• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

SACLAMテールを追いかけて。


どーこだ?


うみー。


ぜーっと!


M3と人馬一体。


人馬一体とV6に挟まれた、オートマチック焼きおにぎり製造機。


枇杷ソフト!

F soundさんはじめ、本日お会いした皆様、ありがとうございました。
トンネルをくぐったおかげで、またサクラム管欲しい熱が……。
Posted at 2012/03/12 01:14:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年02月20日 イイね!

フェラーリサウンドを聴きに。



靴履くなら手袋もしろよ、と思ったのは私だけではないはず。


閣下のお誘いで、因縁の地富士スピードウェイに行ってきました。
※ガス欠に備えて、FSW西ゲートのENEOSで満タンにしたのはお兄さんとの秘密だぞ!


いざ、入場ゲートへ。



いい天気に見えますね。駄菓子菓子!



綺麗だろ?これ、凍ってるんだぜ。

さすがは富士山の麓。ピットロードの日陰になる部分はしっかり雪が残り、所々氷まで。
実はFSWへの道中も所々凍っておりました。ブラックアイスバーンに乗って、D!S!C!したのは私だけではないはず、と信じたい。



そんな冷え切った路面に立ち向かう四名の勇士!




湘南60馬力さん(NAロードスター)


mazda787Bさん(NCロードスター)


さぼいあさん(ゴルフ2GTI)

そして我らが……

……間違えた。


たかゆき閣下 !(ER34スカイライン)


立ちはだかるのは

とか

!!

いろんな車がいて大変楽しめました。
というわけで、ここで車外映像です。
大した音質ではなく恐縮ですが、どちらかといえば音をお楽しみください。



いつかはこんな車で遊べるようになってみたいものだね。

> 皆さま
突然ピットにお邪魔し、うろうろしてすみませんでした。
初対面なのに構って頂けて嬉しかったです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

みなさん無事に帰還できて良かった良かった。FSWからレッカーされるのって、結構悲しいですからねぇ。決して安くもないし……(体験談


そんなこんなで、無事にFSWを後にすることができましたとさ。
そろそろ私も、新年初走りをしなくっちゃ。(遅
Posted at 2012/02/20 02:37:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

ヨコハマ買い出し紀行。


昨日の事ですが、ASMに行ってきました。ペンギン可愛い。(無関係

フルバケ+セミバケを入れて以来となる訳ですが、今回の目的はこれ
先日F soundさんの8に乗せて頂いた時に拝見し、急激に欲しくなったナンバープレートのボルトです。
フロント(とリア)オーバーハングに重量物を増やすとは何事か!とネ申の怒りの声が聞こえてきそうですが、小物を買って、ひとまずの物欲を抑えようという作戦だったのであります。

営業時間19時までのところ、ギリギリの18時53分に到着。
店舗に入るや否や、

むーぽん:「ロックナットください!」
店員さん:「……ロックナット?」

まあ普通、ロックナットって言ったらホイールのほうを連想しますな。これは私が悪い。
在庫はあるはずとのことで、店内を探して頂いたところ……まさかの在庫切れ発覚!
これはbodom氏に顔向けできないwwwってか確認してから行けばよかったwww

ひとまず入荷の連絡をもらえるよう、お名前書いて帰ってきました。「杉並から来てもらったのにごめんなさい」と延々謝られてしまい、こちらが申し訳ない気持ちに。
来月になるか3ヶ月後になるか分からないとの事ですが、これはまた作ってくれると考えてよいのかしら。のんびり待とうと思います。


で、やる事なくなったので山下公園へGo!


まりんたわー。


ひかわまるー。


うわー。きれいだなー。むかし誰かとあそこ行ったなー。




で、身も心も寒くなった所で帰宅しましたとさ。
駐車料金30分で500円とか高っ!
Posted at 2012/01/29 22:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年01月22日 イイね!

今週末のお出かけ。

土曜日。

びしょびしょの8です。



行ってきたのはここ。



就職イベントってやつですね。場所は東京ビッグサイト。


人事担当がイマイチ頼りn(ry)を助けるため、そして念願の(私の直属の)後輩を獲得するため、

爽 や か お 兄 さ ん

としてビッグサイトに行ってきたのであります。

会社案内を配り、説明をし、質問に答え、笑顔を振りまいて今後の選考に来てもらえるよう喋りまくります。3年前、4年前にbodom氏と共に戦った頃が懐かしい……。

ちなみに学生から名刺をもぎ取れたのは私だけでした。名刺ゲッターって呼んでくれてもなんでもいいから、もっとみんな頑張ろうよ。そう、

も っ と 、 熱 く な れ よ ー !

……まあ、うちの社風と合わないわけですが。

なんとなく電車に乗りたくなかったので、わざわざ8で行って参りました。が、雨というか雪というかの天気の中、テールスライド3回、トラクション抜け2回とはこれいかに。銀座のど真ん中で前に進まなかったときはさすがに驚きました。
これは天気のせいなのか、タイヤが摩耗してきているのか、それとも……。


日曜日。

閣下に招かれ、最寄駅(ってか荻窪)でディナー。
そこそこ美味しい小籠包を食べました。

海外出張の話を聞きつつ、お土産を頂きました。が、



らしいというか、なんというか。
封筒に収まってるってのが異国情緒あふれていて良いですな(イミフ

取りあえず辞書を買ってきますね。(ぉ


と、人との会話の多い週末でした。声が枯れちまったZE。
Posted at 2012/01/22 22:50:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月15日 イイね!

ディーラーにこっそり潜入。



パンやらラスクをくれる所といえば?


F soundさん
にお声掛け頂き、ディーラーでのオイル交換に同行させて頂きました。
(実は購入したディーラーがFさんと同じなのです。あと遅刻してすみませんでした!)

近くの駅で待ち合わせし、FさんのTypeRSに乗せて頂きDに潜入。Dに連絡せずに潜入するのは初めてなので、そのまま知らないふりして(Fさんの連れのふりして)入りこんでみました。

……まあ、結局ばれたんですがねwwww
髪型少し変えていたんですが、顔が完全に割れてたかwwww

オイル交換の間自動車談議。久しぶりにお会いしたのにも関わらず、楽しくお話しできてうれしかったです。
やはりロードスターに乗っていた方は、ロードスターに対する思いを語ってくださるので、また欲しくなってきt……そういえば黄色い極上NC(NR-A)がいなくなっていました。非常に残念。

そんなこんなであっという間に時間は過ぎ、オイル交換完了。


最近Fさんが気にされているヘッドライト周り。
ベゼルをSpiritRのように黒くしたいとの事なので、Fさん8のフロント周りを拝見させて頂きました。


確かに、言われてみると「黒目が小さい目」に見えるかも。ライト全体を目として見せるのであれば、SpiritRのようにベゼルを黒くするのもありかもしれません。

ちなみに私の8(オーロラブルーマイカ)の参考写真はこちら。
 
銀と黒以外に、面積の多くを占める青があるため、「目=メッキ部分」と思って、私はあまり気になっていなかったのかもしれません。

Fさん8を見ながら、ナンバープレートのボルトを自分も欲しくなったのは秘密です。
久々にASM行って買ってこようかしら。

その後、私の家の方までサクラムサウンドど共に送って頂きました。
窓を開けたり閉めたりしながら聞かせて頂きましたが、やはり良い!
あからさまに改造した感が出るマフラーとは違い、「純正をもっと良くしてみました」といった所が素晴らしい。

また欲しくなってきちゃったなー、と思いつつお別れした時、事件が起きました。


……外から聞く音は、それはそれは素晴らしいものだったんだ。


走り去るFさん8のテールランプを見つめながら、お金の使い道について考え始めた私なのでした。
Posted at 2012/01/15 19:30:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation