• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

ホイールナットの増し締めしてますか?

さて問題です。

タイヤを付け替えた=一度外して取り付けたホイールナットは、3ヶ月を経過するとどうなるでしょうか。



1:さすがはプロの取り付けだ。何ともないぜ。
2:一ヶ月後には増し締めしろって言っただろ!全部ゆるゆる。
3:走行中にナットが飛んだ。車はもうない。



正解は……1と2の間でした。前輪だけ規定トルク以下のナットが存在し、後輪は意外にもきっちり止まっておりましたとさ。

そう、ちょっと前に私もついにトルクレンチを買ったのですよ。えっへん。(ぉ
週末に気が向いたので、ついに箱から取り出したのです。雨ふってるのに。

が、いざ締めようとした時、規定トルクを知らない事が判明。
ネットでマツダが公開しているマニュアルをみたところ

N・m (kgf・m):88~118(9~12)

……なんてアバウトなんだ。

とりあえず、108Nで締めておきました。なんとなく。
前輪だけ緩むのは、後輪に比べて斜め方向の力がかかりやすいからなんですかね?FFや四駆と比べてみたい所です。


空気圧やブレーキパッドの残量確認も大切ですが、時にはホイールナットも見てあげて下さい……って、皆さんは普段からやってますね。猛省します。
Posted at 2013/04/22 01:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年03月18日 イイね!

空飛べ8!

日曜日、バッテリーの充電兼、タイヤの皮むきにドライブしてきました。
奥多摩じゃないよ!ちなみに夜中でもないよ!



健全な時間の羽田空港~。
少しガスってるけど、いい天気です。



オラオラ!747様のお通りだ~!
湾岸道路を横断するスーパージャンボ。いつ見てもスケール感がおかしくなります。

車を止めた第1ターミナル側から、第2ターミナルへのお散歩中に遭遇しました。橋や歩道は立派な割に、いつも空いてるのでお勧めです。
……普通の人は無料の循環バスをご利用ください。





第2ターミナルに到着。おやつの時間に昼ごはん。



牛肉のフォォォォォー!1300円。空港価格!
受け取った際、量的に絶対足りないと思ったのですが……食べ終えたときには非常に満腹でありました。
何故だ!?これが歳を取ったというやつなのか!?
私はまだ坊やだったんじゃなかったのか!?(何



気を取り直して、腹ごなしに第2ターミナル展望デッキへと向かいます。
(ちなみに、見学は出来ますが、デッキ周辺は現在も工事中です)



ゲートブリッジってやつですね。東京ですね~。(何



飛べない8はただの8だ!



昨今、話題すぎてチケットが取れないと噂(違)の787です。昨年、ヨーロッパカーキチ旅行の時、フランクフルトから羽田まで運んでくれた787。この手前の2機どちらかだったりするのかしら。(初号機ではなかった事は確かなので、一番奥のは違う)
早く飛べる日がまた来るといいですな。

ちなみに、写真の奥に写っている海上要塞が海ほたるです。海ほたるから羽田側は良く見ていましたが、逆の立場は初めて見たかもしれません。(夜にばっかり来てるから)
視点が変わると、なんだか新鮮ですな。



787を見ていると、痛車ならぬ痛飛行機が到着。



桜の季節ですのう。(違



目の前の飛行機がプッシュバックされています。



バイバーイ。
彼は時間にして1分は手を振り続けていたと思う。





そのまま空の向こうへと飛んで行ってしまうのでした。無茶しやがって。(違





足元では、誰かがばらまいたパンくずで、スズメが燃料補給していました。





次行くときは、僕も白いレンズが欲しいよ。
Posted at 2013/03/18 19:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年03月10日 イイね!

半年たったよ!マツダに集合~!

車検から半年が過ぎようとしていたある日。



担当営業からラブコールマツダセーフティーチェックへの出頭要請が来ておりました。
いつも電話に出れなくてごめんなさいなのです。(と、担当営業さんにも謝っておきました)

というわけで昨日、行ってきましたディーラーさん。

今回、新車購入時のMSCは切れていたので、延長扱いで2年分+車検まで含めたパックに入っておきました。オイルフィルターも毎回交換してもらえるプランで、しめて80,090円!わー、おかねもちだー。(目が泳いでいます

そして、





車検の時ケチって放置していた、寿命7割のバッテリーもついに交換しました。
パナソニックのカオスです。サイズそのまま、重さそのまま、容量だけ大幅にアップしました。
これでUFOみたいなアンダーネオンや、ヘッドライトにイカリング付けても電力面では安心ですね!(ぇ

3年保証だそうなので、目指せ3年半後の車検時交換ですな。(ケチ


ガス欠事件からお世話になっているサービスさんや、担当営業氏と散々雑談し、話の流れで新型アテンザのディーゼルに座らせてもらいました。ディーゼルなのに静かなのと、マツダ車クオリティと思えない車内に少々驚きましたとさ。でもデカイですな。

その間に綺麗に洗ってもらった8で、ディーラーを後にしたのでした。


そして翌日の8さん。



一晩で汚れにまみれてしまいました。うーむ。





黄砂か化学物質か分かりませんが、汚れと共に春もすぐそこまで来ているようです。
Posted at 2013/03/10 22:59:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2013年01月26日 イイね!

タイヤの溝が、無い。

皆様、あけましておめでとうございます。(遅
今年もよろしくお願いいたします。

さて、9月の車検時に「今のタイヤ、半年以内に死にそうだったら同時に交換するから言ってほしい」と、車とあわせて点検を頼んでおりました。
そのときは「そんな事よりバッテリーが死ぬ。寿命はあと7割。」などと脅されておりました……そうだね、バッテリー買わなくちゃいけないよね。

無事(?)車検を終え、平穏な日々を過ごしていたのですが、東京まで遊びに出張に来たbodom氏が、足回りを見て一言。

「このタイヤは、もう死ぬ。」

ディーラーに半年は大丈夫、と太鼓判を貰ったこのタイヤがもう寿命……だと?

よく考えれば付け替えてから2年半。距離はそれほどでもないものの、サーキットでも何度か走っていました。




ショルダーも削れています。キャンバー角が足りないようですね。(下手なだけ)



そんな中、先日の大雪。成田で寝泊りした人の話を聞き、
「最近雪も降るし、安全には気をつけないと。」
そう思った私は、ついに重い腰を上げたのでした。







……溝が……減っている。




暗くてよく見えませんが、ZIIって書いてありますね。イミフ。


とまあ、新しいタイヤを買いました。
これで雪が降っても安心だNE☆(壁に刺さりました)



※ちょっとまじめな話、ってか僕と契約してタイヤ博士になってよ
RX-8ってのは、指定空気圧が225/45R18で220kPaとなっています。今回買ったサイズも同じ。(18インチ純正にホイールまでわざと合わせているので)

今回引渡しの際、店員さんから「2.6kg/cm2であわせておいたZE」と伝えられたのですが、これは何故?気まぐれ?間違い?燃費対策?

色々調べていたら、エクストラロード規格なるものがあり、その場合は空気圧を高めに入れないと駄目とかなんとかだそうですが、Z2のページでは特にXL規格についての言及はありませんでした。

というわけで、
・冷間2.2に戻す
・今後は冷間2.6にするのが正しい
のどちらなのか、また別の値に合わせるのが正しいのか、詳しい方のご意見をお待ちしております。

体感として明らかにハンドルが軽く感じるのですが、そんなの絶対おかしいよ、ね?
Posted at 2013/01/26 21:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年12月09日 イイね!

ふっじさーん。



ロードスターが



いっぱいだ!



ウサビッチが剥がれそう……。


カーメイクコーンズのお疲れ様走行会を見学してきました。

ドリフト練習以外、一度もグリップで走ったことはないくせに、いったい何度目だ?
今回も富士スピードウェイです。フルコースうぇーい。



ふっじさーん、とネ申をバックに。


カメラ小僧も来ているようですね。



ポルシェじゃないよ。RUFだよ。



では、知り合い写真館。

mazda787Bさん。


さぼいあさん。


肉食ネ申。


あっという間に終わった1時間でした。


その後、富士スピードウェイ内をふらふら。


ネ申はフォーミュラーに転向されたようです。



タイヤと語り合っているようだ。



フォーミュラーってのは規約が多いのね。



ネ申の歌舞伎号と共に。

ここでネ申とはお別れし、閣下と私は夕飯を求めてさまよったのでありました。

Posted at 2012/12/09 22:51:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation