書です。
「ビジター」ですよ。「ビジター」。大事なことなので何度も言います。「ビジt(ry

というわけで、ビジター会員になってみました。

何故こんな事になってしまったのか。ここから遡る事、約10時間。(何)
埼玉県は戸田にあるしゃぶしゃぶ店で、とある会合が開かれました。

某H氏:「走行会よりライセンスをとった方がいいと思います。てかYou、FISCO会員になっちゃいなYO!」
某閣下氏:「てか本庄でいいんじゃね。まずは本庄。本庄はわしを育てた。つべこべ言わず、とりあえずライセンスをとる。話はそれからだ。」

というわけで、翌日も時間が取れるという心優しき閣下を巻き添えにして、私もライセンス取得ビジター会員になったわけでございます。本庄初走行!


「自己の技量にあった運転をすることを誓約いたします!」


って言ってる矢先に、とんでもなく速そうな御一行様キター。
追いかけられたら死ぬよホントやめて助けて誰k(ry

というわけで(何)、今回のベストはこちら。



52秒961とな。目標であった55秒切り(遅)は達成できたので良しとします。
最後のほうのシケインだけロールが収まるのを待たないと踏めませんでした。まあ、ノーマル脚なので仕方ない所ではありますが……。

もう少しロールを抑えられる車に出来るといいかも、なんて考えが3秒くらい頭をよぎってしまいましたが、車に興味がない人が助手席のセミバケに座って「このイス深い(^ ^)」と笑ってくれるレベルで抑えないとならないので、なかなかこれ以上は……。

午前中に合計3本走って、閣下とそのまま撤退しましたとさ。GPSロギング出来るソフトがあるんだから、せっかくのスマートフォン様を使えばよかったなぁ、と。次回(があれば)試してみる事にします。
閣下のロガーを借りてその場で解析してもらえたのは大変ためになりました。ありがとうございまする。

で、昼ごはん食べて撤退。

221.3kmの旅でした。

で、これだけ走ると虫さんだらけになっていたので、昨日SAB東雲で(駐車場代クリアのために)購入した「シャム・ワオ」の性能テストとして、洗車してみました。



水滴残らないんですけど!何これ!自分で洗車する方にとってもオススメ。
おいらもお試しセットじゃなくてフルセット買えばよかった!

そう、今日の私はサーキットに行ったんじゃないの。洗車したのよ!(自己暗示
Posted at 2011/05/09 00:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation