• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーぽんのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

ネ申初レース、スタート動画。

公開の許可を頂いたので、スタート時の動画を載せますよー。



たらればの話ですが、このスタートさえ上手く行っていれば表彰台だった気がする。
が、簡単に表彰台には登れないぞ、と神がネ申に与えた試練なのかも、とか思ったり思わなかったり。ネ申が速いのは、ファステストを出した所で証明されていますしね。

これをバネに、次戦では飛躍してくれると信じておりまする。

Posted at 2012/05/22 23:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月20日 イイね!

ネ申に導かれ。

ネ申レースデビュー!?

居てもたっても居られなくなって、

富士山のふもとまで行ってみた。朝5時起きウェーイ。

すると、

眼下に広がるロードスター……予選始まっとる!
実況さんにゼッケンと名前が読み上げられていると、自分の事のようにゾクゾクするね。


早速結果。
クラス5位ですが、4位との差は僅か1000分の7秒。瞬きするより短い間なんじゃないのかと。
ネ申の巻き返しに期待がかかります。

続いて決勝。

ピットロードを駆けるネ申。ハンドルに対しておまじない中?


グリッドに並んだネ申。NA6、8、NB6、8の混走で14番グリッドです。


疾走するネ申。コース幅をきっちり生かす走りで、ラインが綺麗です。

大失敗だけれど、ホームストレートを駆ける動画も撮ってみた!



この動画以外の周回では、スリップについて抜いたりしてたんDAZE。
あとはスタート時の衝撃映像も撮ったのですが、もしネ申に許可を頂けたら掲載する、かもしれないよ。(何


結果!惜しくも4位!が、しかしなんとNA8クラスファステストを記録。NB等々他もひっくるめても2位のラップタイム!こりゃすごい。
しかし私は初レースにも関わらず無事完走した事や、それ以外にも次に進むための課題を既に自分の中で考えられていた所に、ネ申の凄さを感じましたZE。

最後に。
ネ申、今日はパドック裏まで付けられるパスを頂いたり、ピット内にお邪魔させて頂いたりと諸々ありがとうございました。大変楽しかったです。カーメイクCORN'Sの方々にもよろしくお伝えください。

次は表彰台の真ん中で喜びを爆発させる姿を写真に撮らせてねん。
あと例のお姉さn(ry


私もサーキットでブン回せるMT車が欲しくなってしまいました。
Posted at 2012/05/20 23:33:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年05月13日 イイね!

二年ぶりの桜。


前荷重が足りないと危ないんですね分かります。(違

突然ですが、秩父に行ってきました。
目的は特にないのですが、今日まで有料の羊山公園に、見ごろを終えた芝桜を見に行ってきました。何故今更……。


第一回目はここからの帰りでしたな。
まだ引きずっている俺ガイル。(苦笑


もう芝桜というよりは、芝生になりつつありますね。


きれいな空気を吸ってリフレッシュ。今週もまた頑張ろう。
Posted at 2012/05/13 22:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年04月30日 イイね!

ニュルとかモナコとかイモラとか終了。

みなさんこんばんは。
羽田国際線ターミナルについた途端、むっとした湿気を感じて

「あぁ、日本だ」

と思ったむーぽんです。
……洗濯してたらこんな時間だよ。

細かく書いてる人がいるので、こっちは単なる「どこ行ったんだっけ」のまとめ。

21日:フランクフルト&ニュル
人生初海外。荷物ともども無事到着。
ニュルへと向かう途中、アウトバーン初体験。

22日:ニュルブルクリンク
死ななかったのが奇跡。

23日:ベルリン
渋滞とか一方通行とかもうね(ry

24日:ヴォルフスブルク

ずっと乗ってみたかったエレベーターに乗れた。

25日:モナコ
ヘリコプターに乗り、高所恐怖症を克服?

26日:モナコ
建設途中のモナコGPコースへ繰り出す。
その後、チュリニ峠やら何やら出かけた後、イタリアまで500kmほどMT操作訓練。

27日:マラネッロ
フェラーリ博物館に行き、フェラーリ本社内部ツアーにも参加。

28日:イモラ
ポルシェレース開催中。驚異の寂れっぷり。
イタリアの高速道路の大渋滞初体験。半クラッチでも坂道発進でもなんでもこいや状態に強制的にさせられる。そして借りていたVWのジェッタはエアコンが全く効かない件。

29日:コペンハーゲン

ものすごく近代的な空港。皆いい人。

そしてフランクフルトを経由し、日本へと戻ってきました。
こんなにクレジットカードを使いまくったのは人生で初めてじゃ。



……洗濯やら片づけやらで疲れたので寝る。



おまけ。



カーボンファイバー価格高騰の元凶、B787で帰ってきました。
こいつの窓は物理的なシェードがなく、電気的に制御することができます……説明しにくいので動画。



明け方5時ごろなので外は若干暗いですが、明るさが変化しているのが分かると思います。これ、車にも転用できないのかしら。
Posted at 2012/04/30 23:51:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年04月29日 イイね!

イモラサーキットに行ってみた。

皆が期待してくれていたランボルギーニ博物館が、土曜日に休館なのは何故だ!?

……イタリア人だからさ。


というわけで、フィレンツェやら何やら、ついに観光地にでも……となる訳もなく、通り道に近いからという理由でイモラサーキットへとやってきました。

ら、ポルシェがレースしてたでござる。



ほんのちょっと音だけ。



やっぱり速いね。


ちなみに、イモラの周りには何もありません。



のどかな街です。
Posted at 2012/04/29 07:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

機械っぽいものなら基本的になんでも大好きな東京生まれの転勤族です。 美術大学なんてのを出てみましたが、4年間で得る事が出来たのは教員免許だけかもしれません……...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
「将来(≒運転するのは自分だけとは限らない事)を考えてATにしよう」ということで、もった ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
免許を取ったまま放置していたところ、「それじゃぁ一生運転できなくなるぞ」という事で購入し ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation